5.2 IORMの管理
I/Oリソース管理(IORM)に関連する様々な管理タスクを実行できます。
このタスクを実行するには、DBMS_RESOURCE_MANAGER
パッケージを使用して、データベース・サーバー上にデータベース・リソース・プランを定義し、CellCLIユーティリティを使用して、各セルのIORMプランを指定します。
- IORMのobjectiveの設定
IORMのobjectiveを設定するには、CellCLIのALTER IORMPLAN
コマンドを使用します。 - データベース・リソース管理の管理
データベース・リソース管理を設定するには、Oracle Database Resource Managerを使用し、コンシューマ・グループを構成してセッションをコンシューマ・グループに割り当て、データベース・リソース・プランを作成してプランを有効にする必要があります。 - IORMプランの管理
IORM計画は、CellCLIのALTER IORMPLAN
コマンドを使用して管理できます。 - I/Oリソース管理プランの表示
ストレージ・サーバー上のCellCLILIST IORMPLAN
コマンドを使用して、ストレージ・サーバーの現在のデータベース間プランを表示できます。 - データベースおよびPDBのためのフラッシュ・キャッシュ割当て制限の管理
IORMにより、異なるデータベースとプラガブル・データベース(PDB)の間でフラッシュ・キャッシュをどのように共有するかを制御できます。 - データベースおよびPDBのためのXRMEMキャッシュ割当て制限の管理
- データベースおよびPDBのためのPMEMキャッシュ割当て制限の管理
- IORM profileの使用
I/Oリソース管理(IORM)のデータベース間プランでは、数百ものデータベースのデータベース間プランの管理と構成を容易にするため、プロファイルがサポートされています。 - I/Oリソース管理の構成の確認
このチェックリストを使用して、I/Oリソース管理(IORM)が正しく構成されていることを確認します。
関連トピック
親トピック: I/Oリソースの管理