ディメンション・インスペクタから抽出を作成します。ビューポイントで参加者(読取り)権限以上がある場合、プライベート抽出を作成できます。プライベート抽出のパブリック抽出への移行を可能にするには、ディメンションの所有者またはメタデータ・マネージャ権限が必要です。
目的 | 参照するビデオ |
---|---|
抽出の作成方法を学習します |
抽出を作成するには:
ディメンションは、ディメンション・インスペクタに表示されます。
注:
選択したディメンションを含むアクティブなビューポイントのみ表示されます。マップ・バインド済ビューポイントでない場合、レガシーGLまたは参照クラス・ノード・タイプを含むビューポイントは選択できません。抽出の種類の理解を参照してください。
注:
抽出が作成された後は、抽出の種類を変更できません。抽出が抽出インスペクタに表示されます。
注:
抽出を作成すると、プライベート抽出として作成され、「作成」画面から可視性を変更することはできません。ディメンションの所有者またはメタデータ・マネージャ権限がある場合、プライベート抽出をパブリックに移行できます。プライベート抽出のパブリックへの移行を参照してください。抽出を編集して列を追加し、フォーマット・オプションを変更します。抽出の編集を参照してください。
抽出のコピー
抽出をコピーして、他の用途に向けて変更できます(たとえば、抽出のビューポイントの変更、抽出オプションを変更して異なるデータを選択など)。
考慮事項
抽出をコピーするとき、新しい抽出を次の場所に作成できます:
抽出をコピーするには:
注:
マップ・バインド済ビューポイントでない場合、レガシーGLまたは参照クラス・ノード・タイプを含むビューポイントは指定できません。新しい抽出が抽出インスペクタに表示されます。抽出を変更して、その設定を変更できます。抽出の編集を参照してください
注:
抽出のプロパティのいずれかがターゲット・ビューポイントに存在しない場合、警告が表示されます。新しい抽出を編集して、ターゲット・ビューポイントに存在しないプロパティの列を除去できます。抽出列の選択を参照してください。
プライベート抽出のパブリックへの移行
プライベート抽出をパブリックに移行すると、ビューへのアクセス権およびビューポイントに対する少なくとも参加者(読取り)アクセス権がある他のユーザーは、それを表示、コピーおよび実行でき、ディメンションの所有者またはメタデータ・マネージャ権限がある他のユーザーは、それを編集および削除できます。
プライベート抽出を移行するには:
抽出の削除
ビューポイントに対する参加者(読取り)アクセス権がもうない場合でも、作成した任意のプライベート抽出を削除できます。パブリック抽出を削除するには、抽出内のディメンションに対する所有者またはメタデータ・マネージャ権限が必要です。
抽出を削除するには: