エンティティの課税属性の定義

次の表に、エンティティ・ディメンションの属性名、値および機能を示します。関連項目: エンティティ・ディメンション

Table 15-5 エンティティ

属性タイプ 属性値 説明
AEETRGlobalEntity AEETR_GlobalEntity_Yes AEETRGlobalEntityの下の属性AEETR_GlobalEntity_Yesを割り当てて、グローバルAEETRエンティティとして識別します。参照: Tax Reportingの操作グローバルAEETRエンティティの識別
地域控除 RDeduct 地域控除は、地域税費用を国の税引当の控除対象にする必要がある場合に設定されます。すべての地域が国の控除対象として処理されます。
親の税金計算 TaxCalcYes

親の税金計算は、税金計算を親レベルで実行する必要がある場合に設定されます。

この属性では、親エンティティが税率または調整を入力できるようにデータ入力の許可を有効にする必要があります。関連項目: Tax Reportingの操作国および地域の親の税金計算

会社間エンティティ ICP_Entity_Yes

エンティティ・メンバーについて、そのメンバーに会社間の詳細を保管するかどうかを指定します。エンティティ・メンバーの会社間プロパティ(ICP_Entity_Yes)を設定すると、同じ名前のメンバーがICP_<Entity Name>という名前で会社間ディメンションに作成されます。新しいメンバーのデフォルト別名表の別名が、エンティティの別名として自動的に設定されます。別名が定義されていない場合、追加されたエンティティの名前が自動的に設定されます。

エンティティ・ディメンションのレベル0のメンバーのICP_Entity_Yes属性を選択し、それらがICP_<entity name>の形式で会社間ディメンションに存在するようにします。

AEETRGlobalEntity AEETR_GlobalEntity_Yes AEETRGlobalEntityの下の属性AEETR_GlobalEntity_Yesをエンティティに割り当てて、グローバルAEETRエンティティとして識別します。関連項目: Tax Reportingの操作グローバルAEETRエンティティの識別
法定住所 管轄ディメンションの国全体メンバー(TRCS_AllNational)の下にあるレベル0のメンバー。関連項目: 管轄ディメンション この属性は、すべての基本エンティティ、および親の税金計算が有効になっている親エンティティにも設定する必要があります。

このエントリを使用して、エンティティの主事業所を識別し、エンティティに有効な管轄メンバーを識別します。たとえば、エンティティの法定住所が米国に設定されている場合は、そのエンティティのAllNationalの下で有効な管轄メンバーは米国です。米国には地域メンバーも存在するため、US_Regionsの下のすべてのメンバーは、エンティティの有効な管轄メンバーとなる可能性があります。

<シナリオ>_RC

例:

Actual_RC

<シナリオ>_RC_Yes

例:

Actual_RC_Yes

「シナリオ - 株主資本に対するエンティティの税率変更」機能を有効にすると(アプリケーションの機能の有効化を参照)、アプリケーション内のすべてのシナリオ・メンバーに対してカスタム属性が作成されます。

シナリオ・メンバーを追加/削除/名前変更すると、それに応じてカスタム属性が変更されます。

特定のエンティティおよびシナリオで株式資本に対する税率変更の動作が必要な場合は、このカスタム属性をそのエンティティに適用できます。

関連項目: Tax Reportingの操作国の繰延税金の操作および地域の繰延税金の操作

PillarTwoEntity PillarTwoEntityYes この属性は、Pillar 2グローバル・ミニマム税用にスコープ内にあるエンティティを識別するために使用されます。関連項目: Pillar 2エンティティの構成