Sun Management Center 3.5 ユーザーガイド

Web コンソールのアラームの概念

この節では、Web コンソールの「状態の概要」パネル、アラームカテゴリ、アラームテーブルのナビゲートについて説明します。

「状態の概要」パネル

「状態の概要」パネルは、特定の重大度の未確認 開状態アラームを最低 1 つ持っている、管理ドメインの管理オブジェクト数を表示します。このパネルは、「ドメイン状態の概要」(第 12 章「アラームの管理」を参照) と同様です。ただし、Web コンソールのアイコンはボタンではないため、これらのアイコンをクリックしても「ドメイン状態」ページを表示することはできません。

図 16–1 メイン Web コンソールの「状態の概要」パネル

左側にドメインを表示し、右上に重大アラームが示された状態の「Alarm Status Summary」パネルを表示した Netscape の Web コンソール。

Web コンソールのアラームカテゴリ

「ホスト詳細:アラーム」ページは、カテゴリ別に詳細なアラーム情報を一覧表示します。最初の列を除くカテゴリと情報は、アラームカテゴリで説明したカテゴリと同じです。

「ホスト詳細:アラーム」ページの最初の列は、アラーム行を選択する際に使用します。複数のアラーム行を選択する場合は、Control キーを押したままこの列をクリックします。選択した列にはチェックマークが付きます。

一部のアラーム情報はアラームテーブルに常時表示されます。アラーム行を選択すると、アラームテーブルに常時表示されるアラーム情報以外の追加情報が、ページ下に表示されます。ただし、この情報はクローズまたは肯定応答されたアラームが対象となります。

アラームテーブルのナビゲート

「ホスト詳細:アラーム」ページのほとんどのアラーム処理は、「アラーム詳細」ページ (第 12 章「アラームの管理」を参照) の処理と同様に機能します。ただし、列見出しをダブルクリックしてアラームテーブルをソートすることはできません。また、アラームの削除時には確認要求が表示されます。

ホストまたはエージェント停止時のユーザへの通知

Sun Management Center ソフトウェアでは、ホストまたはエージェントの停止を電子メールでユーザに通知するよう設定することができます。ただし、この通知を定義するためには、Web コンソールではなく Java コンソールが必要となります。詳細については、ホストまたはエージェントの停止をユーザに通知するを参照してください。