Sun Management Center 3.5 インストールと構成ガイド

エージェント専用インストールイメージ、エージェント更新イメージ、およびパッチ専用イメージの適用

次の手順では、「ジョブの管理」タスクと agent-update.bin 実行可能ファイルを使用して、エージェント更新イメージからエージェントをインストールまたは更新する方法について説明します。 また、es-inst -a コマンドを使用してエージェント専用インストールイメージをインストールする方法についても説明します。


注 –

JumpStart ソフトウェアを使用して Solaris オペレーティング環境とエージェントをインストールする方法については、JumpStart によるエージェントのインストールを参照してください。


「ジョブの管理」タスクを使用して、エージェント更新イメージからエージェントをインストールする

Sun Management Center 3.0 エージェントをアップグレードしたい場合、agent-update.bin 実行可能ファイルを使用してエージェント更新イメージを適用します。agent-update.bin を使用して、エージェント更新イメージからエージェントをインストールまたは更新するを参照してください。「ジョブの管理」タスクは、既存の Sun Management Center 3.5 エージェントをアップグレードするときに使用します。

  1. 次のイメージツールのどちらかを使用して、エージェント更新イメージを作成します。

  2. Sun Management Center コンソールを起動し、認可された Sun Management Center ユーザとしてコンソールにログインします。

    Solaris プラットフォーム上のコンソールを起動する方法を参照してください。

  3. 「ツール」、「ジョブの管理」を選択します。

    「ジョブの管理」ウィンドウが表示されます。

    「ジョブの管理」ウィンドウを使用すると、複数のホストにエージェントを同時に伝播できます。「ジョブの管理」機能の詳細については、『Sun Management Center 3.5 ユーザーガイド』を参照してください。

  4. マルチエージェントアップグレードタスクを作成します。


    注 –

    Sun Management Center エージェントがインストールされており、対象ホスト上で動作していることを確認します。


    1. アップグレードの対象ホストを選択し、続いてグループを作成します。

    2. タスクの種類として「エージェント更新」を選択します。

      アップグレード操作の対象となる適切なイメージ名を選択します。この名前は、es-imagetool または es-gui-imagetool を使用して作成したイメージの名前にする必要があります。

      詳細な手順については、『Sun Management Center 3.5 ユーザーガイド』の「エージェント更新タスクを作成する」を参照してください。

    「ジョブの管理」ウィンドウには、タスクの開始が成功したか失敗したかの状態だけが表示されます。エージェントのアップグレードが 1 つでも失敗したら、グループ内の残りのエージェントのアップグレードがすべて成功しても、そのジョブは「失敗」であると表示されます。ジョブ一覧の隣にある「ログの表示」をクリックすると、個々のアップグレードの状態をチェックできます。

    ジョブの進行中、アップグレードの途中の状態を表示するには、「詳細」ウィンドウ「ログ表示」タブをクリックして、「ログファイルタイプの選択」メニュー「Sun Management Center ログ」サブメニューから「InstallServer.log」をクリックします。

agent-update.bin を使用して、エージェント更新イメージからエージェントをインストールまたは更新する

対象マシンの /tmp ディレクトリに対するディスク容量の要件は、更新イメージの内容によって次のように変わります。

  1. Sun Management Center サーバマシンにスーパーユーザとしてログインします。

  2. 次のイメージツールのどちらかを使用して、エージェント更新イメージを作成します。

  3. Sun Management Center サーバから各対象マシンのルートディレクトリに、/opt/SUNWsymon/base/bin/agent-update.bin をダウンロードします。

    Sun Management Center を /opt 以外のディレクトリにインストールした場合、/installdir/SUNWsymon/base/bin/agent-update.bin をダウンロードします (installdirSolaris プラットフォームに Sun Management Center 3.5 をインストールする手順 8で指定したディレクトリ)。この手順は対象マシンごとに行う必要があります。

    agent-update.bin を各対象マシンにダウンロードし終ったら、各対象マシンにログインして、次の 4 つの手順を各対象マシンで行う必要があります。

  4. 対象マシンにスーパーユーザとしてログインします。

  5. agent-update.bin をダウンロードしたディレクトリに移動します。

  6. ./agent-update.bin -sserver -rhttp-port -p image-name と入力します。

    • server手順 1でログインしたサーバです。

    • http-port は Sun Management Center Web サーバポートです。

    • image-name手順 2で作成したエージェント専用イメージの名前です。

    たとえば、Sun Management Center サーバ名が Production1 で、Web サーバポートが 8080 であると想定します。また、エージェント更新イメージの名前が baseagent であると想定します。この場合、次のように入力します。


    # ./agent-update.bin -s Production1 -r 8080 -p baseagent
    
  7. セキュリティシードと SNMPv1 コミュニティ文字列を指定します。

    エージェント更新プロセスによって、セキュリティシードと SNMPv1 コミュニティ文字列の入力を求めるメッセージが表示されます。

    • このセキュリティシードは、Sun Management Center のサーバとエージェントを設定したときに指定したものと同じセキュリティシードである必要があります。

      Solaris プラットフォーム上のベース製品とアドオンの設定手順 7で指定したセキュリティシードパスワードを入力します。確認のため、もう一度パスワードを入力します。

    • この SNMPv1 コミュニティ文字列は、Sun Management Center のサーバとエージェントを設定したときに指定したものと同じコミュニティ文字列である必要があります。

      独自のコミュニティ文字列を指定していた場合、Solaris プラットフォーム上のベース製品とアドオンの設定手順 8で指定したものと同じコミュニティ文字列を入力する必要があります。デフォルトのコミュニティ文字列 public を使用していた場合、Return キーを押します。

    以上で情報の入力が終了し、マシンに対して更新が適用されます。

    更新プロセスが完了したら、対象マシン上のログファイル /var/opt/SUNWsymon/log/agent-update.log を調べて、更新ステータスをチェックします。

es-inst -a を使用して、エージェント専用インストールイメージからエージェントをインストールする
  1. エージェント専用インストールイメージを作成します。es-makeagent を使用してエージェント専用インストールイメージを作成するを参照してください。

  2. エージェントをインストールしたいマシンにスーパーユーザとしてログインします。

  3. エージェント専用インストールイメージを作成したディレクトリ disk1/sbin に移動します。

    たとえば、appserver というマシンのディレクトリ /export/agentsource にエージェント専用インストールイメージを作成していた場合、次のように入力します。


    # cd /net/appserver/export/agentsource/disk1/sbin
    

  4. コマンド ./es-inst -a を入力して、Sun Management Center エージェントをインストールします。

    対象ディレクトリを求めるメッセージが表示されます。

  5. Sun Management Center をインストールするディレクトリの名前を入力します。

    デフォルトの場所は /opt です。

    Sun Management Center ソフトウェアは、必要となる最小のディスク容量が確保できれば、システム上の任意の位置にインストールできます。デフォルトの場所 /opt を受け入れるには、Return キーを押します。/opt 以外のディレクトリにインストールするには、そのディレクトリ名を入力します。


    ヒント –

    マシン上の各ファイルシステムの使用済み容量と空き容量は、コマンド df -ak で表示できます。


    インストールプロセスは使用可能なアドオンをチェックします。

  6. Sun Management Center アドオン製品を選択します。

    インストールプロセスは各アドオン製品の一覧を表示して、製品をインストールするかどうかを確認します。


    注 –

    インストールされるのは、選択したアドオンのエージェントコンポーネントだけです。


    その製品をインストールする場合は y を入力し、インストールしない場合は n を入力します。

    アドオン製品をまったく選択しなかった場合、継続するかどうかを確認するメッセージが表示されます。継続する場合、y を入力します。インストールプロセスはディスク容量をチェックします。手順 8 に進みます。

    アドオンを選択していた場合、選択したアドオンの一覧が表示されます。

  7. 選択内容を確認します。

    継続する場合は y を入力し、選択し直す場合は n を入力します。

    インストールプロセスはディスク容量をチェックします。

  8. ディスク容量をチェックします。

    インストールプロセスは、ユーザが選択したアドオンのエージェントとエージェントコンポーネントをインストールするのに十分なディスク容量があるかどうかをチェックします。

    • 十分な容量がある場合、エージェントがインストールされます。設定を実行するかどうかを確認するメッセージが表示されます。手順 10 に進みます。

    • ディスク容量が十分でない場合、代わりとなるファイルシステムを指定することを求めるメッセージが表示されます。空き容量と、必要となる容量が表示されます。

  9. 十分なディスク容量のある別のファイルシステムの名前を指定します。

    別のファイルシステムの入力を求めるプロンプトには、空き領域を十分に確保できるファイルシステムとディレクトリの名前を入力します。


    ヒント –

    マシン上の各ファイルシステムの使用済み容量と空き容量を表示するには、Sun Management Center をインストールするマシンの端末ウィンドウで、df -ak を入力します。


    インストールプロセスはもう一度ディスク容量をチェックします。十分な容量がある場合、エージェントがインストールされます。設定を実行するかどうかを確認するメッセージが表示されます。

  10. エージェントを設定するかどうかを決定します。

    Sun Management Center コンポーネントと選択したアドオン製品を設定するには、y を入力します。手順については、Solaris プラットフォーム上の Sun Management Center 3.5 を設定する方法を参照してください。

    後で設定を実行することを選択した場合、そのマシンのエージェントは設定するまで実行できません。es-guisetup または es-setup を使用して、エージェントを設定します。