Solstice Backup 5.1 管理者ガイド

オートチェンジャデバイスによる自動メディア管理

自動メディア管理機能を使うとバックアップの手順が自動化されるため、バックアップ前にボリュームにラベルを付ける必要がなくなります。「Jukeboxes」リソースの「Auto Media Management」属性を有効にすると、Backup は、オートチェンジャにロードされているボリュームを Backup メディア専用に使えるものとみなします。ラベルの付いていない Backup ボリュームは空のボリュームであるとみなされて自動的にラベル付けされて、マウントされ、新しいデータで上書きされます。書き込み可能なボリュームや再利用可能なボリュームが見つからない場合は、ラベルが付いていないとみなされたボリュームだけが使われます。

Backup は、次に示すボリュームラベルは認識できないので、これらはラベル付けがされておらず、使用可能であるとみなします。


注意 - 注意 -

自動メディア管理機能を有効にした場合は、異なるバックアップデバイス間での Backup ボリュームの共有に注意してください。ラベルが付け直されて、貴重なデータが上書きされてしまう可能性があります。Backup に使用しないボリュームをオートチェンジャに置いたり保管したりする場合は、それらのボリュームは、Backup 用に割り当てられているスロット以外のスロットに置きます。


「Auto Media Management」属性は、「Jukeboxes」リソースと「Devices」リソースの両方にあります。オートチェンジャに対しては、「Jukeboxes」リソース内の「Auto Media Management」属性だけを有効にします。デバイスがオートチェンジャに置かれている場合には、「Devices」リソースの「Auto Media Management」属性を有効にすることはできません。

スタンドアロンデバイスへのバックアップに対して自動メディア管理機能を使用する場合は、「スタンドアロンデバイスの構成」を参照してください。