ナビゲーションリンクをスキップ | |
印刷ビューの終了 | |
![]() |
Oracle Solaris のシステム管理 (Oracle Solaris ゾーン、Oracle Solaris 10 ゾーン、およびリソース管理) Oracle Solaris 11 Information Library (日本語) |
10. リソース上限デーモンによる物理メモリーの制御 (概要)
このリリースの Oracle Solaris ゾーンについて
18. 非大域ゾーンのインストール、停止処理、停止、アンインストール、クローニングについて (概要)
19. 非大域ゾーンのインストール、ブート、停止処理、停止、アンインストール、およびクローニング (手順)
22. ゾーンの移行と zonep2vchk ツールについて
23. Oracle Solaris システムの移行と非大域ゾーンの移行 (タスク)
24. ゾーンがインストールされている Oracle Solaris 11 システムでの自動インストールおよびパッケージ
25. Oracle Solaris ゾーンの管理 (概要)
26. Oracle Solaris ゾーンの管理 (手順)
28. Oracle Solaris ゾーンで発生するさまざまな問題の解決
30. Oracle Solaris 10 システムの評価とアーカイブの作成
31. (省略可能) Oracle Solaris 10 ゾーンへの Oracle Solaris 10 native 非大域ゾーンの移行
ゾーンは、多くのアプリケーションを 1 台のサーバー上で統合できる環境で使用するともっとも高い効果を発揮します。多数のマシンの管理は複雑でコストがかかるため、より大規模で拡張性の高いサーバーにアプリケーションを統合することが望まれます。
次の図は、3 つのゾーンから成るシステムを示しています。この統合された環境の例では、apps、users、および work の各ゾーンは、ほかのゾーンの作業負荷とは無関係に作業負荷を実行しています。この例は、同じアプリケーションのさまざまなバージョンをそれぞれ異なるゾーンで実行でき、悪影響を引き起こすことなく、統合の要件を満たすことができることを示しています。ゾーンごとにカスタマイズされたサービスを提供できます。
図 15-1 ゾーンによるサーバー統合の例
ゾーンを使用すると、システムのリソースをより効率的に利用できます。リソースの動的再割り当てにより、使用されていないリソースを必要に応じてほかのゾーンに移動できます。障害およびセキュリティーの隔離により、動作状態の悪いアプリケーションのために使用効率の低い専用のシステムを用意する必要がなくなります。ゾーンを使用すると、このようなアプリケーションをほかのアプリケーションと統合できます。
ゾーンを使用すると、総合的なシステムセキュリティーを維持しながら、管理機能の一部を委譲できます。