ナビゲーションリンクをスキップ | |
印刷ビューの終了 | |
![]() |
Oracle Solaris Cluster 3.3 3/13 リリースノート Oracle Solaris Cluster 3.3 3/13 (日本語) |
Oracle Solaris Cluster 3.3 3/13 リリースノート
Oracle Solaris Cluster 3.3 3/13 ソフトウェアの最新情報
Oracle PeopleSoft Application Server データサービスを構成する新しい clsetup ウィザード
Oracle WebLogic Server データサービスを構成する新しい clsetup ウィザード
Oracle External Proxy 用の新しいデータサービス
Oracle Solaris Cluster Manager でのトポロジページ
Solaris ボリュームマネージャーを含む Oracle ASM が論理ボリュームをミラー化した
Oracle バイナリのインストール中に ACFS プロキシリソースがオフラインになる (16581850)
Tavor InfiniBand (IB) トランスポートクラスタノードでパニックが起きる: mutex_enter: bad mutex, lp (16372022)
Oracle Solaris 10 8/11 に Solaris をアップグレードすると、hostname.adp の内容が上書きされる (15882549)
clprivnet インタフェース用のジャンボフレームの MTU サイズを設定できない (16618736)
クラスタ検査ユーティリティー S6708502 が RT プロセス ora_dism をサポート対象外として報告する (16365116)
パブリックネットワークの障害時に、SCAN リスナーを使用した DB サーバーリソースがフェイルオーバーしない (16231523)
クラスタファイルシステムが拡張属性をサポートしない (15790565)
Failover_mode が SOFT に設定されている場合、パブリックインタフェースの障害時に、リソースグループがフェイルオーバーしない (15711034)
ゾーンクラスタ内でリソースタイプ SUNW.scalable_acfs_proxy を登録できない (15700050)
いずれか 1 つのクラスタノードがクラスタにない場合、clzonecluster boot、reboot、および halt サブコマンドが失敗する (15812235)
chmod を使用して setuid アクセス権を設定すると、PxFS セカンダリサーバーの非大域ゾーンでエラーを返す (15697690)
チューニング不可の拡張プロパティーがある構成ファイルからリソースを作成できない (15658184)
クラスタに負荷がかかっているときにデバイスフェンシングを無効にすると、予約の競合が発生する (15608862)
ハイブリッド I/O を持つ論理ドメインで自動検出が機能しない (15581535)
クラスタ構成からノードを削除すると、ノードパニックが発生することがある (15500647)
DID を結合するときに検証チェックがさらに必要 (15423531)
uadmin 5 1 後に sun.storage_proxy.type リソースがオフライン状態になる (16910145)
アクティブスタンバイ構成が HA for TimesTen でサポートされていない (16861602)
論理ドメインリソースを無効にすると、その論理ドメインがバインドされた状態のままになる (16323723)
ZFS ファイルシステムを手動でアンマウントしても、自動的に再マウントされない (16319552)
Oracle HTTP Server (OHS) エージェントが、この grep バージョンにとって不正なオプションである /bin/grep -q を呼び出す (16270576)
HA 論理ドメインリソースを削除するときにエラーが発生する (16229698)
clsetup WebLogic Server ウィザードが、ゾーンクラスタのゾーンでフェイルオーバーファイルシステムのリソースを作成しない (15943191)
ゾーンクラスタ内のゾーンが大域ゾーンノードより少ない場合、ウィザードはゾーンクラスタの rac-framework リソースグループを作成できない (15825830)
Oracle Solaris 10 Samba パッチ 119757-20 または 119758-20 は HA-Samba データサービスに影響する (15757158)
Debug_level=1 に設定した場合、pas-rg がノード 2 にフェイルオーバーし、ノード 1 で起動できなくなる (15803844)
クラスタファイルシステムでスケーラブルなリソースグループ内に構成された HAStoragePlus リソースが、いつまでも Starting 状態のままになる (15649193)
スケーラブルなアプリケーションがゾーンクラスタ間で切り離されない (15611122)
clnas add コマンドまたは clnas remove コマンドを複数のノードで同時に実行すると問題が発生することがある (15533979)
clresourcegroup add-node コマンドにより、HAStoragePlus リソースが Faulted 状態になる (15391480)
RAC ウィザードが「エラー: Oracle ASM がインストールされていないか、またはインストールが無効です。」で失敗する (15814020)
プライマリクラスタがストレージへのアクセスを失うと、Geographic Edition Hitachi TrueCopy 保護グループのテイクオーバーが失敗する (16013386)
Geographic Edition が正しくない順序で ASM リソースを無効にした結果、エラーメッセージが表示される (16004984)
クラスタノードが ZFS Storage Appliance プロジェクトまたは iSCSI LUN にアクセスできない (15924240)
ゾーンクラスタが使用中の場合、グローバルクラスタからの通知電子メールが複数送信される (15746425)
あるパートナーで DR 状態が unknown を報告したままになる (15808054)
BUI を使用してプロジェクトの複製を停止した場合、ZFS Storage Appliance の保護グループの作成および検証が失敗する (15797609)
DES 認証が有効であり、ノード名が完全修飾ホスト名として指定されている場合、scinstall ユーティリティーによる集中管理されたインストールで、クラスタの構成に失敗する (16228318)
ゾーンクラスタウィザードに、Oracle Solaris 10 OS を使用しているノードのデータを入力する方法が用意されていない (15874818)
scinstall -u コマンドを実行すると、「インストール完了」のゾーンが「マウント完了」状態のままになる (15817301)
インストールプログラムが、Ops Center Agent JavaDB データベースに対応した既存のパッケージを削除する (15646335)
システム要件を確認した結果が間違っている (12185261)
clzonecluster cancel コマンドによってエラーが発生する場合がある (15950187)
マニフェストで設定される環境変数が sc_delegated_restarter で考慮されない (15795184)
ifconfig unplumb interface でトランスポートインタフェースを無効にしたあと、再度有効にできない (15770198)
getnetmaskbyaddr() が原因で発生する論理ホスト名のフェイルオーバーの失敗 (15733435)
Oracle Solaris Cluster 3.3 3/13 コアパッチの適用
Oracle Solaris Cluster 3.3 3/13 コアパッチを適用する方法
Oracle Solaris Cluster 3.3 3/13 コアパッチの削除
Oracle Solaris Cluster 3.3 3/13 コアパッチを削除する方法
Sun StorageTek 2530 アレイのクラスタサポート用のパッチ
このセクションでは、Oracle Solaris Cluster 3.3 3/13 ソフトウェアの新機能、機能性、およびサポートされる製品に関する情報を提供します。
「Oracle PeopleSoft Application Server データサービスを構成する新しい clsetup ウィザード」
「Oracle PeopleSoft Enterprise Process Scheduler 用の新しいデータサービス」
「Geographic Edition での Sun ZFS Storage Appliance データ複製のサポート」
Oracle 12c ソフトウェアをインストールし、HA for Oracle データサービスで動作するように構成できるようになりました。Oracle 12c ソフトウェアでは、インターネットプロトコルバージョン 6 (IPv6) はサポートされていません。詳細は、『Oracle Solaris Cluster Data Service for Oracle ガイド』を参照してください。
また、Oracle 10g release 2 および 11g に加えて、Oracle 12c をインストールして、Oracle Real Application Cluster (RAC) ソフトウェアで動作するように構成することもできます。これらのリソースタイプによって、Oracle Clusterware と Oracle Solaris Cluster ソフトウェアが相互運用できます。Oracle RAC ソフトウェアを含む Oracle 12c では、インターネットプロトコルバージョン 6 (IPv6) はサポートされていません。『Oracle Solaris Cluster Data Service for Oracle Real Application Clusters ガイド』の「Oracle Solaris Cluster と Oracle Clusterware 10g Release 2、11g、または 12c が相互運用できるようにする方法」または『Oracle Solaris Cluster Data Service for Oracle Real Application Clusters ガイド』の「Oracle Solaris Cluster の保守コマンドを使用した Oracle 10 g、11g、または 12c との相互運用のためのリソースの作成」を参照してください。
Veritas Storage Foundation 5.1 の一部として提供される Veritas Volume Manager (VxVM) および Veritas File System (VxFS) に、Oracle Solaris Cluster 3.3 3/13 構成で使用するための資格が与えられるようになりました。バージョン 5.1 には SP1 RP3 が必要です。最新情報については、My Oracle Support の Oracle Solaris Cluster 情報センター (https://support.oracle.com/rs?type=doc&id=1560789.2) を確認してください。Oracle Solaris Cluster 3.3 5/11 のドキュメントライブラリ (http://download.oracle.com/docs/cd/E18728_01/index.html) に公開されている手順に従ってください。
clsetup ユーティリティーで、ゾーンクラスタを作成したり、ネットワークアドレス、ストレージデバイス、ファイルシステム、または ZFS ストレージプールを構成したりできるようになりました。詳細は、『Oracle Solaris Cluster ソフトウェアのインストール』の「ゾーンクラスタの構成」を参照してください。
リソースの依存関係をノード単位で指定できるようになりましたが、これはノード単位のリソースインスタンスごとに異なる可能性があります。ノード単位のインスタンスとは、さまざまなノードで同時に (1 つの複数マスターリソースグループ内で) オンラインであるか、またはばらばらに (1 つのフェイルオーバーリソースグループ内で) オンラインであるリソースインスタンスです。詳細については、『Oracle Solaris Cluster Data Services Planning and Administration Guide』の「How to Change Resource Dependency Properties」を参照してください。
カーネルケージメモリーの DR (システムメモリーが搭載されているシステムボードの取り外し) がサポートされるようになりました。現時点では、サポートは Oracle の SPARC Enterprise M8000 および M9000 シリーズサーバーに限定されます。詳細は、『Oracle Solaris Cluster 3.3 3/13 Hardware Administration Manual』の「Kernel Cage DR Recovery」を参照してください。
非ルートユーザーとしてアプリケーションプログラムを実行したり、パスワードなどのプライベート文字列をセキュアに格納および取得したり、Resource Group Manager (RGM) リソースタイプコールバックメソッドの所有者やアクセス権の実行時検査を追加実施したりといった処理を支援するための新機能が追加されました。詳細については、『Oracle Solaris Cluster Data Services Developer’s Guide』の第 13 章「Security for Data Services」を参照してください。
次の拡張機能により、ストレージ障害の検出および応答が高速になりました。
新しい拡張プロパティー RebootOnFailure が SUNW.HAStoragePlus、SUNW.ScalDeviceGroup、および SUNW.ScalMountPoint リソースタイプに追加されました。このプロパティーは、これらのタイプのリソースがローカルノード上で障害を検出し、同じリソースが他のプライマリノードまたは潜在的なプライマリノードでオンラインに復帰できる可能性がある場合に、ローカルシステムをリブートするかどうかを指定します。
新しい拡張プロパティー IOTimeout が SUNW.ScalDeviceGroup リソースタイプに追加されました。このプロパティーは、I/O プローブが失敗したと見なされる時間長を定義します (現在 SUNW.ScalMountPoint および SUNW.HAStoragePlus リソースタイプで利用可能な IOTimeout プロパティーと似ています)。
ディスクパスモニタリングの Ping_timeout プロパティーのタイムアウト値が、これまでよりも高い値からこれまでよりも低い値まで受け入れるようになりました。
詳細については、次のマニュアルページを参照してください。
clsetup ユーティリティーで、HA for Oracle PeopleSoft Application Server データサービスを構成できるようになりました。詳細については、『Oracle Solaris Cluster Data Service for Oracle PeopleSoft Enterprise Guide』の第 2 章「Installing and Configuring the HA for PeopleSoft Application Server」を参照してください。
clsetup ユーティリティーで、HA for Oracle WebLogic Server データサービスを構成できるようになりました。詳細については、『Oracle Solaris Cluster Data Service for Oracle WebLogic Server Guide』の第 1 章「Installing and Configuring Oracle Solaris Cluster HA for Oracle WebLogic Server」を参照してください。
Oracle External Proxy ソフトウェア用の新しいデータサービスが利用できるようになりました。詳細については、『Oracle Solaris Cluster Data Service for Oracle External Proxy Guide 』を参照してください。
SAP NetWeaver ソフトウェア用の新しいデータサービスが利用できるようになりました。詳細は、『Oracle Solaris Cluster Data Service for SAP NetWeaver Guide 』を参照してください。
特定のバッチ処理およびワークロード分散で、Oracle PeopleSoft Enterprise Process Scheduler 用の新しいデータサービスが使用できるようになりました。詳細については、『Oracle Solaris Cluster Data Service for Oracle PeopleSoft Enterprise Guide』の第 3 章「Installing and Configuring the HA for PeopleSoft Process Scheduler」を参照してください。
Oracle Web Tier ソフトウェア用の新しいデータサービスが利用できるようになりました。詳細については、『Oracle Solaris Cluster Data Service for Oracle Web Tier Guide 』を参照してください。
Oracle Solaris Cluster Geographic Edition 構成で Sun ZFS Storage Appliance のデータ複製を使用するためのサポートが追加されました。詳細については、『Oracle Solaris Cluster Geographic Edition Remote Replication Guide for Sun ZFS Storage Appliance 』を参照してください。