JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
Oracle® ZFS Storage Appliance 管理ガイド、Release 2013.1.3.0
Oracle Technology Network
ライブラリ
PDF
印刷ビュー
フィードバック
search filter icon
search icon

ドキュメント情報

Oracle ZFS Storage Appliance の概要

Oracle ZFS Storage Appliance の主な機能

サポートされているプロトコル

Oracle ZFS Storage Appliance データサービス

データ可用性

Oracle ZFS Storage Appliance の構成

ブラウザユーザーインタフェース (BUI)

ネットワークのアイコン

ダッシュボードのアイコン

Analytics ツールバーのアイコン

アイデンティティーマッピングのアイコン

サポートされるブラウザ

コマンド行インタフェース (CLI)

CLI コンテキスト

CLI のプロパティー

CLI スクリプトの操作

バッチコマンドの使用

CLI スクリプトコマンドについて

CLI スクリプト環境へのアクセス

CLI の組み込み関数について

run 関数の使用

get 関数の使用

list 関数の使用

children 関数の使用

choices 関数の使用

出力を生成するための関数の使用

CLI スクリプトエラーについて

Oracle ZFS Storage Appliance の構成

サービスの操作

Oracle ZFS Storage Appliance の管理

シェアの操作

アプリケーションと Oracle ZFS Storage Appliance の統合

コマンド行インタフェース (CLI)

CLI は、BUI の機能をミラー化する一方で、繰り返しタスクを行うための強力なスクリプト環境も提供するように設計されています。コマンド行は、繰り返しの管理タスクのための効率的で強力なツールです。アプライアンスは、コンソールまたは SSH を介して使用可能な CLI を示します。推奨されるシステムとの対話方法が CLI である状況が、次に示すようにいくつか存在します。

CLI 内を移動する場合に注意する原則が 2 つあります。

この 2 つの原則を、次のように組み合わせることができます。

dory:> help tab 
builtins    commands    general     help        properties  script

CLI を使用してリモートからログインするには、ssh クライアントを使用します。このアプライアンスを管理する、ユーザーの構成の指示に従わない場合は、root としてログインする必要があります。ログインすると、次に示すように、ホスト名とそれに続くコロン、さらにそれに続く大なり記号で構成されるプロンプトが CLI に表示されます。

% ssh root@dory
Password: 
Last login: Mon Oct 13 15:43:05 2009 from kiowa.sf.fishpo
dory:>

関連項目: