JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
Oracle® ZFS Storage Appliance 管理ガイド、Release 2013.1.3.0
Oracle Technology Network
ライブラリ
PDF
印刷ビュー
フィードバック
search filter icon
search icon

ドキュメント情報

Oracle ZFS Storage Appliance の概要

Oracle ZFS Storage Appliance の構成

サービスの操作

Oracle ZFS Storage Appliance の管理

シェアの操作

アプリケーションと Oracle ZFS Storage Appliance の統合

Oracle ZFS Storage Appliance の Oracle データベースクライアント用の構成

Oracle Exadata Database Machine バックアップ

Exadata 用のアプライアンスの構成

アプライアンスネットワークの構成

アプライアンスプールの構成

アプライアンスシェアの構成

Oracle RMAN および Oracle Database インスタンスの構成

アプライアンス用の Exadata の構成

シェアのためのディレクトリ構造の構成

/etc/fstab ファイルの更新

init.d サービスの作成

アプライアンスのエクスポートにアクセスするための oranfstab の更新

ホスト上にシェアのマウント

マウントされたシェアの所有者の設定

Oracle SuperCluster のバックアップ

SuperCluster のバックアップのためのアプライアンスの構成

ZFS Storage Appliance InfiniBand データリンクの構成

ZFS Storage Appliance を追加する Oracle SPARC SuperCluster InfiniBand スイッチの構成

シングル IP 接続用の ZFS Storage Appliance ネットワークの構成

アクティブ/アクティブ構成用の ZFS Storage Appliance ネットワークの構成

ZFS Storage Appliance ストレージプールの構成

ZFS Storage Appliance のシェアの構成

ZFS Storage Appliance DTrace Analytics の構成

クライアント NFS マウントの構成

Solaris 11 ネットワークおよびカーネルの調整

Oracle Direct NFS (dNFS) の構成

Oracle RMAN バックアップおよび復元用の Oracle Database インスタンスの調整

Oracle RMAN 操作の専用サービスの作成

Oracle RMAN の構成

アプライアンスのバックアップのための Oracle SPARC SuperCluster の構成

ホスト上にシェアをマウントするためのディレクトリ構造の設定

/etc/vfstab ファイルの更新

NFS クライアントサービスの有効化

ZFS Storage Appliance のエクスポートにアクセスするための oranfstab の更新

ホスト上にシェアのマウント

マウントされたシェアの所有者の設定

Oracle Intelligent Storage Protocol

データベースレコードサイズ

同期書き込みバイアスのヒント

データベース名別の分析内訳

OISP 対応プロトコルおよびクライアント

Oracle Solaris Cluster 用のアプライアンスネットワークファイルシステムプラグイン

Oracle Solaris Cluster Geographic Edition 用のアプライアンスプラグイン

Oracle Enterprise Manager System Monitoring のアプライアンスプラグイン

Oracle Enterprise Manager Monitoring の構成

Oracle Enterprise Manager Monitoring の構成解除

Oracle Virtual Machine Storage Connect 用のアプライアンスプラグイン

ボリュームシャドウコピーサービスソフトウェア用のアプライアンスプラグインプロバイダ

Symantec Dynamic Multi-Pathing および Storage Foundation での FC サポート

Appliance Replication Adapter for VMware Site Recovery Manager

アプライアンスネットワークの構成

このセクションでは、IP ネットワークマルチパス (IPMP) グループを構成する方法、および ZFS Storage Appliance でルーティングを構成する方法について説明します。


注 -  Oracle Exadata Backup Configuration Utility を使用した場合は、このセクションの説明に従ってネットワークを構成してください。詳細は、ベストプラクティスのホワイトペーパーを参照してください。

追加の IB 接続を必要としている場合は、IB HCA をさらにインストールして構成できます。詳細は、Oracle ZFS Storage Appliance インストールガイドを参照してください。

このセクションの原則は、ネットワーク構成を ibp インタフェースではなく ixgbe インタフェースに適用することで、10G ビット Ethernet 実装に適用できます。10G ビット Ethernet 実装は、アクティブ/アクティブ IPMP として構成できます。ZFS Storage Appliance が Oracle Exadata とは異なるサブネット上にある場合は、ZFS Storage Appliance から Oracle Exadata への静的ルートを作成することが必要な場合があります。詳細は、ネットワーク管理者に問い合わせてください。

  1. ZFS Storage Appliance が Oracle Exadata に接続されていることを確認します。
  2. ibp0ibp1ibp2、および ibp3 をアドレス 0.0.0.0/8 (IPMP に必要)、接続モード、およびパーティションキー ffff で構成します。Oracle Exadata システムで使用されるパーティションキーを指定するには、root ユーザーとしてコマンド ># cat /sys/class/net/ib0/pkey を実行します
  3. アクティブ/スタンバイ IPMP グループを ibd0 および ibd3 で構成します (ibd0 がアクティブで ibd3 がスタンバイ)。
  4. アクティブ/スタンバイ IPMP グループを ibd1 および ibd2 で構成します (ibd2 がアクティブで ibd1 がスタンバイ)。
  5. アダプティブルーティングを有効にして、同じサブネット上の複数の IP アドレスが同じヘッドに所有されているときに、トラフィックが適切に負荷分散されるようにします。これは、クラスタのフェイルオーバーのあとで発生します。