給与計算処理について

このトピックでは、次について説明します。

  • 処理機能。

  • 処理の準備。

  • 処理の順序。

  • 処理の概念。

  • ステータス コードと処理インジケータ。

給与計算システムの設定が終了すると、給与計算実行の準備が整います。定期的な給与計算のプロセスを実行する場合も、休暇取得または休暇付与のプロセスを実行する場合も、ステップは同じです。プロセス リストとカレンダー定義によって、処理対象の従業員と処理内容が決定されます。

グローバル ペイロールの処理能力を有効活用するには、給与計算実行および休暇欠勤実行の処理方法と、使用できるオプションの内容を理解することが重要です。以下のいくつかのトピックで、主な処理機能、準備、プロセスを実行するためのステップ、および処理を監視するためのステータス コードについて説明します。

仮給与計算実行の反復処理

反復処理を使用すると、必要なシステム リソースを最小限に抑えながら、複雑な仮給与計算の実行を迅速に処理できます。まず確認フェーズを開始して、給与計算実行の選択条件に合った受給者それぞれにフラグを立てます。次に計算フェーズを開始して、確認済みの全ての受給者の純所得を計算します。または必要に応じて、それらの従業員の休暇付与や休暇取得を計算します。結果を確認して必要な訂正をした後、前回の実行から変更のあった受給者の計算フェーズを再実行します。

ストリーム処理

ストリーム処理はオプション機能で、この機能を使うと処理時間を短くすることができます。受給者を従業員 ID に基づいてサブセットに分けて、この複数の受給者のセットに対して同時に計算処理を実行できます。

グループ リスト

グループ リストは、処理予定の受給者群のサブセットで、ユーザーが定義します。この機能を使用すると、給与計算担当者は、異なる受給者のセットを同時に処理することができます。

トラブルシューティング ツール

給与計算または休暇欠勤計算を実行するときに、受給者ごとに、各エレメントが変換された方法と順序を示すエレメント変換チェーンを作成することができます。このチェーンにより、プロセス リストのそれぞれのエレメントを変換するのにかかった時間もわかります。エレメント変換チェーンを作成するには、非常に多くのシステム リソースが必要です。このため、この機能は問題を解決するときに限って使用してください。

画像: 処理の準備ステップ

次の図は、給与計算処理の準備のステップを示しています。

処理の準備ステップ

給与計算処理の準備の手順は、以下のとおりです。

  1. カレンダーの作成 (必須)。

    カレンダーを使って、処理対象となる支給グループ、実行タイプ、プロセス リスト、およびカレンダー期間を指定します。支給グループ、実行タイプ、およびプロセス リストは、システムの導入時に定義します。カレンダー期間は、導入時でもカレンダーを設定するときでも定義できます。

    重要 [リストされた受給者のみ] オプションを選択して、カレンダーに受給者を追加する目的以外では、処理を開始した後に、[期間]、[カレンダー]、または [カレンダー グループ] の各コンポーネントのフィールドを編集することはできません。これらのページに変更を加える必要がある場合には、給与計算実行をキャンセルする必要があります。

  2. カレンダー グループ ID の作成 (必須)。

    カレンダー グループ ID によって、一括して実行する一連のカレンダーとそれらのカレンダーを処理する順序を指定します。ストリーム処理を使用する場合は、カレンダー グループ ID を設定するときにそれを指定する必要があります。

  3. ストリームの作成 (オプション)。

    ストリーム処理を使用するには、各ストリームの対象となる従業員 ID の範囲を定義します。ストリーム設定は 1 回の処理で済みますが、データベース管理者のサポートが必要なことがあります。

  4. グループ リストの作成 (オプション)。

    グループ リスト機能を使用するには、給与計算処理を実行する担当者が各グループ リストの受給者を選択します。グループリストはユーザー ID と関連付けられています。

  5. ポジティブ入力の入力 (オプション)。

    支給期間のポジティブ入力は、処理を開始する前でも後でも入力できます。計算フェーズを実行後にポジティブ入力を入力した場合は、変更を取り込むために計算フェーズを再実行してください。

画像: 処理ステップ

次の図は、給与計算処理と休暇欠勤処理のステップを示しています。

処理ステップ

給与計算または休暇欠勤処理の実行手順は、以下のとおりです (ステップ 1、2、および 5 では休暇欠勤/給与計算ページを使用します)。

  1. 受給者の確認 (確認フェーズ)。

    給与計算サイクルは、処理する受給者全員を確認する処理を実行したときから開始します。

  2. 計算の実行 (計算フェーズ)。

    計算フェーズでは、受給者ごとに、給与計算実行の場合は総支給額と純支給額を、休暇欠勤実行の場合は休暇取得または休暇付与のユニットを算出します。

  3. 結果の確認。

    たとえば無効なエレメント定義や受給者の資格に問題がある場合など、計算フェーズで問題が発生した場合は、その受給者はエラーになります。さまざまなページを使用して、結果のサマリ、エラー、警告メッセージを確認できます。

  4. エラーの修正および再計算。

    エラーを修正するために、ポジティブ入力ページを更新したり、グローバル ペイロールと統合されている他のアプリケーション (HR や勤務管理など) でのデータ変更が必要となる場合もあります。変更後に、計算フェーズを再度実行して、再計算が必要な受給者についてのみ処理を行うことができます。

  5. 実行の最終決定。

    処理結果に問題がなくなった時点で、最終決定フェーズを実行してそのカレンダー グループ ID を閉じます。

このトピックでは、給与計算処理と休暇欠勤処理のステップについて詳しく説明します。

受給者の確認

給与計算実行または休暇欠勤実行は、休暇欠勤/給与計算ページで [確認] チェック ボックスをオンにして開始します。確認フェーズでは、そのカレンダー グループ ID にリンクされた全てのカレンダーが順に処理され、そのカレンダーの設定時に指定した支給グループに属する全ての受給者が検出されます。次に、そのカレンダーの受給者選択条件に一致する受給者のサブセットが確認されます。

確認フェーズは、カレンダー グループ ID ごとに 1 回実行します。また、ストリーム処理を使用している場合はストリームごとに 1 回実行します。実行後に、新規受給者の追加、雇用終了した受給者の削除、ポジティブ入力の入力、または受給者の資格に影響するその他の変更を行った場合には、計算フェーズの実行時に反復トリガの検索によってそれらの変更が検出されます。職務レコードに対しどのような変更が発生した場合に反復トリガが作成されるのか、定義しておく必要があります。

たとえば、確認フェーズ実行後に、5 人の新規に採用された受給者がその支給グループに追加されたとします。それぞれの新規採用者が追加されるごとに、反復トリガが作成されます。計算フェーズを実行すると、新規採用の反復トリガが検索されて処理対象の受給者に含まれます。

カレンダー グループ ID は、確認フェーズを起動した時点から最終決定フェーズを実行して実行を完了するまでオープンであると認識されます。

重要 受給者が一度にリンクできるのは、1 つのオープンなカレンダー グループ ID のみです。たとえば、7 月の給与計算を完了し、別のカレンダー グループ ID を賞与について設定した場合、これらの受給者の賞与計算を実行する前に 7 月の基本給与計算実行を最終決定しておく必要があります。この機能により、必ず正しい順序で累計が更新されます。

受給者の計算

対象の受給者が確認されると、純支給額計算、休暇取得、または休暇付与計算を実行できます。1 回に 1 人の受給者が、カレンダーごとに計算されます。受給者に関連付けられたカレンダーが分割されている場合、つまり、その受給者がそのカレンダーで複数の純額支給を受け取る場合、それぞれのセグメントの純額が計算されてから、その受給者の次のカレンダーの純額が計算されます。1 人の受給者の全てのカレンダーについての純支給額の計算が終了すると、次の受給者の計算に移ります。

通常、同じカレンダー グループ ID に対して計算フェーズを何回か実行しますが、初回は確認フェーズで選択した対象の受給者全員に対して実行し、その後は変更またはエラーのある受給者について実行します。反復処理のたびに、以下のオプションのいずれかを選択して、計算対象の受給者を選択します。

  • 計算

    この計算オプションは、最も頻繁に使用します。このオプションにより、反復トリガのある受給者全員が確認されます。これには、新規採用されたり異動のあった受給者、前回計算時にエラーが発生した受給者、および [処理インジケータ] を使って処理の指示を手動で入力した受給者が含まれます。

  • 全て再計算

    場合によっては、カレンダー グループ ID、ストリーム、またはグループ リストに関連付けられた全ての受給者について再計算する必要があります。[全て再計算] オプションによって、既存の計算は全て削除され、受給者の再確認は行われずに、受給者全員について再度計算が行われます。つまり、各受給者が受給者選択条件を変わらずに満たしているかは判別されません。

計算の凍結と凍結解除

実際のビジネスの現場では、通常、給与計算のプロセスの実行開始日から締切日までの間を少し空けて設定しています。そして、その期間中のある時点で、反復トリガのある受給者 (給与調整がある受給者など) の処理を停止して、エラーの修正に集中し、給与計算を最終決定できるようにする場合があります。この場合には、指定する受給者の計算を凍結させます。計算フェーズでは、給与計算実行中に受給者に対して行われたオンラインでの変更や、計算後に入力された受給者へのポジティブ入力は全て無視されます。後に受給者が凍結解除されたときのため、そのトリガは維持されます。ただし、受給者を凍結した後で [全て再計算] オプションを実行した場合は、その受給者は再計算されます。

休暇欠勤/給与計算ページの [凍結] オプションを選択して、ストリーム処理、グループ リスト、またはカレンダー グループ ID の全ての受給者を凍結または凍結解除することができます。また、受給者ステータス ページでは選択した受給者を凍結できます。

受給者の計算を凍結するには、以下の条件を満たす必要があります。

  • 受給者に関連付けられている各支払 (全てのカレンダーの全てのセグメント) の計算ステータスが支給額計算済であること。受給者の 1 つのセグメントを凍結または凍結解除すると、カレンダー グループのその受給者の全てのセグメントが凍結または凍結解除されます。

  • 選択ステータスが [ユーザーによる一時停止]、[システムによる一時停止]、または [キャンセル] ではないこと。

アクティブな受給者の一時停止

処理の指示を送信する際に、アクティブな受給者全員を一定の状況下で自動的に一時停止するオプションを選択することができます。これにより、小人数の受給者グループに対する臨時賞与など、特別な実行処理を行うことができます。休暇欠勤/給与計算ページの [受給者一時停止] チェック ボックスを使用して、この機能を実行することができます。オンサイクル処理では、確認フェーズと計算フェーズ ([全て再計算] を含む) を実行する際に、このオプションを使用できます。オフサイクル処理では、このオプションは自動的に選択され、変更できません。

[受給者一時停止] チェック ボックスをオンにすると、各受給者の処理の際に、以下の処理が行われます。

  • 受給者が、オープンになっている別のカレンダー グループに関連付けられているかどうかが確認されます。

  • 関連付けられている場合、そのカレンダー グループの受給者の計算ステータスが確認されます。

    • 計算ステータスが [凍結] でない限り、受給者はその実行を一時停止されます。そのため、新規の実行ですぐにその受給者の確認および計算を行うことができます。

    • 計算ステータスが [凍結] の場合、受給者は、現在設定中の新規の実行を一時停止されます。

ステータス コードと処理インジケータは、給与計算処理と休暇欠勤処理において重要な役割を果たします。ステータス コードは、処理結果の監視や確認に使用すると便利です。処理インジケータを使用すると、特定の受給者に対する処理の指示を手動で入力できます。このトピックでは、主に、コードの作成方法とその意味について説明します。

ステータス コード

処理対象の各受給者が確認されるときに、2 つのステータス コードが作成されます。

  • 選択ステータス コード: カレンダーごとに各受給者に 1 つ作成され、処理ステータス レコードに保存されます。確認フェーズの初回実行時に、それぞれの受給者の選択ステータスは [アクティブ] または [非アクティブ] に設定され、受給者が処理対象として確認された理由が表されます。このステータスは、計算フェーズを反復処理するたびに自動的に更新されます。これによって、受給者が処理の対象または対象外になった理由が表されます。

    一時停止またはキャンセルの場合のみ、除外された受給者の記録を残します。単に受給者に選択対象となる資格が既にない場合 (たとえば、異なる支給グループに受給者が割り当てられている場合など)、記録は行われず、受給者の処理レコードおよびステータス レコードは削除されます。

  • 計算ステータス コード: カレンダー セグメントごとに各受給者に 1 つ作成され、セグメント ステータス レコードに保存されます。カレンダーに期間分割がない場合は、受給者の計算ステータスは 1 つです。計算ステータスは、そのセグメントに対して最後に実行されたアクションを表示します。たとえば、[確認済]、[計算済]、[エラー]、または [凍結] などです。初めて計算フェーズを実行する前には、それぞれの受給者のステータス コードは [確認済] になっています。

画像: 受給者が処理対象と確認されたときに作成されるステータス コード

次の図に、処理対象の受給者が確認されたときに、どのようにステータス コードが作成されるかを示します。

受給者が処理対象と確認されたときに作成されるステータス コード

処理インジケータ

場合によって、給与計算実行または休暇欠勤実行から受給者をキャンセルするなどして、一時的に受給者に対し凍結、凍結解除の処理を停止したり、または受給者レベルでのその他の処理を行う必要があります。このような処理は、次の反復処理で行うアクションを指定する処理インジケータを入力することで可能になります。たとえば、受給者 A の選択ステータスが [アクティブ] であり、この受給者を給与計算実行からキャンセルする必要がある場合は、受給者の処理インジケータを [キャンセル] に設定します。計算フェーズの次回実行時に、受給者 A の全ての計算結果が削除され、受給者 A の選択ステータスが [キャンセル済] に変更されます。受給者ステータス コンポーネントの処理インジケータを更新します。

重要 1 つの処理インジケータを変更すると、同じカレンダー グループ ID の受給者のセグメントは全て更新されます。

ステータス コードと処理インジケータの定義

以下の表に、ステータス コードと処理インジケータを示します。選択ステータス (カレンダーごとに受給者に 1 つ) と計算ステータス (カレンダー セグメントごとに 1 つ) はシステムにより管理されますが、処理インジケータはユーザーが管理します。

選択ステータス

定義

アクティブ

受給者はそのカレンダー内の少なくとも 1 日はアクティブでした。

非アクティブ

受給者は、そのカレンダー内ではアクティブではありませんでしたが、ポジティブ入力、遡及トリガ、または繰り越し調整のために選択されました。

キャンセル済

受給者は、手動でカレンダー実行から除外されています。現在のカレンダー実行または遡及実行に対して、この受給者は再選択されません。

ユーザーによる一時停止

受給者は、ユーザーにより手動でカレンダー実行を一時停止されました。カレンダーの次回実行時に、受給者の確認と純支給額の計算が再度行われます。

システムによる一時停止

受給者は、別のオープンされているカレンダー グループ ID に関連付けられています。一度に 1 つの最終決定されていないカレンダー グループ ID にしか、受給者は選択できません。

計算ステータス

定義

確認済

セグメントは計算対象として確認されましたが、まだ計算は行われていません。

計算正常終了

セグメントは計算済みです。

以降の計算凍結

凍結解除するか、または "全て再計算" フェーズを実行しない限り、セグメントがその後の計算対象にならないことを示します。

最終決定

カレンダー実行が最終決定されました。以降の変更はできません。

最終決定 - 振込処理完了

セグメントは最終決定され、振込処理も完了しました。このステータスは、最終決定ステップを実行した後に振込処理を実行した場合に発生します。

計算エラー

計算中にエラーが発生しました。

計算エラー - スキップ

エラーのため、受給者の計算が実行されなかったことを示します。

計算エラー - ルール

メッセージ エレメントを使用して定義した条件 (ルール) の結果としてエラーが生成されました。

セグメント未作成

セグメントに予定された支給が含まれていません。

処理インジケータ

定義

正常

この初期設定は、それぞれの計算後に表示されます。この受給者には特別な処理の指示がないことを示します。

キャンセル

計算フェーズの次回の反復処理時に、この受給者が給与計算処理または休暇欠勤処理から除外されることを示します。選択ステータスは [キャンセル] に変更されます。給与計算実行を最終決定する前にインジケータを [キャンセル以外] に変更しない限り、この受給者は再度確認されません。

再計算

受給者の職務 (従業員 ID と雇用レコード番号の組み合わせ) に関連付けられた全ての計算は、計算フェーズの次回実行時に再実行されます。このステータスは、休暇欠勤/給与計算ページの [全て再計算] オプションに似ていますが、これはユーザーによって選択された受給者に対してのみ適用されます。

停止

計算フェーズの次回実行時には、受給者の処理は行われません。選択ステータスは [一時停止] に変更され、計算結果は全て削除されます。以降の計算時からは (この受給者について正常終了するかキャンセルされるまで) 確認と計算が繰り返し行われます。他の処理をする必要はありません。

キャンセル解除

選択ステータスが[キャンセル] から [アクティブ]、[非アクティブ]、またはその他の適切な値に変更され、計算フェーズの次回実行時に受給者の確認と計算が再度行われます。

凍結

休暇欠勤/給与計算ページまたは受給者ステータス ページで [全て再計算] あるいは [凍結解除] か [解除] を選択しない限り、受給者は再計算の対象となりません。

凍結解除

受給者の凍結ステータスを取り消します。