一部のリクエストでは、返されるデータを変更または拡張するオプションの問合せパラメータを取ります。詳細については、各リソースのドキュメントを参照してください。すべてのリソースがすべての問合せパラメータをサポートしているわけではありません。このセクションでは、リソースが指定された問合せパラメータを実装する場合に使用される一般的な問合せパラメータについてのみ説明します。
|
props 問い合わせパラメータは GET、POST、PUT の各コマンドで使用可能であり、エンドユーザーがメタデータにアクセスできるようにします。エンドユーザーからこの機能を要求するには、問い合わせパラメータ props を true に設定します。GET 操作と PUT 操作の場合、返された JSON オブジェクトには、要求したデータのほかに、プロパティーのメタデータのリストが含まれています。POST の場合、ユーザーがリソースを適切に作成することを支援するメタデータのみが返されます。
|
limit 問合せは、返される要素の最大数を制限するために、多数の要素を返す可能性のある多くの GET コマンドで使用できます。
start 問合せパラメータは、limit パラメータをサポートする同じコマンドでサポートされています。返されるデータの開始に使用される開始インデックスを指定します。時間値をサポートするリソースの場合、インデックスは「20130531T01:13:58」などの時間値になることがあります。
depth 問い合わせパラメータは、リソースのリストを取得するために GET コマンドで使用できます。これは、返されるリストの詳細レベルを指定するために使用します。depth の数値が大きいほど、より詳しい情報が返されます。
問い合わせパラメータ depth を使用したリクエストの例:
GET /api/user/v1/users?depth=2 HTTP/1.1 Host: zfs-storage.example.com X-Auth-User: root X-Auth-Key: letmein-xxx
この例では、ユーザーのリストが depth=2 までの詳細度で返されます。
レスポンスの例:
HTTP/1.1 200 OK Content-Type: application/json Content-Length: 1558 X-Zfssa-Access-Api: 1.0 {"users": [{ "name": "root", "properties": { "logname": "root", "fullname": "Super-User", "initial_password": "DummyPassword", "require_annotation": false }, "children": [{ "name": "preferences", "properties": { "locale": "C", "login_screen": "status/dashboard", "session_timeout": 15, "advanced_analytics": false }, "children": [{ "name": "keys", "properties": {}, "children": [], "list": [] }], "list": [] }], "list": [], "href": "/api/user/v1/users/root" }, { "name": "tom", "properties": { "logname": "tom", "fullname": "Tommy", "initial_password": "DummyPassword", "require_annotation": false, "roles": ["basic"], "kiosk_mode": false, "kiosk_screen": "status/dashboard" }, "children": [{ "name": "exceptions", "properties": {}, "children": [], "list": [{ "name": "auth-000", "properties": { "scope": "stat", "drilldowns": "*", "allow_create": false, "allow_read": true }, "children": [], "list": [] }, { "name": "auth-001", "properties": { "scope": "ad", "name": "*", "allow_domain": true, "allow_workgroup": false }, "children": [], "list": [] }] }, { "name": "preferences", "properties": { "locale": "C", "login_screen": "status/dashboard", "session_timeout": 15, "advanced_analytics": false }, "children": [{ "name": "keys", "properties": {}, "children": [], "list": ["key-000"] }], "list": [] }], "list": [], "href": "/api/user/v1/users/tom" }] }
match_Property-Name=Value 問い合わせパラメータは、リソースのリストを取得するために GET コマンドで使用できます。指定されたプロパティー名と値に一致するデータのリストが返されます。