Go to main content
2/24
図のリスト
1-1 SL4000 ライブラリの構成例
1-2 基本モジュール (背面図)
1-3 ドライブモジュール (背面図)
1-4 パーキングモジュール - パーキング領域
1-5 アクセスモジュール
1-6 モジュール識別ブロックの例 - 基本モジュール
1-7 オペレータパネル
1-8 基本カードケージ
1-9 LOD および HBD ドライブトレーの識別
1-10 SL4000 ドライブトレー - 背面図
1-11 回転式 CAP
1-12 電源装置の位置 - 基本およびドライブモジュール (背面図)
2-1 スペースと寸法 (SL4000 の側面図)
2-2 スペースと寸法 (SL4000 のレイアウト例の上面図)
2-3 ドアのケーブル配線用開口部
5-1 パーティション分割に関する構成変更の例
B-1 テープドライブのライブラリアドレス指定の例 (ライブラリの背面から見た図)
B-2 基本モジュール - 手前の壁面と背面側の壁面に 8 ドライブ
B-3 基本モジュール - 背面側壁面 16 ドライブおよび 24 ドライブ
B-4 ドライブモジュール - 前面側の壁面
B-5 ドライブモジュール - 背面側壁面 8 ドライブおよび 16 ドライブ
B-6 ドライブモジュール - 背面側壁面 24 ドライブおよび 32 ドライブ
B-7 カートリッジモジュール - 手前の壁面
B-8 カートリッジモジュール - 背面側壁面
B-9 パーキングモジュール、左
B-10 パーキングモジュール、右
B-11 アクセスモジュール、左
B-12 アクセスモジュール、右
C-1 Code 39 バーコード規格 — 文字 A
C-2 Code 39 バーコード規格 — 文字間ギャップ
C-3 バーコード配置の規格 (T10000 および LTO)
C-4 テープラベルの例
このページのスクリプト内容はナビゲーションの目的でのみ記述されています。内容が変更されることはありません。