![]() |
![]() |
|
|
Domains の実行時管理コマンドを使用する
Domains コンポーネントを既存の BEA Tuxedo アプリケーションと統合するには、ドメイン・ゲートウェイ・グループとゲートウェイ・サーバのエントリを TUXCONFIG ファイルに追加します。実行中の BEA Tuxedo アプリケーションにマルチ・ドメイン・コンフィギュレーションを追加するには、tmconfig(1) ( tmconfig、wtmconfig(1) を参照) または tmadmin(1) コマンドを使用します。tmadmin を使用すると、Domain ゲートウェイ・グループや個々のゲートウェイの掲示板で使用できる情報をリストすることもできます。
Domains 環境を設定し、統合すると、Domains ソフトウェアに用意されている一連の管理ツールを使用して、Domains 環境を動的に管理できます。たとえば、アプリケーションのどこからでもアクセスできるサービスをリスト化したり、そのリストを変更することができます。Domains ソフトウェアには、BEA Tuxedo のプログラミング・インターフェイス (ATMI) の機能に加え、拡張された機能が備わっているため、クライアントはドメイン内のあらゆるサービスを呼び出すことができます。この機能により、プログラマは、アプリケーション・コードを変更せずに、アプリケーションを拡張したり、分割できます。
次の図は、Domains の管理サブシステムにおける管理コマンドと管理サーバの関係を示します。
Domains の実行時の管理
注記 GWTDOMAIN 以外のゲートウェイでは、GWTDOMAIN 以外の実行可能ファイルを使用する必要があります。詳細については、BEA eLink Adapter for Mainframe のマニュアル、および『ATMI アプリケーションでの BEA Tuxedo TOP END Domain Gateway の使用』を参照してください。
注記 TUXCONFIG ファイルの SERVERS セクションで GWADM サーバが定義されている場合に、CLOPT パラメータを使用してゲートウェイ・グループを起動すると、ゲートウェイ・パラメータを指定することもできます
DMADM と Domain ゲートウェイ・グループの移行方法
DMADM は移行することができます。DMADM を新しいマシンに移行するには、次の手順に従います。
注記 ドメイン・ゲートウェイ・グループは、シャットダウンされない限り動作し続けます。ただし、DMADM が移行されると、ドメイン・ゲートウェイ・グループに対するすべての MIB 要求は失敗します。
ドメイン・ゲートウェイ・グループは移行することができます。ただし、トランザクションを使用している場合、ドメイン・ゲートウェイ・グループは、同じ種類のマシン間でのみ移行できます。ドメイン・ゲートウェイ・グループを移行するには、次の手順に従います。
*DM_TDOMAIN
LDOM NWADDR="//primary:port"
LDOM NWADDR="//backup:port"
注記 サードパーティによる IP のフェイルオーバー対応機能が有効な場合、この手順は不要です。
![]() |
![]() |
![]() |
|
Copyright © 2001 BEA Systems, Inc. All rights reserved.
|