バックアップからのAutonomous Databaseのクローニング
Autonomous Databaseをクローニングするためのクローン・ソースとしてバックアップを選択するオプションが表示されます。
必要に応じて、次の前提条件ステップを実行します:
-
Oracle Cloudの横にある
をクリックして、Oracle Cloud Infrastructureコンソールを開きます。
- Oracle Cloud Infrastructure左側のナビゲーション・メニューからOracle Databaseをクリックし、ワークロードに応じて次のいずれかをクリック: Autonomous Data Warehouse , 自律型JSONデータベース ,またはAutonomous Transaction Processing。
Oracle Cloud Infrastructureコンソールで、新しいデータベースが使用可能になるまで「状態」に「プロビジョン中...」と表示されます。
クローニングの詳細は、「バックアップからのAutonomous Databaseのクローニングに関するノート」を参照してください。
APIの使用方法の詳細は、「Autonomous Databaseのクローニング」を参照してください。
- 最新のバックアップからのAutonomous Databaseのクローニング
最新のバックアップからクローニングを選択すると、最新のバックアップがクローン・ソースとして選択されます。 このオプションは、データベースが使用できなくなった場合、または最新のバックアップに基づいてクローンを作成する場合に、なんらかの理由で選択できます。
最新バックアップからのAutonomous Databaseのクローニング
最新のバックアップからクローニングを選択すると、最新のバックアップがクローン・ソースとして選択されます。 このオプションは、データベースが使用できなくなった場合、または最新のバックアップに基づいてクローンを作成する場合に、なんらかの理由で選択できます。
「バックアップからのAutonomous Databaseのクローニング」のステップに従って、クローン・ソース領域で「バックアップからのクローニング」および「クローニングする最新のバックアップ・タイムスタンプを選択」を選択し、データベースのバックアップおよびログ・バックアップからAutonomous Databaseインスタンス(クローン・ソース)で使用可能な最新のバックアップ・データをリカバリするクローンを作成します。
Autonomous Databaseでクローンのプロビジョニングが終了したら、ビューdba_pdbs
を問い合せて、last_recover_time
およびlast_recover_scn
列を確認します。 これらの列には、保存されたタイムスタンプと、クローニングされたデータベースが作成されたデータの保存済SCNが表示されます。
たとえば:
SELECT last_recover_time, last_recover_scn FROM dba_pdbs;