| 
JavaTM 2 Platform Std. Ed. v1.3  | 
|||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 内部クラス | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
java.lang.Object
  |
  +--java.awt.Component
        |
        +--java.awt.Container
              |
              +--java.awt.ScrollPane
1 つの子コンポーネントに対して、自動水平または垂直スクロールあるいはその両方を実装するコンテナクラスです。スクロールバーの表示ポリシーは、次のどれかに設定することができます。
水平スクロールバーおよび垂直スクロールバーの状態は、Adjustable インタフェースを実装する 2 つのオブジェクト (次元ごとに 1 つずつ) によって表されます。API は Adjustable オブジェクトの属性 (unitIncrement や value など) を操作できるように、これらのオブジェクトにアクセスするメソッドを提供します。
一部の調節可能なプロパティ (minimum、maximum、blockIncrement、visibleAmount) は、スクロールペインおよびその子のジオメトリに従ってスクロールペインによって内部的に設定されます。これらのプロパティはスクロールペインを使ってプログラムで設定しないでください。
スクロールバーの表示ポリシーが "never" であれば、そのスクロールペインは setScrollPosition() メソッドを使用してプログラム的にスクロールすることができ、スクロールペインは移動して子の内容を適切にクリップします。このポリシーは、プログラムが独自の調節可能なコントロールを作成して管理しなければならないときに便利です。
スクロールバーの配置は、ユーザがプログラムの外で設定するプラットフォーム固有のプロパティで制御されます。
このコンテナの初期サイズは 100×100 に設定されていますが、setSize() を使用して変えることができます。
Insets はスクロールバーが使用する任意の領域およびスクロールペインが作成する任意の境界を定義するために使われます。getInsets() を使用して insets の現在値を得ることができます。scrollbarsAlwaysVisible の値が false であれば、insets の値はスクロールバーが、現在可視状態かどうかによって動的に変化します。
| 内部クラスの概要 | |
protected  class | 
ScrollPane.AccessibleAWTScrollPane
このクラスは ScrollbarPane クラス用のユーザ補助機能のサポートを実装しています。 | 
| クラス java.awt.Container から継承した内部クラス | 
Container.AccessibleAWTContainer | 
| クラス java.awt.Component から継承した内部クラス | 
Component.AccessibleAWTComponent | 
| フィールドの概要 | |
static int | 
SCROLLBARS_ALWAYS
スクロールペインと子の大きさにかかわらず、常に水平/垂直スクロールバーを表示することを示します。  | 
static int | 
SCROLLBARS_AS_NEEDED
子の大きさがスクロールペインの水平/垂直方向の大きさを超えるときにだけ、水平/垂直スクロールバーを表示することを示します。  | 
static int | 
SCROLLBARS_NEVER
スクロールペインと子の大きさにかかわらず、常に水平/垂直スクロールバーを表示しないことを示します。  | 
| クラス java.awt.Component から継承したフィールド | 
BOTTOM_ALIGNMENT, CENTER_ALIGNMENT, LEFT_ALIGNMENT, RIGHT_ALIGNMENT, TOP_ALIGNMENT | 
| インタフェース java.awt.image.ImageObserver から継承したフィールド | 
ABORT, ALLBITS, ERROR, FRAMEBITS, HEIGHT, PROPERTIES, SOMEBITS, WIDTH | 
| コンストラクタの概要 | |
ScrollPane()
スクロールバー表示ポリシーが "as needed" である新しいスクロールペインコンテナを作成します。  | 
|
ScrollPane(int scrollbarDisplayPolicy)
新しいスクロールペインコンテナを作成します。  | 
|
| メソッドの概要 | |
protected  void | 
addImpl(Component comp,
        Object constraints,
        int index)
指定されたコンポーネントを、このスクロールペインコンテナに追加します。  | 
 void | 
addNotify()
スクロールペインのピアを作成します。  | 
 void | 
doLayout()
子のサイズを推奨サイズに変更してこのコンテナをレイアウトします。  | 
 AccessibleContext | 
getAccessibleContext()
この ScrollPane に関連した AccessibleContext を返します。  | 
 Adjustable | 
getHAdjustable()
水平スクロールバーの状態を表す Adjustable オブジェクトを返します。  | 
 int | 
getHScrollbarHeight()
水平スクロールバーに占める高さを返します。  | 
 int | 
getScrollbarDisplayPolicy()
スクロールバーの表示ポリシーを返します。  | 
 Point | 
getScrollPosition()
スクロールしたペインのビューポートの 0, 0 位置に表示される子内の現在の x, y 位置を返します。  | 
 Adjustable | 
getVAdjustable()
垂直スクロールバーの状態を表す Adjustable オブジェクトを返します。  | 
 Dimension | 
getViewportSize()
スクロールペインのビューポートの現在のサイズを返します。  | 
 int | 
getVScrollbarWidth()
垂直スクロールバーに占める幅を返します。  | 
 void | 
layout()
推奨されていません。 JDK バージョン 1.1 以降は、 doLayout() に置き換えられました。 | 
 String | 
paramString()
このコンテナの状態を表すパラメータ文字列を返します。  | 
 void | 
printComponents(Graphics g)
このスクロールペイン内のコンポーネントを出力します。  | 
 void | 
setLayout(LayoutManager mgr)
このコンテナのレイアウトマネージャを設定します。  | 
 void | 
setScrollPosition(int x,
                  int y)
子コンポーネント内の指定された位置へスクロールします。  | 
 void | 
setScrollPosition(Point p)
子コンポーネント内の指定された位置へスクロールします。  | 
| クラス java.lang.Object から継承したメソッド | 
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, wait, wait, wait | 
| フィールドの詳細 | 
public static final int SCROLLBARS_AS_NEEDED
public static final int SCROLLBARS_ALWAYS
public static final int SCROLLBARS_NEVER
| コンストラクタの詳細 | 
public ScrollPane()
public ScrollPane(int scrollbarDisplayPolicy)
scrollbarDisplayPolicy - スクロールバーを表示する場合を示すポリシー| メソッドの詳細 | 
protected final void addImpl(Component comp,
                             Object constraints,
                             int index)
Container 内の addImplcomp - 追加されるコンポーネントconstraints - 適用外index - 子コンポーネントの位置 (<= 0 でなければならない)public int getScrollbarDisplayPolicy()
public Dimension getViewportSize()
public int getHScrollbarHeight()
public int getVScrollbarWidth()
public Adjustable getVAdjustable()
public Adjustable getHAdjustable()
public void setScrollPosition(int x,
                              int y)
x - スクロール先の x 位置y - スクロール先の y 位置public void setScrollPosition(Point p)
p - スクロール先の位置を表す点public Point getScrollPosition()
public final void setLayout(LayoutManager mgr)
Container 内の setLayoutmgr - 指定されたレイアウトマネージャpublic void doLayout()
Container 内の doLayoutComponent.validate()public void layout()
doLayout() に置き換えられました。
Container 内の layoutpublic void printComponents(Graphics g)
Container 内の printComponentsg - 指定された Graphics ウィンドウComponent.print(java.awt.Graphics), 
Component.printAll(java.awt.Graphics)public void addNotify()
Container 内の addNotifyjava.awt.Container からコピーされたタグ:Component.isDisplayable(), 
Container.removeNotify()public String paramString()
Container の記述: Container 内の paramStringjava.awt.Container からコピーされたタグ:public AccessibleContext getAccessibleContext()
Accessible 内の getAccessibleContextComponent 内の getAccessibleContext
  | 
JavaTM 2 Platform Std. Ed. v1.3  | 
|||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 内部クラス | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
Java、Java 2D、JDBC は、米国およびその他の国における米国 Sun Microsystems, Inc. の商標もしくは登録商標です。
 Copyright 1993-2000 Sun Microsystems, Inc. 901 San Antonio Road,
 Palo Alto, California, 94303, U.S.A.  All Rights Reserved.