Documentation Home
> Sun Java Enterprise System 5 技術の概要
Sun Java Enterprise System 5 技術の概要
Book Information
索引
A
C
D
E
H
I
J
L
M
N
P
S
W
あ
い
え
お
か
き
く
こ
さ
し
す
せ
そ
た
つ
て
と
に
ね
は
ひ
ふ
ほ
み
め
ゆ
よ
ら
り
ろ
はじめに
第 1 章 Java Enterprise System の概要
Java ES が必要な理由
Java ES コンポーネント
システムサービスコンポーネント
サービス品質コンポーネント
可用性コンポーネント
アクセスコンポーネント
監視コンポーネント
共有コンポーネント
Sun Java Suites のコンポーネント
Java ES での作業
Java ES ソリューションのライフサイクル
Java ES の導入シナリオ
この章の重要な用語
第 2 章 Java ES ソリューションアーキテクチャー
Java ES アーキテクチャーのフレームワーク
次元 1: インフラストラクチャーサービスの依存関係
インフラストラクチャーサービスレベル
Java ES インフラストラクチャーサービスコンポーネント
Java ES インフラストラクチャーサービスの依存関係
次元 2: 論理層
論理層について
論理的および物理的な独立性
システムコンポーネントに適用される層によるアーキテクチャー
次元 3: サービスの品質
サービス品質
Java ES サービス品質コンポーネント
Sun Cluster ソフトウェア
アーキテクチャーの 3 つの次元の統合
Java ES ソリューションアーキテクチャーの例
エンタープライズ通信のシナリオ
シナリオ例の論理アーキテクチャー
シナリオ例の配備アーキテクチャー
この章の重要な用語
第 3 章 Java ES 統合機能
Java ES 統合インストーラ
既存のソフトウェアのチェック
依存性の確認
初期設定
アンインストール
システム監視サービス
統合されたアイデンティティーサービスとセキュリティーサービス
単一アイデンティティー
認証とシングルサイオン
認証
シングルサインオン
「認証」
この章の重要な用語
第 4 章 Java ES ソリューションのライフサイクル
ソリューションのライフサイクルの作業
配置前
導入
配備設計
配備アーキテクチャー
実装仕様
実装計画
配備の実装
ハードウェアのセットアップ
ソフトウェアのインストール、アップグレード、および移行
システムの設定とカスタマイズ
開発と統合
プロトタイプとパイロットのテスト
本稼動への展開
配置後
この章の重要な用語
付録 A Java ES コンポーネント
システムサービスコンポーネント
Access Manager 7.1
Application Server Enterprise Edition 8.2
Directory Server Enterprise Edition 6.0
Java DB 10.1
Message Queue 3.7 UR 1
Portal Server 7.1
Service Registry 3.1
Web Server 7.0
サービス品質コンポーネント
可用性コンポーネント
High Availability Session Store 4.4.3
Sun Cluster 3.1 8/05 および Sun Cluster エージェント 3.1
Sun Cluster Geographic Edition 3.1 2006Q4
アクセスコンポーネント
Portal Server Secure Remote Access 7.1
Web Proxy Server 4.0.4
監視コンポーネント
共有コンポーネント
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates