ナビゲーションリンクをスキップ | |
印刷ビューの終了 | |
![]() |
Oracle Solaris Cluster システム管理 Oracle Solaris Cluster (日本語) |
1. Oracle Solaris Cluster の管理の概要
2. Oracle Solaris Cluster と RBAC
5. グローバルデバイス、ディスクパス監視、およびクラスタファイルシステムの管理
7. クラスタインターコネクトとパブリックネットワークの管理
11. Oracle Solaris Cluster ソフトウェアとファームウェアのパッチ
13. グラフィカルユーザーインタフェースによる Oracle Solaris Cluster の管理
Sun StorageTek Availability Suite ソフトウェアを使用したホストベースのデータ複製の構成
クラスタにおける Sun StorageTek Availability Suite ソフトウェアの理解
Sun StorageTek Availability Suite ソフトウェアが使用するデータ複製方式
クラスタ間でホストベースのデータ複製を構成するためのガイドライン
フェイルオーバーアプリケーション向けのリソースグループの構成
主クラスタのファイルシステムを NFS アプリケーション向けに構成する
二次クラスタのファイルシステムを NFS アプリケーション向けに構成する
主クラスタで NFS アプリケーションリソースグループを作成する
始める前に
手順「ポイントインタイムスナップショットを実行する」を完了します。
次のコマンドを実行します。Sun StorageTek Availability Suite ソフトウェアの場合:
nodeA# /usr/sbin/sndradm -P
次のような出力が表示されます。
/dev/vx/rdsk/devgrp/vol01 -> lhost-reprg-sec:/dev/vx/rdsk/devgrp/vol01 autosync: on, max q writes:4194304, max q fbas:16384, mode:sync,ctag: devgrp, state: replicating
複製モードでは、状態は replicating で、自動同期のアクティブ状態は on です。主ボリュームに書き込みが行われると、Sun StorageTek Availability Suite ソフトウェアが二次ボリュームを更新します。
次のコマンドを実行します。Sun StorageTek Availability Suite ソフトウェアの場合:
nodeA# /usr/sbin/sndradm -n -u lhost-reprg-prim \ /dev/vx/rdsk/devgrp/vol01 \ /dev/vx/rdsk/devgrp/vol04 lhost-reprg-sec \ /dev/vx/rdsk/devgrp/vol01 \ /dev/vx/rdsk/devgrp/vol04 ip sync
client-machine# umount /dir
nodeA# clresource disable -n nodeA nfs-rs nodeA# clresource disable -n nodeA nfs-dg-rs nodeA# clresource disable -n nodeA lhost-nfsrg-prim nodeA# clresourcegroup online -n "" nfs-rg
次のコマンドを実行します。Sun StorageTek Availability Suite ソフトウェアの場合:
nodeA# /usr/sbin/sndradm -n -l lhost-reprg-prim \ /dev/vx/rdsk/devgrp/vol01 \ /dev/vx/rdsk/devgrp/vol04 lhost-reprg-sec \ /dev/vx/rdsk/devgrp/vol01 \ /dev/vx/rdsk/devgrp/vol04 ip sync
ディスクのデータボリュームに書き込みが行われると、同じディスクのビットマップファイルが更新されます。複製は行われません。
nodeC# mount | grep /global/etc
nodeC# clresourcegroup online -n nodeC nfs-rg
次のようなプロンプトが表示されます。
client-machine#
client-machine# mount -o rw lhost-nfsrg-sec:/global/mountpoint /dir
client-machine# ls /dir
nodeC# clresource disable -n nodeC nfs-rs nodeC# clresource disable -n nodeC nfs-dg-rs nodeC# clresource disable -n nodeC lhost-nfsrg-sec nodeC# clresourcegroup online -n "" nfs-rg
nodeC# umount /global/mountpoint
nodeA# clresourcegroup online -n nodeA nfs-rg
次のコマンドを実行します。Sun StorageTek Availability Suite ソフトウェアの場合:
nodeA# /usr/sbin/sndradm -n -u lhost-reprg-prim \ /dev/vx/rdsk/devgrp/vol01 \ /dev/vx/rdsk/devgrp/vol04 lhost-reprg-sec \ /dev/vx/rdsk/devgrp/vol01 \ /dev/vx/rdsk/devgrp/vol04 ip sync
主ボリュームに書き込みが行われると、Sun StorageTek Availability Suite ソフトウェアが二次ボリュームを更新します。
参照
ここでは、フェイルオーバーの開始方法と、アプリケーションがどのように二次クラスタに転送されるかを説明します。フェイルオーバーの後、DNS エントリを更新します。詳細については、「フェイルオーバーの管理のガイドライン」を参照してください。
ここでは、次の手順について説明します。