JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
Oracle Solaris のシステム管理 (Oracle Solaris ゾーン、Oracle Solaris 10 ゾーン、およびリソース管理)     Oracle Solaris 11 Information Library (日本語)
search filter icon
search icon

ドキュメントの情報

はじめに

パート I Oracle Solaris のリソース管理

1.  リソース管理の紹介

2.  プロジェクトとタスク (概要)

3.  プロジェクトとタスクの管理

4.  拡張アカウンティング (概要)

5.  拡張アカウンティングの管理 (手順)

6.  リソース制御 (概要)

7.  リソース制御の管理 (手順)

8.  公平配分スケジューラ (概要)

9.  公平配分スケジューラの管理 (手順)

10.  リソース上限デーモンによる物理メモリーの制御 (概要)

11.  リソース上限デーモンの管理 (手順)

12.  リソースプール (概要)

13.  リソースプールの作成と管理 (手順)

14.  リソース管理の構成例

パート II Oracle Solaris ゾーン

15.  Oracle Solaris ゾーンの紹介

16.  非大域ゾーンの構成 (概要)

17.  非大域ゾーンの計画と構成 (手順)

18.  非大域ゾーンのインストール、停止処理、停止、アンインストール、クローニングについて (概要)

19.  非大域ゾーンのインストール、ブート、停止処理、停止、アンインストール、およびクローニング (手順)

20.  非大域ゾーンへのログイン (概要)

21.  非大域ゾーンへのログイン (手順)

22.  ゾーンの移行と zonep2vchk ツールについて

23.  Oracle Solaris システムの移行と非大域ゾーンの移行 (タスク)

24.  ゾーンがインストールされている Oracle Solaris 11 システムでの自動インストールおよびパッケージ

25.  Oracle Solaris ゾーンの管理 (概要)

26.  Oracle Solaris ゾーンの管理 (手順)

27.  不変ゾーンの構成と管理

28.  Oracle Solaris ゾーンで発生するさまざまな問題の解決

パート III Oracle Solaris 10 ゾーン

29.  Oracle Solaris 10 ゾーンの紹介

solaris10 ブランドについて

solaris10 ゾーンのサポート

Oracle Solaris 10 ゾーンの SVR4 パッケージおよびパッチ

solaris10 ブランドゾーンでのパッケージおよびパッチの使用について

リモートからのパッケージ操作およびパッチ操作の実行について

NFS クライアントとして機能する非大域ゾーン

ゾーンの一般的な概念

このリリースの Oracle Solaris 10 ゾーンについて

操作に関する制限事項

Oracle Solaris 10 ゾーンのネットワーク

サポートされないネットワークコンポーネント

異なるネットワーク機能

ネイティブ非大域ゾーンがインストールされている場合

30.  Oracle Solaris 10 システムの評価とアーカイブの作成

31.  (省略可能) Oracle Solaris 10 ゾーンへの Oracle Solaris 10 native 非大域ゾーンの移行

32.  solaris10 ブランドゾーンの構成

33.  solaris10 ブランドゾーンのインストール

34.  ゾーンのブート、ログイン、ゾーンの移行

用語集

索引

Oracle Solaris 10 ゾーンの SVR4 パッケージおよびパッチ

solaris10 ブランドゾーンでのパッケージおよびパッチの使用について

SVR4 パッケージのメタデータは、ゾーンの内部で使用可能であり、パッケージおよびパッチのコマンドは正常に動作します。正常に動作させるためには、アーカイブを作成する前に、パッチ 119254-75 (SPARC) または 119255-75 (x86/x64) (または以降のバージョン) を Oracle solaris 10 システムにインストールする必要があります。パッチのソフトウェアダウンロードサイトは、My Oracle Support です。ダウンロードの説明を表示して、イメージをダウンロードするには、「パッチと更新 (Patches & Updates)」タブをクリックします。パッチに関する追加情報については、サポートプロバイダにお問い合わせください。

このゾーンは完全ルートゾーンであるため、パッケージまたはパッチのカーネルコンポーネントは使用されませんが、パッケージおよびパッチのすべての操作は成功します。SVR4 パッケージは、現在のゾーンにのみインストールされます。solaris10 ネイティブゾーンで使用される SVR4 パッケージについては、『System Administration Guide: Oracle Solaris Containers-Resource Management and Oracle Solaris Zones』の第 25 章「ゾーンがインストールされている Solaris システムでのパッケージについて (概要)」および第 26 章「ゾーンがインストールされている Solaris システムでのパッケージとパッチの追加および削除 (手順)」を参照してください。これは、このガイドの Oracle Solaris 10 バージョンです。

リモートからのパッケージ操作およびパッチ操作の実行について

パッチ操作が Oracle Solaris 10 ゾーン内から開始された場合、リモートシステムが別の solaris10 ゾーンであれば、パッチ操作は正常に動作します。ただし、リモートシステムがミニルート、または solaris10 ゾーンではない Oracle Solaris 10 システムである場合、この操作では未定義の結果が生成されます。同様に、パッチツールを使用して、ミニルート、または Oracle Solaris 10 ゾーンではないシステムから Oracle Solaris 10 ゾーンにパッチを適用すると、未定義の結果が生成されます。

patchadd および patchrm ツールでは、管理者はパッチ操作の実行時に代替のルートを指定できます。この機能により、管理者はリモートシステム (NFS 経由で root ディレクトリを表示できる Oracle Solaris 10 ミニルートおよび Oracle Solaris 10 物理システムなど) にパッチを適用できます。

たとえば、Oracle Solaris 10 システムのルートディレクトリがローカルシステムの /net/a-system ディレクトリに NFS マウントされている場合は、ローカルシステムからリモートの Oracle Solaris 10 システムにパッチを適用できます。

リモートシステムにパッチ 142900-04 (または以降のバージョン) をインストールするには、次の手順に従います。

# patchadd -R /net/a-system 142900-04

詳細については、『man pages section 1M: System Administration Commands』 の次のマニュアルページを参照してください。