JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
Oracle Solaris のシステム管理 (Oracle Solaris ゾーン、Oracle Solaris 10 ゾーン、およびリソース管理)     Oracle Solaris 11 Information Library (日本語)
search filter icon
search icon

ドキュメントの情報

はじめに

パート I Oracle Solaris のリソース管理

1.  リソース管理の紹介

2.  プロジェクトとタスク (概要)

3.  プロジェクトとタスクの管理

4.  拡張アカウンティング (概要)

5.  拡張アカウンティングの管理 (手順)

6.  リソース制御 (概要)

7.  リソース制御の管理 (手順)

8.  公平配分スケジューラ (概要)

9.  公平配分スケジューラの管理 (手順)

10.  リソース上限デーモンによる物理メモリーの制御 (概要)

11.  リソース上限デーモンの管理 (手順)

12.  リソースプール (概要)

13.  リソースプールの作成と管理 (手順)

14.  リソース管理の構成例

パート II Oracle Solaris ゾーン

15.  Oracle Solaris ゾーンの紹介

16.  非大域ゾーンの構成 (概要)

17.  非大域ゾーンの計画と構成 (手順)

18.  非大域ゾーンのインストール、停止処理、停止、アンインストール、クローニングについて (概要)

19.  非大域ゾーンのインストール、ブート、停止処理、停止、アンインストール、およびクローニング (手順)

20.  非大域ゾーンへのログイン (概要)

21.  非大域ゾーンへのログイン (手順)

22.  ゾーンの移行と zonep2vchk ツールについて

23.  Oracle Solaris システムの移行と非大域ゾーンの移行 (タスク)

24.  ゾーンがインストールされている Oracle Solaris 11 システムでの自動インストールおよびパッケージ

25.  Oracle Solaris ゾーンの管理 (概要)

26.  Oracle Solaris ゾーンの管理 (手順)

27.  不変ゾーンの構成と管理

28.  Oracle Solaris ゾーンで発生するさまざまな問題の解決

パート III Oracle Solaris 10 ゾーン

29.  Oracle Solaris 10 ゾーンの紹介

solaris10 ブランドについて

solaris10 ゾーンのサポート

Oracle Solaris 10 ゾーンの SVR4 パッケージおよびパッチ

solaris10 ブランドゾーンでのパッケージおよびパッチの使用について

リモートからのパッケージ操作およびパッチ操作の実行について

NFS クライアントとして機能する非大域ゾーン

ゾーンの一般的な概念

このリリースの Oracle Solaris 10 ゾーンについて

操作に関する制限事項

Oracle Solaris 10 ゾーンのネットワーク

サポートされないネットワークコンポーネント

異なるネットワーク機能

ネイティブ非大域ゾーンがインストールされている場合

30.  Oracle Solaris 10 システムの評価とアーカイブの作成

31.  (省略可能) Oracle Solaris 10 ゾーンへの Oracle Solaris 10 native 非大域ゾーンの移行

32.  solaris10 ブランドゾーンの構成

33.  solaris10 ブランドゾーンのインストール

34.  ゾーンのブート、ログイン、ゾーンの移行

用語集

索引

solaris10 ブランドについて

solaris10 ブランドゾーン (solaris10(5) のマニュアルページに記載) は、Oracle Solaris 10 9/10 オペレーティングシステム (または以降にリリースされたアップデート) を実行している SPARC および x86 マシン上の Oracle Solaris 10 アプリケーションの完全な実行時環境です。Oracle Solaris 10 9/10 より前の Oracle Solaris 10 リリースを実行している場合は、最初にカーネルパッチ 142909-17 (SPARC) または 142910-17 (x86/x64) (または以降のバージョン) を元のシステムにインストールすると、以前のアップデートリリースを使用できます。ゾーンのインストールに使用するアーカイブを作成する前に、このパッチをインストールする必要があります。Oracle Solaris 10 ゾーンへの移行の前提条件は、完全な Oracle Solaris 10 9/10 または以降のリリースではなく、リリースのカーネルパッチです。パッチのソフトウェアダウンロードサイトは、My Oracle Support です。「パッチと更新 (Patches & Updates)」タブをクリックします。そのサイトでは、ダウンロード手順を確認し、イメージをダウンロードすることができます。パッチに関する追加情報については、サポートプロバイダにお問い合わせください。

ブランドは、Oracle Solaris 11 リリースがサポートされるプラットフォームとして定義されているすべての sun4vsun4u、および x86 アーキテクチャーのマシンでサポートされます。このブランドは、32 ビットおよび 64 ビットの Oracle Solaris 10 アプリケーションの実行をサポートします。

ブランドには、Oracle Solaris 10 システムイメージを非大域ゾーンにインストールする際に必要となるツールが含まれています。solaris10 ブランドゾーンは、Oracle Solaris 10 のメディアから直接インストールできません。既存のシステムをターゲットシステム上の非大域ゾーンに直接移行するには、P2V (Physical-To-Virtual) 機能を使用します。zonep2vchk ツールは、P2V プロセスに必要な情報の生成、およびターゲットシステムで使用する zonecfg スクリプトの出力を行うために使用します。このスクリプトは、ソースシステムの構成と一致するゾーンを作成します。/usr/sbin/zonep2vchk スクリプトは、Oracle Solaris 11 システムからコピーできます。

またブランドでは、Oracle Solaris 10 ネイティブゾーンを solaris10 ブランド非大域ゾーンに移行する際に使用されるツールもサポートされています。Oracle Solaris 10 のネイティブな非大域ゾーンを solaris10 ブランドゾーンに移行する V2V (Virtual-To-Virtual) プロセスでは、P2V と同じアーカイブ形式がサポートされます。詳細は、第 31 章(省略可能) Oracle Solaris 10 ゾーンへの Oracle Solaris 10 native 非大域ゾーンの移行を参照してください。

図 29-1 Oracle Solaris 10 ゾーンへの Oracle Solaris 10 コンテナの移行

image:Oracle Solaris 10 システムおよびそのシステムの既存のゾーンは、Oracle Solaris 10 ゾーンに移行できます。