JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
Oracle Solaris のシステム管理 (Oracle Solaris ゾーン、Oracle Solaris 10 ゾーン、およびリソース管理)     Oracle Solaris 11 Information Library (日本語)
search filter icon
search icon

ドキュメントの情報

はじめに

パート I Oracle Solaris のリソース管理

1.  リソース管理の紹介

2.  プロジェクトとタスク (概要)

3.  プロジェクトとタスクの管理

4.  拡張アカウンティング (概要)

拡張アカウンティングの紹介

拡張アカウンティングの動作

拡張可能な形式

exacct レコードとその形式

ゾーンがインストールされている Oracle Solaris システムでの拡張アカウンティングの使用

拡張アカウンティング構成

拡張アカウンティングの起動および持続的な有効化

レコード

拡張アカウンティングで使用されるコマンド

libexacct に対する Perl インタフェース

5.  拡張アカウンティングの管理 (手順)

6.  リソース制御 (概要)

7.  リソース制御の管理 (手順)

8.  公平配分スケジューラ (概要)

9.  公平配分スケジューラの管理 (手順)

10.  リソース上限デーモンによる物理メモリーの制御 (概要)

11.  リソース上限デーモンの管理 (手順)

12.  リソースプール (概要)

13.  リソースプールの作成と管理 (手順)

14.  リソース管理の構成例

パート II Oracle Solaris ゾーン

15.  Oracle Solaris ゾーンの紹介

16.  非大域ゾーンの構成 (概要)

17.  非大域ゾーンの計画と構成 (手順)

18.  非大域ゾーンのインストール、停止処理、停止、アンインストール、クローニングについて (概要)

19.  非大域ゾーンのインストール、ブート、停止処理、停止、アンインストール、およびクローニング (手順)

20.  非大域ゾーンへのログイン (概要)

21.  非大域ゾーンへのログイン (手順)

22.  ゾーンの移行と zonep2vchk ツールについて

23.  Oracle Solaris システムの移行と非大域ゾーンの移行 (タスク)

24.  ゾーンがインストールされている Oracle Solaris 11 システムでの自動インストールおよびパッケージ

25.  Oracle Solaris ゾーンの管理 (概要)

26.  Oracle Solaris ゾーンの管理 (手順)

27.  不変ゾーンの構成と管理

28.  Oracle Solaris ゾーンで発生するさまざまな問題の解決

パート III Oracle Solaris 10 ゾーン

29.  Oracle Solaris 10 ゾーンの紹介

30.  Oracle Solaris 10 システムの評価とアーカイブの作成

31.  (省略可能) Oracle Solaris 10 ゾーンへの Oracle Solaris 10 native 非大域ゾーンの移行

32.  solaris10 ブランドゾーンの構成

33.  solaris10 ブランドゾーンのインストール

34.  ゾーンのブート、ログイン、ゾーンの移行

用語集

索引

拡張アカウンティングの動作

Oracle Solaris オペレーティングシステムの拡張アカウンティング機能は、バージョン番号が付けられた拡張可能なファイル形式を使用してアカウンティングデータを格納します。このデータ形式を使用するファイルは、添付のライブラリ libexacct (libexacct(3LIB) のマニュアルページを参照) で提供される API を使ってアクセスまたは作成できます。作成されたファイルは、拡張アカウンティング機能を使用できる任意のプラットフォーム上で解析でき、データを容量計画や課金に使用できます。

拡張アカウンティングを起動すると、libexacct API で調べることができる統計情報が収集されます。libexacct は、exacct ファイルを前後どちらの方向からでも検査できます。API は、カーネルが作成するファイルだけでなく、libexacct によって生成された他社製のファイルもサポートします。libexacct に対する Perl (Practical Extraction and Report Language) インタフェースが用意されています。これを使えば、報告および抽出用のカスタムスクリプトを開発できます。libexacct に対する Perl インタフェース」を参照してください。

たとえば、拡張アカウンティングを有効にすると、タスクは、自分のメンバープロセスの総リソース使用状況を追跡します。タスクのアカウンティングレコードは、そのタスクの完了時に書き込まれます。実行中のプロセスやタスクについて中間レコードを書き込むこともできます。タスクの詳細については、第 2 章プロジェクトとタスク (概要)を参照してください。

図 4-1 拡張アカウンティング起動時のタスクの追跡

image:このフロー図は、メンバープロセスの総リソース使用状況が、タスク完了時にレコードに取り込まれる方法を示しています。

拡張可能な形式

拡張アカウンティングの形式は、レガシーシステムのアカウンティングソフトウェアの形式よりも拡張可能性が非常に高いです。拡張アカウンティングでは、システムアカウンティングメトリックスのシステムへの追加や削除をシステムの解放時またはシステムの操作中に行うことができます。


注 - 拡張アカウンティングと古いシステムのアカウンティングソフトウェアの両方をシステム上で同時に起動できます。


exacct レコードとその形式

exacct レコードを作成するルーチンは、次の 2 つの目的で使用できます。

この形式では、すべての変更を明示的なバージョン変更にしなくても、さまざまな形式のアカウンティングレコードを取得できます。アカウンティングデータを使用するアプリケーションは、認識不可能なレコードを無視するように作成する必要があります。

libexacct ライブラリは、ファイルを exacct 形式に変換し、その形式のファイルを生成します。このライブラリは、exacct 形式のファイルに対するインタフェースとしてサポートされている唯一のインタフェースです。


注 - getacctputacctwracct の各システムコールは、フローには適用されません。IPQoS フローアカウンティングの構成時には、カーネルによってフローレコードが作成され、ファイルに書き込まれます。


ゾーンがインストールされている Oracle Solaris システムでの拡張アカウンティングの使用

拡張アカウンティングサブシステムを大域ゾーンで実行した場合、非大域ゾーンを含むシステム全体の情報が収集および報告されます。また、大域管理者または zonecfg ユーティリティーを使用して適切な承認が許可されたユーザーは、リソースの消費量をゾーン単位で決めることもできます。詳細は、「ゾーンがインストールされているシステムでの拡張アカウンティング」を参照してください。