JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
Oracle® ZFS Storage Appliance 管理ガイド
Oracle Technology Network
ライブラリ
PDF
印刷ビュー
フィードバック
search filter icon
search icon

Document Information

このドキュメントの使用法

 1 Oracle ZFS Storage Appliance の概要

 2 ステータス

 3 初期構成

 4 ネットワーク構成

 5 ストレージ構成

ストレージ構成プロファイル

ストレージ構成の規則とガイドライン

ストレージの検証

SAS-2 システムでのストレージの割り当て

データプロファイル構成

既存のストレージプールのインポート

ストレージの追加

ストレージの構成解除

ストレージプールのスクラブ

BUI を使用したストレージの構成

ストレージプールの構成

既存のプールへのキャッシュデバイスの追加

CLI を使用したストレージの構成

既存のプールへのキャッシュデバイスの追加

 6 Storage Area Network の構成

 7 ユーザー構成

 8 ZFSSA の設定

 9 警告の構成

 10 クラスタ構成

 11 ZFSSA サービス

 12 シェア、プロジェクト、およびスキーマ

 13 レプリケーション

 14 シャドウ移行

 15 CLI のスクリプト化

 16 保守のワークフロー

 17 統合

索引

ストレージ構成プロファイル

Figure 5-1  ストレージ構成プロファイル

image:ストレージ構成プロファイル

このアクションによってストレージプールが構成されます。BUI でこれを行うには、プールのリストの横にある image:項目の追加 ボタンをクリックします。ここに、新しいプールの名前を入力するように求められます。CLI でこれを行うには、config コマンドを使用します。このコマンドは、プールの名前を引数として受け取ります。

タスクが開始されると、ストレージ構成は、検証と構成という 2 つの異なるフェーズに入ります。

Figure 5-2  デバイスの検証と割り当て

image:デバイスの検証と割り当て