Oracle® Developer Studio 12.5: IDE クイックスタートチュートリアル

印刷ビューの終了

更新: 2016 年 6 月
 
 

プロジェクトのデバッグ

デバッグセッションを開始すると、IDE はプロジェクトに関連付けられたツールの集合内にあるデバッガ (デフォルトでは dbx デバッガ) を開始し、デバッガ内でアプリケーションを実行します。IDE はデバッガウィンドウを自動的に開き、デバッガ出力を「デバッガコンソール」ウィンドウに出力します。

デバッグセッションを開始する

  1. いずれかのプロジェクトノードを右クリックして「デバッグ」を選択することにより、Quote_1 プロジェクトのデバッグセッションを開始します。デバッガがアプリケーションの実行を開始し、「デバッガ・コンソール」ウィンドウが開きます。

    image:「デバッガ・コンソール」ウィンドウ
  2. 「ウィンドウ」>「デバッグ」>「変数」(Alt+Shift+1) を選択して、「変数」ウィンドウを開きます。

  3. 「ウィンドウ」>「デバッグ」>「セッション」(Alt-Shift-6) を選択して、「セッション」ウィンドウを開きます。このウィンドウにデバッグセッションが表示されます。

    image:「セッション」ウィンドウ

アプリケーションの状態の検査

  1. Quote_1 アプリケーションから、「出力」ウィンドウに入力するよう求められます。「顧客名を入力してください (Enter customer name:)」というメッセージの後に、顧客名を入力します。

  2. customer.cc ファイルで、 GetDiscount 関数の最初の行にあるブレークポイントアイコンの上に、緑のプログラムカウンタ矢印が表示されます。

    image:ブレークポイントのプログラムカウンタが表示されたエディタウィンドウ
  3. 「呼び出しスタック」ウィンドウを開きます (Alt-Shift-3)。呼び出しスタックには 3 つのフレームが表示されます。

    image:「呼び出しスタック」ウィンドウ
  4. 「変数」ウィンドウをクリックし、1 つの変数が表示されていることに注意します。ノードをクリックして構造を展開します。

    image:「変数」ウィンドウ
  5. 「続行」ボタンをクリックします。GetDiscount 関数が実行され、「出力」ウィンドウに顧客割引が出力されます。次に、入力を求められます。

  6. プロンプトに従って入力します。プログラムが次のブレークポイント (以前設定した行ブレークポイント) で停止します。「変数」ウィンドウをクリックして、ローカル変数の長いリストを確認します。

    image:「変数」ウィンドウ
  7. 「呼び出しスタック」ウィンドウを見て、スタックにフレームが 1 つしかないことを確認します。

  8. 「続行」image:「続行」ボタン をクリックして、プログラムが完了するまで、出力ウィンドウのプロンプトに従って入力を続行します。プログラムに最後の入力を行うと、デバッグセッションは終了します。プログラムが完了する前にデバッグセッションを終了するには、「セッション」ウィンドウでセッションを右クリックして「完了」を選択します。