ゾーンおよび仮想マシンに構成されているセキュリティープロファイルを確認または識別するには、次の手順を使用します。
システムにアクセスする方法については、『Oracle MiniCluster S7-2 管理ガイド』を参照してください。
例:
# su root
この例では、VM ごとに 1 つのログファイルがあります。
# cd /var/opt/oracle.minicluster/mcmubui/MCMU/verification_logs # ls verify_appvmg1-zone-1-mc4-n1.log verify_dbvmg1-zone-3-mc4-n1.log verify_appvmg1-zone-1-mc4-n2.log verify_dbvmg1-zone-3-mc4-n2.log verify_dbvmg1-zone-1-mc4-n2.log verify_dbvmg1-zone-4-mc4-n1.log verify_dbvmg1-zone-2-mc4-n1.log verify_dbvmg1-zone-4-mc4-n2.log verify_dbvmg1-zone-2-mc4-n2.log #
ログファイルの最後の行を表示します。(PCI-DSS) が表示された場合、VM のセキュリティープロファイルは PCI-DSS です。プロファイルが一覧表示されない場合は、VM のセキュリティープロファイルは CIS 相当です。
PCI-DSS プロファイルでの VM の最後の 22 行の例:
# tail -22 verify_dbvmg1-zone-1-mc4-n2.log (PCI-DSS) Checking /etc/cron.d/at.allow: Passed/Configured (PCI-DSS) Checking audit configuration (user audit flags): Passed/Configured (PCI-DSS) Checking audit configuration (non-attributable audit flags): Passed/Configured (PCI-DSS) Checking audit configuration (audit_binfile plugin): Passed/Configured (PCI-DSS) Checking audit flags on root and tadmin roles: Passed/Configured Check if tenant-key exists in keystore: Passed/Configured Check if immutability is enabled: Failed/Not Configured
CIS 相当プロファイルでの VM の最後の 22 行の例:
# tail -22 verify_dbvmg1-zone-1-mc4-n2.log Checking if NDP routing daemon is disabled: Passed/Configured Checking if r-protocol services are disabled: Passed/Configured Checking if rpc/bind is enabled and configured correctly: Passed/Configured Checking if NFS v2/v3 is disabled: Passed/Configured Checking if GDM is enabled: Failed/Not Configured Check if tenant-key exists in keystore: Passed/Configured Check if immutability is enabled: Failed/Not Configured