コマンドライン・ツールを使用したWindowsでのデータベースの作成タスクの概要
新しいデータベースを手動で作成する方法について説明します。データベース・ソフトウェア・ファイルの一部として、Oracle Databaseではサンプル初期化パラメータ・ファイルが用意されており、必要に応じて編集できます。
Oracle Database Configuration Assistantを使用して、データベース作成スクリプトを作成できます。
データベース作成タスクのタイプを次に示します。
-
既存のデータベースをコピーし、古いデータベースは削除。
-
既存のデータベースをコピーし、古いデータベースは保持。
-
データベースがシステムに存在しない場合、新しいデータベースを作成。
手動でのデータベース作成作業
手動でのデータベース作成作業を使用して、前述の各データベース作成カテゴリにおける、新しいデータベースを手動で作成する作業を理解します。各ステップは、この後の各項で詳しく説明しています。
表4-1 手動でのデータベース作成作業
| タスク | 既存のデータベースをコピーし、古いデータベースを削除 | 既存のデータベースをコピーし、古いデータベースを保持 | データベースがシステムに存在しない場合、新しいデータベースを作成 |
|---|---|---|---|
| 既存のデータベースのエクスポートについて |
可 |
注1 |
該当なし |
| データベース・ファイルの削除 |
可 |
不要 |
該当なし |
| 初期化パラメータ・ファイルの変更 |
可 |
可 |
可 |
| Oracle Databaseインスタンスの起動 |
可 |
可 |
可 |
| Oracle Databaseサービスの作成および開始について |
不要 |
可 |
可 |
| CREATE DATABASE文のスクリプトへの追加 |
可 |
可 |
可 |
| CREATE DATABASEスクリプトの実行 |
可 |
可 |
可 |
| データベースのインポートについて |
可 |
注2 |
該当なし |
| レジストリのORACLE_SIDの更新 |
不要 |
デフォルトの |
可 |
| 新しいデータベースのバックアップ |
可 |
可 |
可 |
注意:
既存のデータベースから新しいデータベースにデータをコピーする場合は「はい」を選択し、それ以外の場合は「いいえ」を選択します。また、既存のデータベースから表およびその他のオブジェクトをインポートする場合、「はい」を選択します。それ以外の場合は、「いいえ」を選択します。次の項の例でデータベースの作成方法を示します。この例では、既存のデータベースはSIDがorclの初期データベースで、ディレクトリC:\app\username\oradata\orclにあります。orclを、ディレクトリC:\app\username\oradata\prodにある、データベース名とSIDがprodの新しいデータベースにコピーします。次に、初期データベースorclを削除します。
- 既存のデータベースのエクスポートについて
新しいデータベースに既存のデータベースの内容をコピーする場合は、既存のデータベースをエクスポートする必要があります。 - データベース・ファイルの削除
データベース・ファイルの削除は、既存のデータベースを新しいデータベースにコピーし、古いデータベースと置き換える場合にのみ必要です。 - 初期化パラメータ・ファイルの変更
初期化パラメータ・ファイルを変更する方法について説明します。 - Oracle Databaseサービスの作成および開始について
Oracle Databaseサービスを作成して開始する方法について説明します。 - Oracle Databaseインスタンスの起動
データベースをマウントせずにインスタンスを起動する方法について説明します。 - CREATE DATABASE文のスクリプトへの追加
CREATE DATABASE文は、データベースを作成するSQL文です。 - CREATE DATABASEスクリプトの実行
CREATE DATABASEスクリプトを実行するには、この手順を使用します。 - データベースのインポートについて
データ・ポンプ・インポートまたはインポートを使用する方法について説明します。 - レジストリのORACLE_SIDの更新
これがコンピュータの最初のデータベースである場合、または新しいデータベースをデフォルトのデータベースにする場合は、レジストリを変更する必要があります。 - ORACLE_SIDパラメータの作成
これがシステムでの最初のデータベースで、まだパラメータORACLE_SIDがない場合は、このパラメータを作成する必要があります。 - 新しいデータベースのバックアップ
データ損失を防ぐには、この手順を使用します。
親トピック: Windowsでのインストール後の構成