ヘッダーをスキップ

Oracle Application Server Standard Edition One インストレーションおよびスタート・ガイド
10g リリース2(10.1.2) for Microsoft Windows(32 Bit)
B19167-01
目次
目次

戻る

索引

記号  数字  A  B  C  D  E  H  I  J  L  M  N  O  P  R  S  T  U  V  W                                                                   

記号

%WINDIR%¥system32¥drivers¥etc¥hostsファイル, [1]

数字

256色の要件, [1]

A

Administratorsグループ, [1]
AL32UTF8キャラクタ・セット, [1]
alter userコマンド, [1]
Application Server Control Configuration Assistantのエラー, [1]
Application Serverホーム・ページ, [1], [2]
ARCHIVELOGモード, [1]

B

bkp_restore.plスクリプト, [1]

C

CD-ROM
ハード・ドライブへのコピー, [1]
CD-ROM/DVDからハード・ドライブへのコピー, [1]
chgiphostコマンド, [1]
エラー, [1]
ログ・レベルの設定, [1]
cleanMRスクリプト, [1]
エラー, [1]
config_misc_files.inpファイル, [1]
Configuration Assistant, [1]
依存関係, [1]
致命的エラー, [1]
トラブルシューティング, [1]
リスト, [1]
「Configuration Assistant」画面, [1]
Configuration Assistantのエラー
Application Server Control Configuration Assistant, [1]
Database Configuration Assistant, [1]
OPMN Configuration Assistant - Start DAS Instance, [1]
OPMN Configuration Assistant - Start HTTP Server, [1]
OracleAS Randomize Password Configuration Assistant, [1]
CPUの要件, [1]

D

DAS
「Oracle Delegated Administration Services」を参照
Database Configuration Assistant
エラー, [1]
無視できるエラー・メッセージ, [1]
Database Control
パスワード, [1]
db_create_file_dest初期化パラメータ, [1]
DBCA_RAW_CONFIG環境変数, [1]
DBMS_LDAPパッケージ, [1]
DBPrereqCheckerツール, [1]
DCM
「Distributed Configuration Management(DCM)」を参照
dcmctl restoreInstanceコマンド, [1]
dcmctl saveInstanceコマンド, [1]
dcmctlコマンド, [1]
DCMスキーマ, [1], [2]
インストール後のロック解除, [1]
パスワードの設定, [1]
DCM表領域, [1]
deconfig.plスクリプト, [1]
DHCP
DHCP接続のコンピュータへのインストール, [1]
DHCPアドレス
移行, [1]
ネットワークに接続されていない状態への移行, [1]
変更, [1]
Discoverer
「OracleAS Discoverer」を参照
DISCOVERER5スキーマ, [1]
Distributed Configuration Management(DCM), [1], [2]
スキーマ, [1]
データファイル, [1]
表領域, [1]
DSGATEWAY_TAB表領域, [1]
DSGATEWAYスキーマ, [1]
DVD
ハード・ドライブへのコピー, [1]
Dynamic Monitoring Service(DMS), [1]

E

emagentプロセス・ポート
再構成, [1]
emagentプロセス・ポートの再構成, [1]
emctlコマンド
Application Server Controlコンソールの再起動, [1]
Application Server Controlコンソールの停止, [1]
emagentプロセス・ポートの再構成, [1]
HTTP接続ポートの再構成, [1]
ias_adminパスワードの変更, [1]
RMIポートの再構成, [1]
Enterprise Managerホーム・ページ, [1]
EXTPROCキー, [1]

H

hostsファイル, [1]
HTTP接続ポート
再構成, [1]
HTTP接続ポートの再構成, [1]

I

ias_adminパスワード, [1]
変更, [1]
ias_adminパスワードの変更, [1]
ias_adminユーザー, [1]
IAS_META表領域, [1], [2]
iasptデーモン, [1]
Identity Management
スキーマ, [1]
「Internet Directoryのネームスペースの指定」画面, [1], [2]
INTERNET_APPSERVER_REGISTRYスキーマ, [1]
IP
複数のIPアドレスを持つコンピュータへのインストール, [1]
要件, [1]
IPCプロトコル, [1]
IPアドレス
静的アドレスへの移行, [1]
ネットワークに接続されていない状態への移行, [1]
変更, [1], [2]
IPアドレスの変更, [1]

J

J2EE
ドメイン名の変更, [1]
ホスト名の変更, [1]
J2EE and Web Services
インストール, [1]
J2EE and Web Servicesのインストール, [1]
J2EEアプリケーション, [1]
Java Access Bridge
JRE 1.4.2, [1]
インストール, [1]
概要, [1]
構成, [1]
JAWSスクリーン・リーダー, [1]

L

ldap.oraファイル、インストール後にコピー, [1]

M

Metadata Repository
「OracleAS Metadata Repository」を参照
mod_ossoの再登録, [1]
mod_ossoの構成, [1]

N

NLS_LANGパラメータ, [1]

O

OC4J
「Oracle Application Server Containers for J2EE(OC4J)」を参照
OCA
「OracleAS Certificate Authority」を参照
OCAスキーマ, [1]
ODL
「Oracle Diagnostic Logging(ODL)」を参照
ODSスキーマ, [1]
OEM_REPOSITORYスキーマ, [1]
OID
「Oracle Internet Directory」を参照
OLTS_ATTRSTORE表領域, [1]
OLTS_BATTRSTORE表領域, [1]
OLTS_CT_STORE表領域, [1]
OLTS_DEFAULT表領域, [1]
OLTS_SVRMGSTORE表領域, [1]
OPMN, [1]
OPMN Configuration Assistant - Start DAS Instance、再実行, [1]
OPMN Configuration Assistant - Start HTTP Server、再実行, [1]
opmnctlコマンド, [1], [2]
Oracle Application Server Containers for J2EE, [1]
Oracle Application Server Containers for J2EE(OC4J)
各インストール・タイプでインストールされるOC4Jインスタンス, [1]
Oracle Application Server Log Loader, [1]
Oracle Application Server Standard Edition One
Configuration Assistant, [1]
ias_adminパスワードの指定, [1]
J2EE and Web Servicesのインストール, [1]
OracleAS Portalのインストール, [1]
Oracleホーム・ディレクトリ, [1]
Oracleホームの名前, [1]
インスタンスとインスタンス名, [1]
インストール画面, [1]
インストールの概要, [1]
インストールの場所, [1]
空ではないOracleホームへのインストール, [1]
基本インストールと拡張インストールの比較, [1]
基本(ワンクリック・)インストール, [1]
グローバル・データベース名とパスワードの指定, [1]
言語およびロケールの設定, [1]
システム要件, [1]
新機能, [1]
製品の概要, [1]
Oracle Application Server Standard Edition Oneおよびそのコンポーネントの起動と停止, [1]
Oracle Application Server Standard Edition One環境
起動と停止, [1]
Oracle Application Server Standard Edition Oneをインストールできる場所, [1]
Oracle Application Server環境全体のバックアップ, [1]
Oracle Delegated Administration Services
mod_osso, [1]
Oracle Internet Directoryの更新, [1]
Oracle Diagnostic Logging(ODL), [1]
Oracle Enterprise Manager
スキーマ, [1]
Oracle Enterprise Manager Application Server Control
Application Serverホーム・ページ, [1]
OracleAS Farmホーム・ページ, [1], [2]
OracleASコンポーネント・ホーム・ページ, [1]
URL, [1]
Oracle Enterprise Manager Application Server Controlコンソール, [1]
Oracle Enterprise Manager Application Serverホーム・ページ, [1]
Oracle HTTP Server
停止, [1]
Oracle HTTP Serverのリスニング・ポートの変更, [1]
Oracle HTTP Serverのリスニング・ポートを変更するためのInfrastructureインスタンスの準備, [1]
Oracle HTTP Serverのリスニング・ポートを変更するための中間層インスタンスの準備, [1]
Oracle Identity Management, [1]
Oracle Instant Portal, [1]
Oracle Internet Directory
OracleAS Metadata Repositoryの登録, [1]
OracleAS Metadata Repositoryの登録取消し, [1]
オブジェクトの削除, [1]
サポートされるバージョン, [1]
スキーマ, [1]
データファイル, [1]
登録をチェック, [1]
ドメイン名の変更, [1]
ネームスペース, [1]
表領域, [1]
ホスト名の変更, [1]
Oracle Internet Directoryオブジェクトの削除, [1]
Oracle Internet DirectoryのDAS URLエントリの更新, [1]
Oracle Internet Directoryのネームスペース, [1]
Oracle Managed Files
OracleAS Metadata Repository用に使用, [1]
Oracle Management Watchdog Process, [1]
Oracle Process Manager and Notification Server(OPMN), [1]
Oracle Technology Network(OTN), [1], [2], [3], [4]
Oracle Ultra Search
スキーマ, [1]
データファイル, [1]
表領域, [1]
Oracle Ultra Search、インスタンスの作成, [1]
Oracle Universal Installer
起動, [1]
前提条件チェック, [1]
ログ・ファイル, [1]
Oracle Workflow
スキーマ, [1]
データファイル, [1]
表領域, [1]
OracleAS Backup and Recovery Tool, [1]
構成, [1]
構文, [1]
取得, [1]
使用している構成ファイル用のカスタマイズ, [1]
使用例, [1]
OracleAS Certificate Authority
スキーマ, [1]
OracleAS Discoverer
スキーマ, [1]
OracleAS Farmホーム・ページ, [1], [2], [3]
OracleAS Infrastructure, [1]
コンポーネント, [1]
OracleAS Infrastructureの起動, [1]
OracleAS Metadata Repository, [1]
Oracle Enterprise ManagerのJavaベースのコンソールによる管理, [1]
Oracle Internet Directoryへの登録, [1]
Oracle Managed Filesにインストール, [1]
RAWデバイスを使用するデータベースへのインストール, [1]
アーカイブ・ロギングの有効化, [1]
既存のデータベースへのインストール, [1]
既存のデータベースへのロード, [1]
再インストール, [1]
削除, [1], [2]
スキーマ, [1], [2]
登録取消し, [1], [2], [3]
表領域, [1]
ファイル・システムを使用するデータベースへのインストール, [1]
ポート1521, [1]
OracleAS Metadata Repository Creation Assistant
インストール, [1]
概要, [1]
起動, [1]
実行の要件, [1]
トラブルシューティング, [1]
OracleAS Metadata Repository Creation Assistantのインストール, [1]
OracleAS Metadata RepositoryのOracle Internet Directoryへの登録, [1]
Oracle Internet Directoryに関するチェック, [1]
SSLモードでの登録に必要なパッチ, [1]
完了前に終了, [1]
失敗した登録のクリーン・アップ, [1]
登録後の手順, [1]
登録取消し, [1], [2]
登録の失敗, [1]
OracleAS Metadata Repositoryの削除, [1]
cleanMRスクリプトを使用した, [1]
ウィザードを使用した, [1]
OracleAS Metadata Repositoryの登録取消し, [1], [2], [3]
ウィザードを使用した, [1]
取消し, [1]
OracleAS Portal
インストール, [1]
スキーマ, [1]
データファイル, [1]
トラブルシューティング, [1]
表領域, [1]
OracleAS Portalのインストール, [1]
OracleAS Randomize Password Configuration Assistant、再実行, [1]
OracleAS Single Sign-On
管理画面上に表示された現在使用されていないURL, [1]
コマンドラインでのホスト名の指定, [1]
スキーマ, [1]
データファイル, [1]
表領域, [1]
OracleAS UDDI Registry
スキーマ, [1]
データファイル, [1]
表領域, [1]
OracleAS Web Cache
ドメイン名の変更, [1]
ホスト名の変更, [1]
OracleAS Web Clipping
スキーマ, [1]
OracleAS Wireless
スキーマ, [1]
OracleASコンポーネント・ホーム・ページ, [1]
OracleMetaLink, [1]
Oracle管理エージェント, [1]
Oracleデータベース
ポート1521の問題, [1]
Oracleホーム・ディレクトリ, [1]
Oracleホーム・ディレクトリ名の指定, [1]
Oracleホームの名前, [1]
ORASSO_DSスキーマ, [1]
ORASSO_PAスキーマ, [1]
ORASSO_PSスキーマ, [1]
ORASSO_PUBLICスキーマ, [1]
ORASSOスキーマ, [1]
OTN
「Oracle Technology Network」を参照
OUI_HOSTNAMEパラメータ, [1]
OWF_MGRスキーマ, [1]

P

pcAnywhere, [1]
PL/SQLパッケージ、必須, [1]
Portal
「OracleAS Portal」を参照
PORTAL_APPスキーマ, [1]
PORTAL_DEMOスキーマ, [1]
PORTAL_DOC表領域, [1]
PORTAL_IDX表領域, [1]
PORTAL_LOG表領域, [1]
PORTAL_PUBLICスキーマ, [1]
PORTALスキーマ, [1]
PORTAL表領域, [1]
portlist.iniファイル, [1], [2], [3]
staticports.iniファイルとしての使用, [1]
PRODUCT_COMPONENT_VERSIONデータベース・ビュー, [1]
ptlangコマンド, [1]

R

RAMの要件, [1]
RAWデバイス
既存のデータベース用の最小サイズ, [1]
repca_cleanOID.sqlスクリプト, [1]
RMIポート
再構成, [1]
RMIポートの再構成, [1]
runRepcaコマンド, [1]

S

setup.exeコマンド
CD-ROM, [1]
DVD-ROM, [1]
-executeSysPrereqsパラメータ, [1]
OUI_HOSTNAMEパラメータ, [1]
setupinfo.txt, [1]
Single Sign-On
「OracleAS Single Sign-On」を参照
sqlnet.oraファイル、インストール後の更新, [1]
SSL
インストール後の構成, [1]
ssl.confファイル, [1]
SSLモード、Oracle Internet Directoryへの登録
必要なパッチ, [1]
SSO
「OracleAS Single Sign-On」を参照
Standard Editionのデータベース, [1]
staticports.iniファイル, [1], [2]
作成, [1]
書式, [1]
staticports.iniファイルとしてのportlist.iniファイルの使用, [1]
SYSAUX表領域, [1], [2]
SYSTEM表領域
ディスク領域の要件, [1]

T

targets.xmlファイル, [1]
TEMPディレクトリ, [1], [2]
必要な領域, [1]

U

UDDI Registry
「OracleAS UDDI Registry」を参照
UDDISYS_TS表領域, [1]
Ultra Search
「Oracle Ultra Search」を参照
UNDO表領域
ディスク領域の要件, [1]

V

VNC, [1]

W

WCRSYS_TSスキーマ, [1]
Web Clipping
「OracleAS Web Clipping」を参照
Windows XP
OracleAS Metadata Repository Creation Assistant, [1]
Windowsシステム・ファイル(wsf.exe), [1]
Windowsレジストリ
全Oracle製品の削除, [1]
Wireless
「OracleAS Wireless」を参照
WIRELESSスキーマ, [1]
WK_TESTスキーマ, [1]
WKPROXYスキーマ, [1]
WKSYSスキーマ, [1]
Workflow
「Oracle Workflow」を参照
wsf.exe Windowsシステム・ファイル, [1]

アーカイブ・ロギング, [1]
アクセシビリティ・ソフトウェア、Java Access Bridge, [1]
アダプタ
ループバック, [1]
後でネットワークから切断する、静的IPを持つコンピュータへのインストール, [1]

インスタンス名
再使用, [1]
使用できる文字, [1]
どのように使用されるか, [1]
「インスタンス名とias_adminパスワードの指定」画面(J2EE and Web Servicesのインストールの場合), [1]
「インスタンス名とias_adminパスワードの指定」画面(OracleAS Portalのインストールの場合), [1]
インストール
トラブルシューティング, [1]
別名
複数の別名を持つコンピュータへのインストール, [1]
インストール画面, [1]
Configuration Assistant, [1]
Internet Directoryのネームスペースの指定, [1]
Oracle Application Serverインストールへようこそ, [1]
インスタンス名とias_adminパスワードの指定(J2EE and Web Servicesのインストールの場合), [1]
インスタンス名とias_adminパスワードの指定(OracleAS Portalのインストールの場合), [1]
インストール(進捗状況), [1]
インストールする製品の選択, [1]
インストールの終了, [1]
言語の選択, [1]
サマリー, [1]
データベース構成オプションの指定, [1]
データベース・スキーマのパスワードの指定, [1]
ポート構成オプションの指定, [1]
リポジトリの指定, [1]
「インストール」画面(進捗状況), [1]
インストール後の作業, [1]
インストール後の手順, [1], [2]
ldap.oraファイルのコピー, [1]
sqlnet.oraファイルの更新, [1]
「インストールする製品の選択」画面, [1]
インストール手順、概要, [1]
インストール手順の概要, [1]
インストールの完了画面, [1]
「インストールの終了」画面, [1]
インフラストラクチャ
「OracleAS Infrastructure」を参照
インベントリ・ディレクトリ, [1]

エフェメラル・ポート, [1]
エラーORA-10027, [1]
エラーORA-2000, [1]

オペレーティング・システム、OracleAS Metadata Repository Creation Assistantの実行, [1]
オペレーティング・システム・グループ
Administratorsグループ, [1]
オペレーティング・システムのバージョン, [1]
オペレーティング・システム・ユーザー, [1]
Administratorsグループ, [1]

カスタムのポート
「静的ポート」を参照
仮想メモリーの要件、OracleAS Metadata Repository Creation Assistantの実行, [1]
仮想メモリー(ページング・ファイル・サイズ)の要件, [1]
空でないディレクトリへのインストール, [1]
空ではないOracleホームへのインストール, [1]
環境変数, [1], [2]
DBCA_RAW_CONFIG, [1]
ORACLE_HOME, [1]
ORACLE_SID, [1]
PATH, [1]
TEMP, [1]
TNS_ADMIN, [1]
設定, [1]
環境変数ORACLE_HOME, [1], [2]
環境変数ORACLE_SID, [1], [2]
環境変数PATH, [1]
環境変数TEMP, [1], [2]
環境変数TMP, [1]
環境変数TNS_ADMIN, [1], [2]
監視, [1]
Application Server Controlの使用, [1]
J2EEアプリケーション, [1]
アプリケーション・サーバー・コンポーネント, [1]
管理スキーマ, [1]
管理ツール, [1]

記憶域の種類、サポート対象, [1]
既存のデータベース、OracleAS Metadata Repositoryのロード, [1]
既存のデータベースへのOracleAS Metadata Repositoryのインストール, [1]
起動、OracleAS Metadata Repository Creation Assistant, [1]
基本インストール, [1]
基本インストールと拡張インストールの比較, [1]

グローバル・データベース名とパスワード, [1]

言語およびロケールの設定, [1]
Oracle Application Server Standard Edition Oneのインストール後の追加の言語のインストー, [1]
Oracle Unicodeフォントのインストール要件, [1]
Portalユーザー・インタフェース・メッセージのインストール, [1]
ptlangコマンド, [1]
追加の言語のインストール, [1]
「言語の選択」画面, [1]

構成解除ツール, [1]
Infrastructreインスタンスの構成解除, [1]
コマンド・ライン・パラメータ, [1]
使用可能条件, [1]
中間層インスタンスの構成解除, [1]
無視できるエラー・メッセージ, [1]
ログ・ファイルの場所, [1]
構成解除ツールによるInfrastructreインスタンスの構成解除, [1]
構成解除ツールによる中間層インスタンスの構成解除, [1]
コンポーネント
カスタムのポート番号の割当て方法, [1]
起動と停止, [1]
コンポーネントで使用されるポート, [1]
ステータスの取得, [1]
中間層コンポーネント, [1]
デフォルトのポート番号, [1]
無効化, [1]
有効化, [1]
コンポーネント・トポロジ, [1]
コンポーネントの無効化, [1]
コンポーネントの有効化, [1]

「サービス」ダイアログ・ボックス、表示, [1]
再インストール、OracleAS Metadata Repository, [1]
削除, [1]
構成解除ツール, [1]
全Oracle製品の削除, [1]
トラブルシューティング, [1]
「サマリー」画面, [1]

システム変数ORACLE_OEM_CLASSPATH, [1]
システム要件, [1]
実行、Oracle Managed Filesを使用するデータベースを対象, [1]
失敗した登録、クリーン・アップ, [1]
初期化パラメータ、必須, [1]
初期構成のコピーの作成, [1]
初期構成のリストア, [1]
診断, [1]
シンボリック・リンク名, [1]

スーパーユーザーcn=orcladmin
ロック解除, [1]
スーパーユーザーcn=orcladminのロック解除, [1]
スキーマ, [1]
cleanMRを使用した削除, [1]
OracleAS Metadata Repository, [1]
スワップ領域の要件、OracleAS Metadata Repository Creation Assistantの実行, [1]

静的IPアドレス
移行, [1]
ネットワークに接続されていない状態への移行, [1]
静的ポート, [1]
製品の選択画面, [1]
製品メタデータ・スキーマ, [1]
前提条件チェック, [1]
前提条件チェック・ツール, [1]

チェック、Oracle Internet Directoryへの登録, [1]
致命的エラー, [1]
中間層
拡張, [1]
コンポーネント, [1]
中間層インスタンスの起動, [1]
中間層の拡張, [1]

追加の言語のインストール, [1]
追加の言語の選択画面, [1]

ディスク領域の要件, [1]
OracleAS Metadata Repository Creation Assistantの実行, [1]
SYSTEMおよびUNDO表領域, [1]
表領域, [1]
ディスプレイの要件、OracleAS Metadata Repository Creation Assistantの実行, [1]
ディレクトリ、サード・パーティとの統合, [1]
データベース
Oracle Managed Files, [1]
RAWデバイス・ベースのデータベースを使用, [1]
Standard Edition, [1]
SYSとして接続不能, [1]
記憶域の種類、サポート対象, [1]
既存のデータベースを使用, [1]
サポートされるバージョン, [1]
接続不能, [1]
必須のオプション, [1]
ファイル・システム・ベースのデータベースを使用, [1]
要件, [1]
リリース番号のチェック, [1]
ローカルおよびリモートのサポート, [1]
「データベース構成オプションの指定」画面, [1]
「データベース・スキーマのパスワードの指定」画面, [1]
データベース名、再使用, [1]
データベース名の再使用, [1]
デフォルトのID管理レルムの場所, [1]
デフォルトのポート番号, [1], [2]

登録後の手順, [1]
ドメイン名
変更, [1]
中間層, [1]
トラブルシューティング, [1]
Configuration Assistant, [1]
OracleAS Metadata Repository Creation Assistant, [1]
OracleAS Portal, [1]
インストール, [1]
削除, [1]
全般についてのヒント, [1]
バックアップおよびリカバリ, [1]
ロードの失敗, [1]

ナレッジ・ベースの要件, [1]

ネットワーク関連項目, [1]
DHCP接続のコンピュータへのインストール, [1]
ネットワークに接続されていないコンピュータへのインストール, [1]
ハード・ドライブからのインストール, [1]
複数のIPアドレスを持つコンピュータへのインストール, [1]
複数の別名を持つコンピュータへのインストール, [1]
リモート・インストール, [1]
リモート・コンピュータのCD-ROM/DVDドライブからのインストール, [1]
ネットワーク構成, [1]
ネットワークに接続されていないコンピュータ
インストール, [1]
ネットワークに接続されていないコンピュータへのインストール, [1]
ネットワークに接続されていない状態, [1]
ネットワークに接続されている状態への移行
DHCPアドレス, [1]
静的IPアドレス, [1]
ネットワークに接続されていない場合の問題, [1]
ネットワークに接続されている状態, [1]
ネットワークに接続されていない状態への移行
DHCPアドレス, [1]
IPアドレス, [1]
ネットワークの構成, [1]
ネットワークの要件, [1]

ハード・ドライブからのインストール, [1]
パスワード
Database Control, [1]
ias_adminパスワードの変更, [1]
ias_adminユーザー, [1]
パスワードの設定、DCMスキーマ, [1]
パスワード・ファイル認証, [1]
バックアップおよびリカバリ, [1]
サービスの比較, [1]
使用可能なサービス, [1]
トラブルシューティング, [1]
バックアップとリカバリ
Application Server Controlの使用, [1]
OracleAS Backup and Recovery Toolの使用, [1]
インスタンスのバックアップの実行, [1]
環境の記録の作成, [1]
バックアップ対象ファイルの除外, [1]
バックアップ対象ファイルの追加, [1]
ブロック変更トラッキング, [1]

表領域, [1]
AUTOEXTEND, [1]
cleanMRを使用した削除, [1]
OracleAS Metadata Repository, [1]
サイズ, [1]

ファーム
ホーム・ページ, [1]
ファイアウォールとポート, [1]
ファイル・システム・タイプの要件, [1]
ファイルベースのリポジトリ
ドメイン名の変更, [1]
ホスト名の変更, [1]
フォントの問題, [1]
複数のIPアドレスを持つコンピュータ
インストール, [1]
複数の別名を持つコンピュータへのインストール, [1]
ブラウザの要件, [1]
プロセッサ速度, [1]

ページング・ファイル・サイズ(仮想メモリー)の要件, [1]

ポート
エフェメラル, [1]
コンポーネントに割り当てられた, [1]
静的ポート, [1]
デフォルトのポート番号の使用, [1]
デフォルトのポート番号のリスト, [1]
ファイアウォールで開放が必要な, [1]
変更, [1]
ポートが使用中かどうかを確認する方法, [1]
ポートの構成方法の選択, [1]
ポート番号のリストを取得する方法, [1]
ポート1521, [1], [2]
使用中の場合, [1]
「ポート構成オプションの指定」画面, [1]
ポートの構成画面, [1]
ポートの変更, [1]
ホスト名
変更, [1]
Windows 2000のアップグレード後, [1]
参照, [1]
中間層, [1]
ホスト名の要件, [1]

無視できるエラー・メッセージ
Database Configuration Assistant(DBCA), [1]
OracleAS Metadata Repositoryの既存のデータベースへのロード中にログ・ファイルに記録されたエラー, [1]
構成解除ツールのログ・ファイル, [1]
削除中, [1]

メモリーの要件、OracleAS Metadata Repository Creation Assistantの実行, [1]
メモリー要件, [1]
削減, [1]

モニターの要件, [1]

ユーザー・インタフェースの問題, [1]
ユーザー(オペレーティング・システム)
「オペレーティング・システム・ユーザー」を参照

要件
DHCP接続のコンピュータ, [1]
IP, [1]
TEMPディレクトリ内の領域, [1]
後でネットワークから切断する、静的IPを持つコンピュータ, [1]
オペレーティング・システムのバージョン, [1]
環境変数, [1]
ディスク領域, [1]
ネットワーク, [1]
ネットワークに接続されていないコンピュータ, [1]
ファイル・システム・タイプ, [1]
複数のIPアドレスを持つコンピュータ, [1]
複数の別名を持つコンピュータ, [1]
ブラウザ, [1]
プロセッサ速度, [1]
ページング・ファイル・サイズ(仮想メモリー), [1]
ホスト名, [1]
メモリー, [1]
モニター, [1]
要件(OracleAS Metadata Repository Creation Assistantの実行), [1]
オペレーティング・システム, [1]
仮想メモリー, [1]
ディスク領域, [1]
ディスプレイ, [1]
メモリー, [1]
要件(データベース), [1]
DBMS_LDAPパッケージ, [1]
PL/SQLパッケージ, [1]
初期化パラメータ, [1]
スキーマ, [1]
スワップ領域, [1]
前提条件チェック・ツールの実行, [1]
ディスク領域, [1]
データベース・オプション, [1]
データベースのバージョン, [1]
ナレッジ・ベース, [1]
パスワード・ファイル認証, [1]
表領域, [1]
「ようこそ」画面
インストールの「ようこそ」画面, [1]
「ようこそ」ページ、URL, [1]

リソース使用状況, [1]
「リポジトリの指定」画面, [1]
リモート・インストール, [1], [2]
リモート制御ソフトウェア, [1]
リモート・データベースのサポート, [1]

ループバック・アダプタ, [1]
インストール, [1]
削除(Windows 2000/Windows 2003/Windows XP), [1]
ループバック・アダプタのインストール, [1]

ローカル・データベースのサポート, [1]
ロードの失敗, [1]
ロギング, [1]
ログ・ファイル, [1], [2]
検索, [1]
場所, [1]
表示, [1]
リスト, [1]
ログ・メッセージの形式, [1]
ログ・リポジトリ, [1]
ログ・ローダー
起動と停止, [1]
プロパティの設定, [1]
有効化, [1]
論理ドライブ, [1]

ワンクリック・インストール, [1]

戻る
Oracle
Copyright © 2005 Oracle Corporation.

All Rights Reserved.
目次
目次