目次
- タイトルおよび著作権情報
- はじめに
- 1 Oracle GoldenGateのためのデータベースの準備
- 2 Oracle GoldenGate資格証明の確立
- 3 マルチテナント・コンテナ・データベースでのOracle GoldenGateの構成
- 4 Oracle GoldenGate Replicatの構成
-
5 DDLサポートの構成
- DDL構成の前提条件
- DDL同期の概要
- Oracle GoldenGateにおけるDDLサポートの制限事項
- DDLサポートの構成ガイドライン
- DDLスコープの理解
- DDL内の修飾されていないオブジェクト名の正しい識別
- DDLサポートの有効化
- DDLレプリケーションのフィルタリング
- 特別なフィルタのケース
- Oracle GoldenGateにおける導出オブジェクト名の処理方法
- DDL文字列置換の使用
- 様々なトポロジをサポートするためのDDLの伝播の制御
- サプリメンタル・ログ・グループの自動追加
- レプリケートされたDDLからのコメントの削除
- IDENTIFIED BYパスワードのレプリケート
- 処理でDDLが評価される仕組み
- DDLレポート情報の表示
- DDL処理のトレース
- エディションベース再定義の使用
- 6 Oracle GoldenGateレプリケーションのインスタンス化
-
7 ダウンストリーム・マイニング・データベースの構成
- ダウンストリーム・デプロイ用のキャプチャ・オプションの評価
- ダウンストリーム・デプロイ用のソース・データベースの準備
- ダウンストリーム・マイニング・データベースの準備
- ダウンストリーム構成でのADGリダイレクションを使用したダウンストリームExtract登録の有効化
- 例1: リアルタイム・モードでの1つのソース・データベースからのキャプチャ
- 例2: アーカイブログのみモードでの複数のソースからのキャプチャ
- 例3: リアルタイム・モードとアーカイブログのみモードが混在する複数ソースからのキャプチャ
- 8 自動競合検出および解決
- 9 プロシージャ・レプリケーションの使用
- 10 Autonomous DatabaseでのOracle GoldenGateの使用
- 11 サポート対象の理解
- A Classic Architectureの初期ロードの構成
- B データ・ポンプExtractの構成
- C 統合モード用のオプションのパラメータ
- D XMLスキーマの変更のサポート
- E アクティブ/アクティブ構成のためのDBFSの準備