1 Oracle APEXアプリケーション・ビルダー・ユーザーズ・ガイドのリリース24.1での変更点

『Oracle APEXアプリケーション・ビルダー・ユーザーズ・ガイド』の内容はすべて、リリース24.1の機能とユーザー・インタフェースの変更が反映されるように更新されました。

新機能と更新

このリリースでは、次の機能が追加または更新されています:

  • 生成AIのサポート

    APEXには、生成AIのサポートが含まれています。生成AIサービスを作成して、アプリケーション・ビルダーにAI機能を追加し、開発者がアプリケーションに生成AI機能を組み込むことができるようにします。主な機能は次のとおりです。

    • 生成AIサービス - ワークスペース・レベルに格納された生成AIサービスは、Open AI、Cohere、OCI生成AIサービスなど、多くの商用生成AIプロバイダをサポートします。
    • 「アプリケーション・ビルダーで使用」設定を有効にして、すべてのAPEXコード・エディタのアプリケーションの作成ウィザードおよび生成AIサポート(APEXアシスタントと呼ばれる)に生成AIオプションを追加します。
    • AIアシスタントを開く動的アクションを作成して、アプリケーションにAIを含めます。実際の手順は、動的なアクションへのボタンのフックと同じくらい簡単です。

    「APEXでの生成AIの管理」を参照してください。

  • 新しい「1つ選択」および「複数選択」アイテム・タイプ

    • 複数選択 - 複数選択および検索フィルタをサポートするドロップダウン・リストを表示します。

      「複数選択」を参照してください。

    • 1つ選択 - 1つの値の選択および検索フィルタリングをサポートするLOVアイコンを持つアイテムとして表示します。

      「1つ選択」を参照してください。

  • テンプレート・コンポーネントの機能拡張

    • スロット - 以前は表示ポイント位置と呼ばれていましたが、これらの配置はスロットと呼ばれるようになりました。APEXにより、開発者は常に、ページ位置やリージョン位置内にリージョン、アイテムおよびボタンを配置できるようになりました。このリリースでは、開発者は、ページ・スロット、リージョン・スロットまたはテンプレート・コンポーネント・スロットにリージョン、アイテムおよびボタンを配置できるようになりました。

    • #APEX$DOM_ID#置換 - テンプレート・コンポーネントおよびテンプレート・ディレクティブの実行ごとに、新しい置換文字列#APEX$DOM_ID#を使用できます。このプレースホルダは一意のランダムDOM IDを提供し、テンプレート・ディレクティブ内の動的DOM IDのシームレスな使用を促進します。

    「テンプレート・ディレクティブの使用」および「テンプレート・コンポーネント・タイプ・プラグインについて」を参照してください。

  • コンポーネント・グループ

    コンポーネント・グループを作成して、アプリケーション内の特定の機能または要件に関連する一連の共有コンポーネントを管理します。コンポーネント・グループを使用すると、グループ内のすべてのコンポーネントを1つのアクションで簡単にコピー、サブスクライブまたはリフレッシュできます。

    「コンポーネント・グループの使用」を参照してください。

  • ワークフローとタスクの拡張機能

    • ワークフロー・ダイアグラム・リージョンには、選択したワークフロー・インスタンスが視覚的に表示されます。このリージョンでは、インスタンスが通過したノードとリンクがハイライトされ、ユーザーはワークフロー・ルートを明確に把握できます。

    • パージ可能なワークフローおよびタスクが、APEX_PURGEABLE_で始まる後続のビューで表示されるようになりました。

    • アクティビティとして使用するカスタム・プロセス・タイプ・プラグインの終了ファンクションを指定します。終了ファンクションは、ワークフロー・インスタンスが終了すると実行されます。

    • ワークフロー・コンソール・ページを作成するときに、ワークフロー・ダッシュボード・ページを作成し、特定のレポート・コンテキスト内のすべてのワークフローの分析(状態別ワークフロー、アクティブなワークフロー、失敗したワークフロー、ワークフローの平均完了時間など)を表示します。

    • 特定のデバッグ・メッセージに対応するワークフロー・インスタンスを特定できるデバッグ・メッセージにワークフロー・インスタンスIDを公開します。

    • 新しい「イニシエータは完了できます」オプションを使用すると、承認タスク・イニシエータは承認タスクを完了できます。

    • 実行時にタスク参加者の置換を可能にする、タスクの休暇ルールを定義するためのプロシージャを使用します。休暇ルールは、その特定のタスク定義のタスク定義レベルで追加することも、そのアプリケーションのすべてのタスク定義のアプリケーション定義レベルで追加することもできます。

    ワークフローとタスクの管理」を参照してください。

  • アプリケーションの作業用コピーの拡張機能

    • ページ・デザイナのビジュアル・インジケータは、アプリケーションの別のコピーでページが変更またはロックされた場合に表示されます。

    • 「作業用コピー」メニュー・オプション「変更の比較」の名前が「作業用コピーをメインと比較」に変更されました。

    • ページ・デザイナで、「作業用コピー」メニューに、「カレント・ページをメインと比較」という新しいオプションが含まれるようになりました。

    • ページ・デザイナ・ツールバーの「他のコピーの変更の表示」をクリックして、作業用コピー間の変更を比較します。

    マージ、リフレッシュまたは比較のための作業用コピーの作成」を参照してください。

  • 組込みのOracle TEXT検索機能

    このリリースには、Oracle Text検索をサポートする任意のコンポーネントで高度な全文検索機能(ファジー検索や近接検索など)を有効にできる2つの事前構築済のOracle Text問合せファンクションが含まれています。

    「プロパティ」および「検索構成の編集」「テキスト問合せファンクション」属性を参照してください。

  • 「複数の値」アイテム・タイプJSONおよびカスタム・セパレータのサポート

    「複数の値」アイテム・タイプでは、セッション・ステート値のJSONまたはカスタム・セパレータがサポートされるようになりました。「シャトル」、「複数選択」、「選択リスト」、「コンボボックス」、「リスト・マネージャ」および「ポップアップLOV」では、区切りリスト文字列値またはJSON配列値のカスタム・セパレータ文字がサポートされるようになりました。プラグイン開発者は、独自の複数の値アイテム・プラグインに同じ機能を追加できます。

    「「複数の値」属性の構成」を参照してください。

  • ファセット検索およびスマート・フィルタでの日付ピッカーのサポート

    APEXでは、ファセット検索およびスマート・フィルタ・リージョンの入力ファセットおよび手動範囲入力に対して日付ピッカーがサポートされるようになりました。日付表現に独自の書式マスクを設定して使用することもできます。

    「ウィザードを使用したファセット検索ページの作成について」および「ウィザードを使用したスマート・フィルタ・ページの作成について」の「検索フィルタ・タイプ」の説明を参照してください。

  • 「拡張機能」メニューの機能改善

    新しいビルダー拡張機能サインイン認証スキームを使用すると、ユーザーはユーザー名/パスワードでサインインしなくても、現在のセッションから拡張機能アプリケーションを開くことができます。

    「ビルダー拡張機能サインインについて」を参照してください。

  • 共有コンポーネント・サブスクリプションの拡張機能

    APEX 23.2では、サブスクライブされたコンポーネントの読取り専用動作、自動依存性解決、サブスクリプション・ステータス列、一括リフレッシュのオプションなど、いくつかの新機能が共有コンポーネント・サブスクリプションに追加されました。次の共有コンポーネントで、これらの新機能を使用できるようになりました:

    • リスト
    • データ・ロード定義
    • RESTデータ・ソース
    • 認証スキーム
    • 認可スキーム
    • LOV
    • プラグイン
    • ショートカット
    • 構成の検索

    「共有コンポーネント・サブスクリプションの使用」または特定の共有コンポーネントの説明を参照してください。

  • スポットライト検索の機能拡張

    スポットライト検索が拡張されました。ファジー検索のおかげで、検索結果の表示がかつてないほど高速になりました。結果はカテゴリにきちんと整理され、見つけやすくなりました。APEXでは、検索の一致を含む検索文字列がハイライトされるようになり、可視性が向上しました。

    「グローバル検索」を参照してください。

  • エクスポート拡張機能

    • 個々のページを読取り可能なYAMLとしてエクスポート

      「判読可能な形式を含める」オプションを使用すると、ページ・エクスポート中に、判読可能な(YAML)バージョンのページ・メタデータを含めることができます。

      「アプリケーション・ページのエクスポート」を参照してください。

    • エクスポート時に監査情報を除外または含める

      エクスポートを実行するユーザーは、エクスポート・ファイルから監査情報を除外したり、含まれる情報のタイプを決定するオプションを選択できるようになりました。エクスポート・ファイルから監査情報を除外すると、GITやSVNなどのリビジョン管理システムにファイルをチェックインする際に便利です。名前と日付を含めると、コードの変更が行われなかった場合にファイル変更を誤検出する可能性があります。

      「ワークスペース、アプリケーションおよびアプリケーション・コンポーネントのエクスポート」を参照してください。

  • サーバー側のジオコーディング

    Oracle APEX Autonomous Databaseインスタンスでは、新しいプロセス・タイプであるサーバー側のジオコーディングを使用できます。これにより、ユーザーは郵便宛先住所をUIから独立してサーバー上の座標に変換できます。サーバー側のジオコーディングは、ページ・プロセス、自動化アクション、タスク定義アクションおよびワークフロー・アクティビティでサポートされています。

    詳細は、「ページ・プロセスについて」を参照してください。

  • RESTソース・インフラストラクチャの改善

    このリリースでは、階層型RESTソース・データ・プロファイルのサポートが導入されています。APEXコンポーネントは、すべての階層レベルでRESTソースからのデータを消費できるようになり、"フラット"なJSONレスポンスを返すREST APIに制限されなくなりました。配列列および階層は、RESTソース・カタログでもサポートされています。

    「「データ・プロファイルの理解」」を参照してください。

  • データベース資格証明のサポート

    Oracle Database 23ai以降を実行している場合、Web資格証明が基本認証またはOAuth2クライアント資格証明タイプの場合、Web資格証明はデータベース資格証明を参照してクライアントIDおよびクライアント・シークレットを格納できます。

    「Web資格証明でのデータベース資格証明の使用」を参照してください。

  • 動的アクションの拡張機能

    動的アクションの構成時に入力ブラウザ・イベントを使用できるようになりました。イベントは、フォーム要素の値が変更されるたびに起動されます。これは、値がコミットされたときにのみ起動する変更イベントとは異なります(たとえば、[Enter]キーを押すか、オプションのリストから値を選択するなど)。JavaScriptが要素の値をプログラムで変更した場合、入力イベントは起動されません。

    「動的アクション・イベントについて」を参照してください。

  • ウクライナ語およびベトナム語へのランタイム・メッセージの翻訳

    APEXでランタイム・メッセージのウクライナ語およびベトナム語への翻訳がサポートされ、言語サポートが34言語に拡張されました。

    「APEXにより内部使用されるメッセージの翻訳」を参照してください。

  • 「処理中を表示」属性ボタン

    「処理中を表示」属性を有効にして、複数のページ送信を防止します。「処理中を表示」属性を有効にすると、ページがグレー表示され、ページの送信時に処理スタイルのアニメーションが表示されます。

    「「処理中を表示」の有効化による複数のページ送信の回避」を参照してください。

  • 新しい「対話モード・レポートの列」属性 - ヘッダー、代替ラベル

    対話モード・レポートの編集時に、ページ・デザイナに列属性「ヘッダー」、「代替ラベル」が含まれるようになりました。ヘッダーに正しく表示されないHTMLタグなどの余分な書式設定が含まれる場合に、ダイアログの他の列ヘッダーの配置で「代替ラベル」属性を使用します。

    「対話モード・レポートの列属性の編集」を参照してください。

  • 新しいリージョン属性 - 識別、名前

    ページ・デザイナで、リージョンに「名前」「タイトル」の2つの属性が追加されました。「識別」「名前」属性は必須であり、ページ・デザイナが「レンダリング」および「レイアウト」タブでリージョンを識別するために使用されます。「識別」「タイトル」属性を使用して、リージョン・テンプレートで定義されている場合に実行時にのみ表示されるリージョン・タイトルを指定します。

    「リージョン属性の編集」および「リージョン名またはタイトルの更新」を参照してください。

その他の変更

  • 「ユーザー・インタフェースのデフォルト値」の名前が「UIのデフォルト値」に変更されました。

非推奨となったかサポートが終了した機能

Oracle APEXリリース・ノート非推奨となった機能およびサポートが終了した機能を参照してください。