プロパティを作成または編集するときに、プロパティのパラメータを構成できます。設定はプロパティとそのデータ型によって異なります。たとえば、文字列のプロパティによってプロパティ値の最小および最大長を指定できます。
多くのデータ型は、デフォルト値、最小および最大値、小数点以下桁数、大文字または小文字値を使用できるかどうかなどのパラメータを指定します。さらに、一部のデータ型では、指定する値のみを許可するようにプロパティを構成できます。
プロパティを手動で作成する場合または汎用アプリケーションを登録する場合は、作成するプロパティのデータ型に対応するテンプレートを選択します(たとえば、Custom.Integer
)。
すべてのデータ型のパラメータ
次のパラメータを、すべてのプロパティのデータ型に設定できます。
設定 | 説明 |
---|---|
デフォルト・タイプ ノート: 汎用アプリケーションの登録時にプロパティを作成する場合、このフィールドは使用できません。指定された値を「デフォルト値」に入力するか、デフォルト値を使用しない場合は空白のままにします。 |
プロパティにデフォルト値があるかどうかを指定します。
|
デフォルト値 |
プロパティに許容値リストが使用されている場合は、そのリストからデフォルト値を選択します。それ以外の場合は、プロパティのデフォルト値を入力します。 |
更新時に名前変更 (デフォルト・タイプが「計算および保管」である場合のCore.Name プロパティ) |
計算および保管された名前値について、要求アクションによってノードが直接変更されたときにはノードの名前を再計算して保管する必要があることを指定します。ノードの名前の計算および保管を参照してください。 |
更新時に再派生 (デフォルト・タイプの「派生および保管」をサポートするすべてのプロパティ) |
派生および保管されたプロパティ値について、要求アクションによってノードが直接変更されたときにはプロパティ値を再派生して保管する必要があることを指定します。「派生および保管」プロパティを参照してください。
注: 「コミット時にロック」が有効な場合は、「更新時に再派生」を選択することはできません。 |
編集可能 ノート: 汎用アプリケーションの登録時にプロパティを作成する場合、このフィールドは使用できません。登録によってプロパティが作成された後は、プロパティ・パラメータのこのフィールドにアクセスできます。 |
ユーザーがプロパティを編集できるかどうかを指定します。 |
コミット時にロック |
このプロパティは、新規に追加されたノードのみを更新できることを指定します。このプロパティが有効になっている場合は、ノードを追加する要求がコミットされるとプロパティの値がロックされ、更新できなくなります。 注: このオプションは、プロパティ・パラメータを編集する場合にのみ使用できます。 「コミット時にロック」は、ノードレベル・プロパティでのみ使用できます。 「更新時に再派生」が有効な場合は、「コミット時にロック」を選択することはできません。 注意: 「コミット時にロック」を使用する場合は、ユーザーが更新する必要のあるプロパティを気付かずに更新不可にしないように注意してください。たとえば、 |
継承 |
プロパティで使用される継承のタイププロパティの継承を参照してください。
注: 継承パラメータはアプリケーション・レベルでのみオーバーライドできます。 |
注:
ノード・データ型プロパティの場合のみ、「ノード・セット」、「許可されるノード・タイプ」および「選択基準のプロパティ」パラメータ(ノードおよびノード・リスト・データ型パラメータを参照)と組み合せて入力する「デフォルト値」は、次のようにノード値に変換されます:
特定のデータ型のパラメータの詳細は、次を参照してください: