ビジネス・プロセスは、異なるクラウド・インフラストラクチャ間で一貫して機能します。ただし、クラシック環境とOCI環境の間では操作にいくつかの違いがあります。
Table 2-1 クラシック環境とOCI環境の違い
クラシックの機能 | 同等のOCIの機能 | |
---|---|---|
URLの形式 | PlanningアプリケーションをホストしているOracle Enterprise Performance Management CloudのURL。
https://epm-idDomain.epm.dataCenterRegion.oraclecloud.com/epmcloud 例:https://epm-exampleDoM.epm.exampleDC.oraclecloud.com/epmcloud |
OCI Cloud EPM環境およびOracle Fusion Cloud Enterprise Data Management環境では、次のURLパターンが使用されます:
例: 本番環境: https://acme-epmidm.epm.us-phoenix-1.ocs.oraclecloud.com/epmcloud テスト環境: https://acme-test-epmidm.epm.us-phoenix-1.ocs.oraclecloud.com/epmcloud |
ユーザーおよびセキュリティの管理 | 次のいずれかを使用します:
|
次のいずれかを使用します:
|
ユーザーの作成 | 使用:
|
使用:
|
ファイルを使用した多数のユーザーの作成 | 使用:
|
使用:
|
ユーザー・アカウントの削除 | 使用:
|
使用:
|
アイデンティティ・ドメイン管理者役割の割当て | マイ・サービスのユーザー・ページの「ロール」タブを使用します | 「セキュリティ」設定の管理者ページ。アイデンティティ・ドメイン管理者の追加を参照してください。 |
事前定義済役割の割当て | 使用:
|
使用:
|
事前定義済役割の割当て解除 | 使用:
|
使用:
|
アイデンティティ・ドメイン資格証明の維持 | SSOに対応した構成では、アイデンティティ・ドメイン管理者がユーザー・アカウントを変更して、EPM自動化またはREST APIにアクセスする必要があるユーザーのアイデンティティ・ドメイン資格証明を維持します | すべてのユーザーの資格証明が自動的に維持されます |
SSOの設定 | マイ・サービスのユーザー・ページの「SSO構成」タブを使用します | Oracle CloudコンソールのIAMインタフェースの「セキュリティ」設定のアイデンティティ・プロバイダ・ページにある「IdPの追加」ボタンを使用します |
許可リストの作成 | マイ・サービスの「サービス詳細」画面を使用します | setIPAllowlistおよびgetIPAllowlist EPM自動化コマンドを使用して、許可リストを設定および管理します |
アイデンティティ・ドメインの連結 | セルフサービス・プロセス | 多数のアイデンティティ・ドメインを使用する稀なシナリオでは、サービス・リクエストを使用してオラクル社に連絡します |
ビジネス・メトリックの表示 |
マイ・サービスでアプリケーションの名前をクリックし、次に「ビジネス・メトリック」をクリックします |
アクティビティ・レポートから使用できます。アクティビティ・レポートの使用を参照してください。 |
稼働時間の表示 |
マイ・サービスでアプリケーションの名前をクリックし、次に「概要」をクリックします |
アクティビティ・レポートから各環境の前月の可用性を使用できます。アクティビティ・レポートの使用を参照してください。 |
ドキュメント(ブリッジ・レター、緊急アクセス構成、ディザスタ・リカバリ証拠、HIPAA証明、ISO証明書、SOC-1、SOC-2など)へのアクセス |
マイ・サービスでアクティブなアプリケーションの名前をクリックし、次に「ドキュメント」をクリックします |
Oracle Cloudコンソールから使用できます。コンプライアンス・レポートへのアクセスを参照してください |
監査およびユーザー・レポート | EPM自動化またはREST APIを介して使用できます | 使用:
|
REST APIの基本認証(名前とパスワード)* | 認証にidentitydomainusername形式のユーザー名を使用します | 認証にusername形式(アイデンティティ・ドメインなし)のユーザー名を使用します |
サービス終了後のデータの取得 | SFTPアカウントを使用します | 終了後、環境は60日間使用可能で最後のメンテナンス・スナップショットを取得できます |
アカウント管理 | マイ・アカウント・ポータルから使用できます | Oracle Cloudコンソールの「アカウントの管理」から使用できます |
バックアップ・スナップショットの復元 | 必要なバックアップ・スナップショットを環境にコピーするようにOracleに要求するサービス要求が必要(利用可能な場合) | listBackupsおよびrestoreBackup EPM自動化コマンドまたは対応するREST APIを使用したセルフサービス操作 |
Account Reconciliation、タスク・マネージャ、補足データ・マネージャおよびエンタープライズ仕訳内でのカスタム・レポート問合せの実行プランの生成 | デフォルトでは有効化されていません。この機能を有効にするには、サービス・リクエストを使用してオラクルにお問い合せください | デフォルトで有効化されています |
*詳細は、REST APIの基本認証 - クラシックおよびOCI (Gen 2)環境を参照してください |