目次||

1. はじめに

Javaプラットフォーム上での印刷の歴史
Java印刷サービスAPIの特徴
Java印刷サービスのアーキテクチャ
javax.printパッケージ
印刷サービスを検出する
印刷データの書式の指定
印刷ジョブの作成
javax.print.eventパッケージ
アプリケーションからJava印刷サービスを使用する方法
基本的な例

2. 属性

属性のカテゴリと値
属性の役割
属性セット
属性の指定方法
標準属性
OrientationRequested
Copies
Media
MediaSize
MediaPrintableArea
Destination
SheetCollate
Sides
Fidelity
JPS属性の使用

3. ドキュメントの種類の指定

クライアント指定書式付き印刷データ
書式設定済みデータのMIMEタイプ
テキスト・データ
ページ記述言語ドキュメント
イメージ・データ
自動感知印刷データ
表現クラス
文字エンコーディングの重要性
サービス書式設定済み印刷データ
DocFlavorの使用方法

4. ドキュメントの印刷とストリーム配信

StreamPrintServiceとPrintService
サービスの検索
印刷サービスの検索
ストリーム印刷サービスの検索
印刷ジョブの取得
Docの作成
イベントの登録
印刷サービスのイベント
印刷ジョブのイベント
PrintJobAttributeListener
PrintJobListener
印刷ジョブの送信
印刷ジョブのプリンタへの送信
印刷ジョブのストリームへの送信
印刷サービス・プロバイダ

5. 2Dグラフィックスの印刷とストリーム配信

PrinterJobを使用したグラフィックスの印刷またはストリーム配信
2Dグラフィックスの印刷
2Dグラフィックスのストリーム配信
サービス書式設定済みデータ
サービス書式設定済みデータの印刷
サービス書式設定済み印刷データのストリーム配信

A. 例: PrintPS.java

B. 例: PrintGIFtoStream.java

C. 例: Print2DPrinterJob.java

D. 例: Print2DGraphics.java

E. 例: Print2DtoStream.java

F. 例: PrintGIF.java

G. Java印刷サービス用語集



目次||

Copyright © 1993, 2020, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.