Sun Blade 6000 Virtualized Multi-Fabric 10GbE M2 Network Express Module ユーザーズガイド

 

ドキュメントの情報

はじめに

関連マニュアル

このドキュメントについて (PDF および HTML)

コメントをお寄せください

変更履歴

『Sun Blade 6000 Virtualized Multi-Fabric 10GbE M2 NEM ユーザーズガイド』の概要

Sun Blade 6000 Virtualized Multi-Fabric 10GbE M2 NEM の機能

用語

機能概要

コンポーネントの概要

NEM のポートと LED

ホットプラグによる挿入と取り外しの実行

PCIe ホットプラグ

SAS インタフェースのホットプラグ

Virtualized M2 NEM のインストールまたは交換

NEM のインストール

NEM インストールの確認

NEM の取り外し

NEM の交換

SFP+ 光トランシーバモジュールのインストールと取り外し

SPF+ コネクタのケーブル接続

Virtualized M2 NEM 10-Gigabit Ethernet ポートを介しての起動

x86 ブレードサーバーでのネットワークを介した起動

SPARC ブレードサーバーでのネットワークを介した起動

Solaris SPARC または Solaris x86 プラットフォームでの hxge ドライバのインストールと設定

ネットワークホストファイルを設定する方法

hxge デバイスドライバパラメータの設定

ジャンボフレーム機能の設定

Linux プラットフォーム上での hxge ドライバのインストールと設定

Linux プラットフォーム上でのドライバのインストールと削除

ネットワークインタフェースの設定

hxge デバイスのチェックとテスト

hxge ドライバ設定の変更

ドライバのトラブルシューティング

デバッグメッセージ出力パラメータの概要

デバッグに関するドライバのパラメータの動的な設定方法

Syslog パラメータの設定方法

ジャンボフレームの設定

Windows プラットフォーム上でのドライバのインストールと設定

Windows プラットフォーム上でのドライバのインストール

ジャンボフレームの有効化

VMware ESX Server プラットフォームへのドライバのインストールと設定

既存の ESX Server への ESX Server ドライバのインストール

ESX の新規インストールによる ESX Server ドライバのインストール

Virtual NEM M2 Network Adapters の設定

ジャンボフレームの設定

ILOM 追補

ILOM のドキュメントとアップデートへのアクセス

ILOM への接続

NEM ファームウェアの更新

Sun Blade Zone Manager

NEM センサー

非公開モードとフェイルオーバーモードの有効化

ホットプラグコマンドの使用

索引

デバッグに関するドライバのパラメータの動的な設定方法

Linux の hxge ドライバが持つメッセージのログ記録機能は、ドライバ設定パラメータ debug を使用して静的に指定することができます。表 7 を参照してください。この場合は、ドライバが最初にメモリに読み込まれて、自らを初期化するときに、メッセージレベルが設定されます。ドライバを読み込み解除するまで、またはレベルを動的に上書きするまでは、このメッセージレベルは有効な状態にとどまります。設定パラメータ debug は、ドライバを最初にカーネルメモリに読み込むときにのみ指定できます。

静的なドライバ設定パラメータである debug に加えて、現在動作している Linux の hxge ドライバのメッセージログ記録は、ethtool(8) ユーティリティーと -s スイッチを使用して動的に制御することもできます。

  1. デバッグに関するドライバの設定パラメータを動的に設定するには、次のコマンドを使用します。
    ethtool -s ethn msglvl parametervalue

    たとえば、前述した例の eth2 を引き続き使用して、現在動作中の hxge ドライバの中でデバッグメッセージ出力を動的に有効にするには、次のコマンドを使用します。

    ethtool eth2 -s msglvl 0x2001

    また、デバッグメッセージ出力を動的に無効に戻し、エラーメッセージのみを引き続きログ記録するには、次のコマンドを使用します。

    ethtool eth2 -s msglvl 2002
  2. syslog パラメータを設定します。「Syslog パラメータの設定方法」を参照してください。