プライマリ・コンテンツに移動
Oracle® Application Expressアプリケーション・ビルダー・ユーザーズ・ガイド
リリース5.0
E64891-02
  目次へ移動
目次
索引へ移動
索引

前
 
次
 

3.3 サンプル・データベース・アプリケーションの理解

この項では、サンプル・パッケージ・アプリケーションである、サンプル・データベース・アプリケーションについて説明します。サンプル・データベース・アプリケーションには、衣料品の注文および顧客情報を表示、更新および検索するための使用しやすいインタフェースがあります。「Home」、「Customers」「Products」、「Orders」および「Reports」ナビゲーション・メニューを使用して、ページ間を移動できます。すべてのサンプル・パッケージ・アプリケーションと同様に、サンプル・データベース・アプリケーションは完全に編集可能です。

3.3.1 サンプル・データベース・アプリケーションのインストールおよび実行


ヒント:

サンプル・データベース・アプリケーションは、新しい完全ワークスペースで自動的にインストールされます。

サンプル・データベース・アプリケーションをインストールするには、次のステップを実行します。

  1. パッケージ・アプリケーション・ギャラリにアクセスします。「パッケージ・アプリケーション・ギャラリの表示」を参照してください。

  2. サンプル・データベース・アプリケーションを探します。


    ヒント:

    表示を絞り込むには、ページ上部の「検索」フィールドを使用します。

  3. 「サンプル・データベース・アプリケーション」アプリケーション・イメージをクリックします。

    パッケージ・アプリケーションの詳細ページが表示されます。

  4. 「アプリケーションのインストール」をクリックします。

  5. 認証スキームを選択し、「次へ」をクリックします。

  6. 「アプリケーションのインストール」を再度クリックします。

    ページ上部に、成功メッセージApplication installedが表示されます。


    ヒント:

    パッケージ・アプリケーションをインストールすると、パッケージ・アプリケーション・ページの「インストールしたパッケージ・アプリケーション」に表示されます。

  7. 「実行」をクリックします。

  8. 適切なログイン資格証明を入力します。

    1. ユーザー名: ワークスペース・ユーザー名を入力します。

    2. パスワード: ワークスペース・パスワードを入力します。

    3. 「サインイン」をクリックします。

3.3.2 サンプル・データベース・アプリケーションの理解

サンプル・データベース・アプリケーションでは、次の機能を示します。

  • サマリー情報を表示する方法の例。

  • 顧客、製品および注文の表示、更新および追加に関するレポートおよびフォーム

  • Oracle Application Expressで使用可能な各種のFlashチャートおよびマップ

  • カレンダ・レポート

  • デスクトップ・ページで使用可能な機能のほとんどが複製されるモバイル・ページ

この項では、サンプル・データベース・アプリケーションに組み込まれている機能について説明します。


ヒント:

左ナビゲーション・メニューのサイズは、ウィンドウのサイズに応じて変化します。この項の一部の図では、ナビゲーション・メニューが最小化されています。

3.3.2.1 Homeページ

sample_home.pngの説明が続きます
図sample_home.pngの説明

Homeページには、次の主なリージョンがあります。

  • Dashboard - バッジ・リスト・プラグインの使用方法を示します。このリージョンには、基礎となるSQL文に基づいた値が表示されます。このリージョンのリンクでは、Monthly Sales、Monthly Orders、Total ProductsおよびTotal Customersに関するレポートに移動します。

  • Top Customers - バッジ・リスト・プラグインを示します。このリージョンには、基礎となるSQL文に基づいた値が表示されます。このリージョンのリンクでは、Monthly Sales、Monthly Orders、Total ProductsおよびTotal Customersに関するレポートに移動します。

  • Top Products - スライダ・ツールチップ・プラグインを示します。レポートは基礎となるSQL文に基づいており、Customersページに表示される情報のサブセットを示します。ユーザーは、指定した行にカーソルをあわせて詳細なツールチップを表示するか、または顧客名をクリックするか、リージョンの右上隅にある「View Customer」アイコン(右矢印)をクリックすることによって、指定した行に関する追加の詳細情報を表示できます。

  • Top Orders by Date - HTML5棒グラフ・プラグインの使用方法を示します。このグラフには、基礎となるSQL文に基づいた日付別の注文と注文金額が表示されます。ユーザーは右上隅の右矢印をクリックすることによって、Ordersページを表示できます。

  • Tags - タグ・クラウド・プラグインの使用方法を示します。このリージョンには、基礎となるSQL文に基づいた値が表示されます。このリージョンのリンクでは、選択したタグに一致する検索結果が表示されます。

3.3.2.2 Customersページ

Customersページでは、ユーザーが顧客情報を表示および編集できます。

customer.pngの説明が続きます
図customer.pngの説明

Customers: 顧客情報を追跡するための対話モード・レポートです。顧客情報を検索するには、「検索」フィールドに検索語を入力し、「実行」をクリックします。顧客名でソートするには、列ヘッダーをクリックし、ソート・アイコンを選択します。

「アクション」メニューを使用してレポートの外観を変更できます。

3.3.2.3 Customersページの使用

この項では、Customersページに組み込まれている機能について説明します。

3.3.2.3.1 顧客の編集

既存の顧客情報を更新するには、次のステップを実行します。

  1. 顧客名をクリックします。

  2. Customer Detailsページで、フィールドを編集し、「変更の適用」をクリックします。

3.3.2.3.2 顧客の作成

新しい顧客を追加するには、次のステップを実行します。

  1. 「Create Customer」ボタンをクリックします。

  2. Customer Detailsページで、フィールドを編集し、「Add Customer」をクリックします。

3.3.2.3.3 データのアップロード

データをアップロードするには、次のステップを実行します。

  1. 「データをアップロード」ボタンをクリックします。

  2. 「インポート元」で、次のステップを実行します。

    1. インポート元: 次のいずれかを選択します。

      • ファイルをアップロード(カンマ区切り(*.csv)またはタブ区切り)。選択した場合は、ウィンドウの下部でファイルを選択します。

      • コピー・アンド・ペースト。選択した場合は、ウィンドウの下部に「コピー・アンド・ペースト」フィールドが表示されます。


      ヒント:

      選択したオプションによって、表示される追加フィールドが決まります。サンプル・データを表示するには、サンプル・データ・リージョンを展開します。

    2. セパレータ: 列区切り文字を指定します。タブ区切りには\tを使用します。

    3. 「囲み文字(オプション)」: 区切り文字を入力します。詳細は、フィールドレベル・ヘルプを参照してください。

    4. 1行目に列名がある: 「はい」を選択または選択解除します。サンプル・データを表示するには、サンプル・データ・リージョンを展開します。

    5. ファイルの文字セット: 適切なファイルの文字セットを選択します。

    6. 「次へ」をクリックします。

  3. 「データと表のマッピング」でマッピングを確認し、「次へ」をクリックします。

  4. 「データのロード」をクリックします。

3.3.2.4 Productsページ

Productsページでは、製品情報を表示および編集できます。「Products」リージョンは、データベースに格納されたイメージを表示するカスタム・ファンクションを使用するSQL問合せに基づいています。

products.pngの説明が続きます
図products.pngの説明

デフォルトでは、このページは「レポート」ビューに表示されます。「アクション」メニューの左側にある「アイコンの表示」および「詳細の表示」をクリックして、表示を変更できます。「レポート」ビューでは、列ヘッダーをクリックし、アイコンを選択して、列でソートできます。「アクション」メニューを使用すればレポートの外観を変更できます。

3.3.2.5 Productsページの使用

この項では、Customersページに組み込まれている機能について説明します。

3.3.2.5.1 製品の編集

既存の製品を更新するには、次のステップを実行します。

  1. 製品名をクリックします。

  2. Product Detailsページで、フィールドを編集し、「変更の適用」をクリックします。

3.3.2.5.2 製品の作成

新しい製品を追加するには、次のステップを実行します。

  1. 「Create Product」ボタンをクリックします。

  2. Product Detailsページで、フィールドを編集し、「Add Product」をクリックします。

3.3.2.6 Ordersページ

Ordersページでは、ユーザーが顧客の注文を表示および編集できます。

orders.pngの説明が続きます
図orders.pngの説明

Ordersは注文情報を追跡するための対話モード・レポートです。列でソートするには、列ヘッダーをクリックし、適切なソート・アイコンを選択します。「アクション」メニューを使用してレポートの外観を変更できます。

3.3.2.7 Ordersページの使用

この項では、Ordersページに組み込まれている機能について説明します。

3.3.2.7.1 注文の編集

注文を編集するには、次のステップを実行します。

  1. 注文番号をクリックします。

    Order Detailsページが表示されます。

  2. Order Detailsページで、フィールドを編集し、「変更の適用」をクリックします。

  3. 注文を削除するには、「削除」をクリックします。

3.3.2.7.2 注文の作成

注文を作成するには、次のステップを実行します。

  1. 「Enter New Order」ボタンをクリックします。

    Enter New Orderウィザードが表示されます。

  2. 画面上の指示に従って注文情報を入力します。

  3. 「Place Order」をクリックします。

3.3.2.8 Reportsページ

reports.pngの説明が続きます
図reports.pngの説明

Reportsページでは、棒グラフ、円グラフ、マップ、ツリー、タグなどの様々な書式で情報を表示できます。レポートまたはチャートを表示するには、それを選択します。

3.3.2.9 Administrationページ

Administrationページを使用してサンプル・データを管理するには、状態コードと名前を管理し、ユーザー・フィードバック機能を有効にします。ページの右側のレポートを使用してユーザー・アクティビティを表示し、ページ・ビューを表示し、ページ・ビューを月次カレンダで表示します。

Administrationページには、「Administration」と「Reports」の2つのリージョンがあります。

admin.pngの説明が続きます
図admin.pngの説明

「Administration」リージョンには、次のセクションがあります。

  • Feedback Preference: アプリケーションに対するフィードバックを有効化、無効化および管理します。詳細は、「フィードバックの管理」を参照してください。

  • Manage Sample Data: サンプル・データベース・アプリケーションに付属のサンプル・データを削除したり、再作成します。

  • Manage States: 状態を追加、編集または削除します。

  • Theme Styles: すべてのユーザーのユーザー・インタフェースのテーマ・スタイルを変更します。「テーマ・スタイルの使用」を参照してください。

Reportsリージョンには、次のセクションが含まれます。

  • Activity Calendar: ユーザー別のページ・ビューを月次カレンダで表示します。

  • Page Views: アプリケーションでのユーザー別のページ・ビューのレポートを表示します。

  • Top Users: このアプリケーションのユーザー・アクティビティのレポートを表示します。

3.3.2.10 モバイル・バージョンへのアクセス

Homeページの右上の「モバイル」をクリックすると、モバイル・デバイスと互換性のある形式でサンプル・データベース・アプリケーションが表示されます。このモバイル・バージョンでは、デスクトップ・バージョンで使用可能な機能のほとんどが複製されます。

サンプル・データベース・アプリケーションのモバイル・バージョンにアクセスするには、次のステップを実行します。

  1. パッケージ・アプリケーション・ページに移動し、サンプル・データベース・アプリケーションを実行します。「インストールしたパッケージ・アプリケーションの実行」を参照してください。

  2. 右上の「モバイル」をクリックします。

    サンプル・データベース・アプリケーションのモバイル・バージョンが表示されます。

    samp_app_mobile1.pngの説明が続きます
    図samp_app_mobile1.pngの説明

  3. ページを表示するには、それを選択します。

  4. 特定の顧客または製品を編集するには、それを選択します。

    フォームが表示されます。

  5. Homeページに戻るには、左上の「Home」アイコンをクリックします。

    ホームページが表示されます。

  6. Homeページで、次を実行します。

    • サンプル・データベース・アプリケーションのデスクトップ・バージョンに戻るには、「Full Site」をクリックします。

    • アプリケーション・ビルダに戻るには、「Logout」をクリックします。

3.3.3 サンプル・データベース・アプリケーションの変更

この項では、サンプル・データベース・アプリケーションを変更する方法について説明します。

3.3.3.1 サンプル・データベース・アプリケーションを変更する理由

サンプル・データベース・アプリケーションなど、パッケージ・アプリケーションで使用可能な機能の種類を理解したら、次のステップは、各ページの構成を理解することです。早く理解するための効果的な方法は、パッケージ・アプリケーションのページを分析および分解することです。何かを破損しても、すぐにパッケージ・アプリケーションを削除してインストールしなおすことができます。


ヒント:

Oracle Application Expressには、サンプル生産性アプリケーションの2種類のパッケージ・アプリケーションがあります。デフォルトでは、サンプル・アプリケーションは完全に編集可能です。対照的に、生産性アプリケーションを編集するには、そのロックを解除する必要があります。生産性パッケージ・アプリケーションのロックを解除すると、そのアプリケーションは今後のアップグレードまたはOracleサポートによるサポートを受けられなくなります。

3.3.3.2 実行時開発者ツールバーの使用について

アプリケーション・ビルダーからデスクトップ・アプリケーションを実行する場合は、編集可能な実行中のページの下部に、実行時開発者ツールバーが表示されます。「開発者」ツールバーを使用すると、迅速に、カレント・アプリケーションまたは現在実行されているページを編集したり、セッション・ステートを表示することができます。実行時開発者ツールバーは、アプリケーション定義ページの「可用性」、「ステータス」属性が「開発者ツールバーで使用可能」に設定されている場合にのみ表示されます。

dev_toolbar.pngの説明が続きます
図dev_toolbar.pngの説明


注意:

実行時開発者ツールバーは、ロックされたパッケージ・アプリケーション・ページまたはjQuery Mobileスマートフォン・ページには表示されません。

実行時開発者ツールバーは、次のコントロールで構成されています。

  • ホーム: ワークスペースのホームページにリンクします。「ワークスペースのホームページの理解」を参照してください。

  • 「アプリケーション」: アプリケーションのホームページにリンクします。「アプリケーション・ビルダーのホームページの使用」を参照してください。

  • 「ページの編集」: 現在実行中のページIDを表示します。表示されるビューは、現在のプリファレンスによって異なります。「ページ・デザイナとコンポーネント・ビューの違いの理解」を参照してください。

  • セッション: カレント・ページのセッション・ステート情報にリンクします。「セッション・ステートの表示」を参照してください。

  • デバッグの表示: デバッグ・レポートを表示します。「アプリケーションのデバッグ」を参照してください。

  • デバッグ: ページを「デバッグ」モードと「デバッグなし」モードとの間で切り替えます。「デバッグ・モードの使用」を参照してください。

  • グリッドの表示: 「グリッドの表示」「グリッドの非表示」を切り替えます。このオプションは、グリッド・レイアウトが使用され、そのレイアウトでグリッドの表示がサポートされ、ページに複数の列がある場合にのみ適用されます。

  • クイック編集: 開発者は、「クイック編集」モードを開始し、必要なコンポーネントを選択して、ページ・デザイナでそのコンポーネントに即時にアクセスできます。クイック編集モードを終了するには、[Esc]を押すかコンポーネントの外側をクリックします。

  • テーマ・ローラー: カラー・ピッカーから色を選択したり値を設定することで、アプリケーションの外観を簡単にカスタマイズできます。「テーマ・ローラー」をサポートしているテーマにのみ表示されます。「テーマ・スタイルの使用」を参照してください。

  • 開発者ツールバー・オプション: 右端に表示され、機械の歯車のような形をしています。次のコントロールを使用して、「開発者」ツールバーの表示方法をカスタマイズできます。

    • 自動非表示

    • アイコンのみの表示

    • 表示位置 (上、左、下、右)


注意:

「開発者」ツールバーは、ロックされたパッケージ・アプリケーション・ページまたはjQuery Mobileスマートフォン・ページには表示されません。

3.3.3.3 サンプル・データベース・アプリケーションの編集

実行中のアプリケーションを編集するには、実行時開発者ツールバーの「アプリケーション」リンクをクリックします。アプリケーションのホームページが表示されます。アプリケーションIDとアプリケーション名がページ上部に表示されます。

bldr_hm_top_ico.pngの説明が続きます
図bldr_hm_top_ico.pngの説明

カレント・アプリケーションの実行、サポートするオブジェクトの編集、共有コンポーネントの作成、またはアプリケーションのエクスポートおよびインポートを行うには、次のアイコンをクリックします。

アプリケーションを構成するページがアプリケーションのホームページに表示されます。特定のページにアクセスするには、そのページをクリックします。特定のページを検索するには、「ページ」フィールドにページ・タイトルを入力またはページ名に対して大文字小文字を区別しない問合せを入力して、「実行」をクリックします。