VMインスタンスの作成
webコンソールの「仮想マシン」ページを使用すると、Cockpit管理者は必要に応じて仮想マシン(VM)インスタンスを作成できます。
ノート:
また、管理者はCockpit WebコンソールのターミナルCLIを使用して、VMインスタンスを作成することもできます。 コマンドライン手順については、次のいずれかのロケーションにある「作成: KVMインスタンス」を参照してください:前提条件
- Cockpit Webコンソールがインストールされていて、アクセスできる必要があります。
詳細は、トピック「Cockpitのインストールおよび有効化」と「Cockpit Webコンソールへのログイン」を参照してください。
- Cockpit Virtual Machinesアドオン・アプリケーションをwebコンソールにインストールし、Oracle Linux仮想化パッケージをホスト・システムにインストールして有効にする必要があります。 詳細については、「Cockpit仮想マシンのインストールと仮想化の有効化」を参照してください。
- 仮想マシンを作成するには、少なくとも1つの仮想ストレージ・プールが存在している必要があります。
ノート:
仮想化ストレージ・プールは、/var/lib/libvirt/imagesディレクトリに自動的に提供されます。新しいストレージ・プールの追加方法の詳細は、「ストレージ・プールの作成」を参照してください。
- 仮想マシンを作成するには、互換性のあるゲストOSが必要です。
- VMインスタンスの作成、実行および管理のために、Cockpitホスト・システムでは最小のKVMシステム要件をすべて満たしている必要があります。
- ゲストOSのインストールに選択したインストール・タイプが、OSのダウンロードまたはURLの場合は、ホスト・システムでインターネット・アクセスが必要になります。
詳細は、次のいずれかのロケーションにある「KVMゲスト: オペレーティング・システム」および「KVMホスト: システム要件」を参照してください:
ステップ
Cockpit Webコンソールを使用して、次のステップに従ってホスト・システムに仮想マシンを作成します。