Oracle Fusion Cloud Enterprise Data Managementを使用して、Oracle Financials Cloud一般会計の値セットの勘定体系セグメント値を管理します。ユーザーは新しいセグメント値を作成してそのプロパティを編集し、Cloud EDMでツリーを保守します。この情報は、Oracle Financials Cloud一般会計にエクスポートでき、スケジュール済プロセスを使用してインポートできます。
ビデオ
目的 | 参照するビデオ |
---|---|
Oracle Financials Cloud一般会計アプリケーションの操作について学習します。 |
Cloud EDMでは、次のタイプの一般会計データを管理できます:
注意:
登録システムで作成された事前定義済プロパティを変更する場合は、プロパティ値を導出するためにプロパティ継承または位置指定ロジックを使用しないでください。Oracle Financials Cloud一般会計アプリケーションの事前定義済プロパティを参照してください。
Oracle Financials Cloud一般会計の概念の詳細は、企業構造および一般会計の実装の財務構造を参照してください。
Cloud EDMでのOracle Financials Cloud一般会計のデータの管理には、次の処理が含まれます:
Oracle Financials Cloud一般会計アプリケーションは、ウィザードに従ってセグメント値セット、ツリー・コードおよびバージョン名などの情報を入力して登録します。次の図は、Oracle Financials Cloud一般会計アプリケーションの情報モデルがCloud EDMの情報モデルにどのようにマップされるかを示しています。
Oracle Financials Cloud一般会計アプリケーションを登録すると、Cloud EDMでアプリケーションの次のデータ・チェーン・オブジェクトが作成されます:
注:
セグメントのツリーを登録する必要はありません。セグメントのツリーを登録しない場合、エクスポート・データ・ファイルに階層データは含まれません。Oracle Financials Cloud一般会計ディメンションのエクスポートを参照してください。アプリケーションの登録後、データをディメンションにインポートして、ノード、プロパティおよび階層セットを移入できます。オプションで、登録を変更できます。データ・セットの作業の実行後、ディメンションを外部アプリケーションにエクスポートできます。
注:
Cloud EDMでディメンションとデータ・チェーン・オブジェクトが作成されると、それらはOracle Financials Cloud一般会計アプリケーションのセグメント、値セット、ツリーにバインドされます。これらのバインドにより、登録されたデータ・チェーン・オブジェクトは外部アプリケーションの要件に準拠するようになります。また、ユーザーがアプリケーションのデータのインポートまたはエクスポートを阻止するような変更を行うのを防ぐことができます。バインディング・ルールの理解を参照してください。