Sun Java ロゴ     Copyright      索引      次へ     

Sun ロゴ
Sun Java System Identity Synchronization for Windows 1 2004Q3 インストールおよび設定ガイド 

目 次


図目次

表目次

はじめに
フォントの表記規則
記号
ニーモニック
デフォルトのパスとファイル名
このドキュメントセットを構成するマニュアル
その他のドキュメント
Sun のオンラインリソースへのアクセス
Sun テクニカルサポートへの連絡
関連するサードパーティの Web サイト
コメントをお待ちしております

第 1 部 インストールと設定

第 1 章   製品について
製品の機能
システムコンポーネント
Watchdog プロセス
コア
設定ディレクトリ
コンソール
コマンド行ユーティリティ
システムマネージャ
セントラルロガー
コネクタ
コネクタサブコンポーネント
Directory Server プラグイン
Windows NT コネクタサブコンポーネント
Message Queue
システムコンポーネントの分散
コア
Directory Server コネクタとプラグイン
Active Directory コネクタ
Windows NT コネクタとサブコンポーネント
Identity Synchronization for Windows がディレクトリソース内の変更を検出するしくみ
Directory Server コネクタによる変更の検出
Active Directory コネクタによる変更の検出
Windows NT コネクタによる変更の検出
パスワード更新の伝達
パスワードフィルタ DLL によるクリアテキスト形式パスワードの取得
オンデマンドパスワード同期によるクリアテキスト形式パスワードの取得
信頼性の高い同期
2 マシン構成での配備例
物理的な配備
コンポーネントの分散

第 2 章   インストールの準備
インストール要件
オペレーティングシステムの要件
ハードウェアの要件
Sun Java System ソフトウェアの要件
インストールに必要なクレデンシャル
インストールの概要
コアのインストール
製品の設定
Directory Server の準備
コネクタと Directory Server プラグイン
既存ユーザーの同期
設定の概要
ディレクトリ
設定ディレクトリとグローバルカタログ
同期設定
オブジェクトクラス
属性と属性マッピング
属性の種類
パラメータ化されたデフォルト属性値
属性のマッピング
同期ユーザーリスト
バージョン 1 2004Q3 への移行
Active Directory とのパスワードの同期
パスワードポリシーの適用
概要
重要な注意事項
パスワードポリシーの例
エラーメッセージ
SSL 動作のための Windows の設定
インストールと設定に必要な情報
コアのインストール
コアの設定
コネクタと Directory Server プラグインのインストール
コマンド行ユーティリティの使用
インストールのチェックリスト

第 3 章   コアのインストール
はじめに
インストールプログラムの起動
Solaris SPARC 環境
Solaris x86 環境
Windows 環境
コアのインストール

第 4 章   コアリソースの設定
設定の概要
Identity Synchronization for Windows コンソールの起動
ディレクトリソースの作成
Sun Java System ディレクトリソースの作成
Directory Server の準備
Active Directory ソースの作成
Windows NT SAM ディレクトリソースの作成
ディレクトリソースの削除
ユーザー属性の選択とマッピング
属性の選択とマッピング
パラメータ化されたデフォルト属性値の作成
スキーマソースの変更
システム間でのユーザー属性の伝達
オブジェクト作成のフローの指定
新規作成属性の指定
既存属性の編集
属性の削除
オブジェクト修正フローの方向の指定
方向の指定
オブジェクトの有効化と無効化の設定と同期
削除フローの方向の指定
同期ユーザーリストの作成
設定の保存

第 5 章   コネクタと Directory Server プラグインのインストール
はじめに
インストールプログラムの実行
コネクタのインストール
Directory Server コネクタのインストール
Active Directory コネクタのインストール
Windows NT コネクタのインストール
Directory Server プラグインのインストール

第 6 章   既存ユーザーの同期
idsync resync の使用
ユーザーの再同期
ユーザーのリンク
idsync resync の引数
セントラルログによる結果の確認
同期の開始と終了
サービスの開始と停止

第 7 章   Identity Synchronization for Windows 1 2004Q3 への移行
概要
移行の前に
移行の準備
バージョン 1.0 の設定のエクスポート
export10cnf ユーティリティの使用
クリアテキストパスワードの挿入
エクスポートされた設定ファイルの例
未配信メッセージのチェック
checktopics ユーティリティの使用
メッセージのクリア
Windows NT でのパスワード変更の強制
システムの移行
移行の準備
Identity Synchronization for Windows のアンインストール
依存関係を持つ製品のインストールまたはアップグレード
Identity Synchronization for Windows 1 2004Q3 のインストール
1.0 のアンインストールが失敗した場合の対応
Solaris からの 1.0 コアとインスタンスの手動アンインストール
Windows 2000 からの 1.0 コアとインスタンスの手動アンインストール
Windows NT からの 1.0 インスタンスの手動アンインストール
その他の移行例
マルチマスターレプリケーション配備
Windows NT を使用したマルチホスト配備
ログのチェック

第 8 章   ソフトウェアの削除
アンインストールの計画
ソフトウェアのアンインストール
Directory Server プラグインのアンインストール
コネクタのアンインストール
コアのアンインストール
コンソールの手動アンインストール
Solaris システムでの操作
Windows システムでの操作

第 9 章   トラブルシューティング
トラブルシューティングチェックリスト
コネクタのトラブルシューティング
ディレクトリソースを管理するコネクタの ID を特定する方法
セントラルログの使用
idsync printstat の使用
コネクタの現在の状態を確認する方法
コネクタの状態が UNINSTALLED である場合の対応
コネクタのインストールに失敗したが、再インストールできない場合の対応
コネクタの状態が INSTALLED である場合の対応
コネクタの状態が READY である場合の対応
コネクタの状態が SYNCING である場合の対応
Active Directory コネクタが SSL 経由で Active Directory に接続できない場合の対応
コンポーネントのトラブルシューティング
Solaris 環境
Windows 環境
WatchList.properties の調査
サブコンポーネントのトラブルシューティング
Message Queue のトラブルシューティング
ブローカと設定ディレクトリの通信に関するトラブルシューティング
ブローカのメモリ設定に関するトラブルシューティング
SSL の問題に関するトラブルシューティング
コアコンポーネント間の SSL
コネクタと Directory Server または Active Directory の間の SSL
信頼されない証明書
ホスト名のミスマッチ
期限切れの証明書
Directory Server プラグインと Active Directory の間の SSL
コントローラの問題に関するトラブルシューティング

第 10 章   監査とエラーのログファイルについて
ログについて
ログの種類
セントラルログ
ローカルコンポーネントログ
Windows NT サブコンポーネントのローカルログ
Directory Server プラグインのログ
ログの解釈
ログファイルの設定
ディレクトリソースの状態の表示
インストールと設定の状態の確認
監査ログとエラーログの表示
Windows NT マシンでの監査の有効化

第 11 章   セキュリティの設定
セキュリティの概要
設定パスワードの指定
SSLの使用
信頼された SSL 証明書の要求
生成された 3DES キー
SSL と 3DES キーによる保護の概要
Message Queue のアクセス制御
ディレクトリのクレデンシャル
持続ストレージの保護の概要
セキュリティの強化
設定パスワード
設定ディレクトリのクレデンシャルの作成
Message Queue クライアントによる証明書の検証
Message Queue の自己署名 SSL 証明書
Message Queue ブローカへのアクセス
ディレクトリ証明書の検証の設定
設定ディレクトリへのアクセスの制限
レプリケートされた構成のセキュリティ保護
idsync certinfo の使用
引数
使用方法
Directory Server での SSL の有効化
Directory Server 証明書データベースからの CA 証明書の取得
Active Directory コネクタでの SSL の有効化
Active Directory 証明書の取得
Windows の certutil の使用
LDAP の使用
コネクタの証明書データベースへの Active Directory 証明書の追加
Directory Server への Active Directory 証明書の追加
Directory Server コネクタへの Directory Server 証明書の追加

第 2 部 付録

付録 A   Identity Synchronization for Windows のコマンド行ユーティリティの使用
共通機能
共通引数
パスワードの入力
ヘルプの参照
idsync コマンドの使用
certinfo の使用
changepw の使用
importcnf の使用
prepds の使用
printstat の使用
resetconn の使用
resync の使用
startsync の使用
stopsync の使用
移行ユーティリティ forcepwchg の使用

付録 B   LinkUsers XML ドキュメントのサンプル
サンプル 1: linkusers-simple.cfg
サンプル 2: linkusers.cfg

付録 C   Solaris でのルート以外のユーザーによるサービスの実行
付録 D   同期ユーザーリストの定義と設定
同期ユーザーリストの定義について
複数の Windows ドメインの設定

付録 E   レプリケーション環境でのインストールに関する注意
レプリケーションの設定
SSL を介したレプリケーションの設定
MMR 環境での Identity Synchronization for Windows の設定

用語集

索引


Copyright      索引      次へ     


Part No: 817-7846   Copyright 2004 Sun Microsystems, Inc. All rights reserved.