ナビゲーションリンクをスキップ | |
印刷ビューの終了 | |
![]() |
Oracle Solaris Cluster Data Service for Oracle Real Application Clusters ガイド |
6. Oracle RAC 用サポート のトラブルシューティング
B. DBMS エラーおよび記録された警告用の事前設定アクション
Oracle Solaris Cluster のメンテナンスコマンドを使用したフレームワークリソースグループの登録と構成
複数所有者ボリュームマネージャのフレームワークリソースグループ
Oracle Solaris Cluster のメンテナンスコマンドを使用してグローバルクラスタ内でフレームワークリソースグループを登録および構成する
Oracle ASM リソースグループの登録と構成 (CLI)
グローバルクラスタ内で Oracle ASM リソースグループを登録および構成する (CLI)
ゾーンクラスタ内で Oracle ASM リソースグループを登録および構成する (CLI)
Oracle Solaris Cluster のメンテナンスコマンドを使用したストレージ管理リソースの作成
スケーラブルなデバイスグループとスケーラブルなファイルシステムマウントポイントのリソース
Oracle 9i および Oracle 10g Release 2 または 11g での Sun QFS リソースグループの構成
Oracle 10g Release 1 での Sun QFS リソースグループの構成
グローバルクラスタ内でスケーラブルなデバイスグループのリソースを作成する
ゾーンクラスタ内でスケーラブルなデバイスグループのリソースを作成する
グローバルクラスタ内で Sun QFS メタデータサーバーのリソースを登録および構成する
ゾーンクラスタ用に Sun QFS メタデータサーバーのリソースを登録および構成する
グローバルクラスタ内でファイルシステムマウントポイントのリソースを作成する
ゾーンクラスタ内でファイルシステムマウントポイントのリソースを作成する
Oracle Solaris Cluster のメンテナンスコマンドを使用した Oracle 10g または 11g との相互運用のためのリソースの作成
Oracle 10g または 11g との相互運用のための Oracle Solaris Cluster リソースを作成する
Oracle 10g または 11g との相互運用のためにゾーンクラスタ内で Oracle Solaris Cluster リソースを作成する
Sun Cluster との相互運用のための Oracle Clusterware リソースを作成する
Sun Cluster ソフトウェアとの相互運用のための Oracle Clusterware Oracle ASM リソースを作成する
Oracle Solaris Cluster のメンテナンスコマンドを使用した Oracle 9i との相互運用のための Oracle Solaris Cluster リソースの登録と構成
Oracle 9i との相互運用のためにグローバルクラスタ内で Oracle Solaris Cluster リソースを登録および構成する
Oracle 9i との相互運用のためにゾーンクラスタ内で Oracle Solaris Cluster リソースを登録および構成する
Solaris ボリュームマネージャー を使用して Sun QFS 共有ファイルシステム用にゾーンクラスタ内で RAC フレームワークリソースグループを登録および構成するには、この手順のステップを実行します。 この構成では、グローバルクラスタ内とゾーンクラスタ内の両方で RAC フレームワークリソースグループを作成する必要があります。
注 - この手順のステップで Oracle Solaris Cluster コマンドをゾーンクラスタ内で実行する必要があるときは、グローバルクラスタからコマンドを実行し、-Z オプションを使用してゾーンクラスタを指定するようにしてください。
リソース rac-fmwk-rs および rac-svm-rs がグローバルクラスタ内にある状態で、RAC フレームワークリソースグループ rac-fmwk-rg を登録および構成するステップを実行します。
注 - グローバルクラスタでの RAC フレームワークリソースグループの登録と構成については、「Oracle Solaris Cluster のメンテナンスコマンドを使用してグローバルクラスタ内でフレームワークリソースグループを登録および構成する」を参照してください。
ヒント - Oracle RAC 用サポート をすべてのクラスタノードで実行する必要がある場合は、次のコマンドで -S オプションを指定し、オプション -n、-p maximum_primaries、-p desired_primaries、および -p rg_mode は省略します。
# clresourcegroup create -Z zcname -n nodelist \ -p maximum_primaries=num-in-list \ -p desired_primaries=num-in-list \ [-p rg_description="description"] \ -p rg_mode=Scalable rac-fmwk-rg
# clresourcetype register -Z zcname SUNW.rac_framework
# clresource create -Z zcname -g rac-fmwk-rg \ -t SUNW.rac_framework rac-fmwk-rs
リソースを追加するリソースグループを指定します。 このリソースグループは、手順 2 で作成したリソースグループである必要があります。
SUNW.rac_framework リソースに割り当てる名前を指定します。
# clresourcetype register -Z zcname SUNW.rac_udlm
このインスタンスが、手順 4 で作成した SUNW.rac_framework リソースに依存していることを確認します。
# clresource create -Z zcname -g resource-group \ -t SUNW.rac_udlm \ -p resource_dependencies=rac-fmwk-rs rac-udlm-rs
# clresourcegroup online -Z zcname -emM rac-fmwk-rg