コンテンツ・アイテムのコンテンツが、様々なレイアウトでの表示、タグの追加、翻訳の管理、およびコンテンツ・アイテムに関する他のアクションを実行する方法を確認できます。
「アセット」ページでは、アクセス権を持っているリポジトリ内のすべてのアセットを表示できます。「アセット」ページについてを参照してください。
セクションにジャンプして開始します。
リポジトリでのアクションの実行
「アセット」ページのヘッダーで、リポジトリに次のアクションを実行できます。
| タスク | 説明 |
|---|---|
| デジタル・アセットの追加 | 選択したリポジトリにデジタル・アセットを追加するには、「追加」をクリックしてから、アセットの追加元の場所を選択します。 |
| コンテンツ・アイテムの作成 | 選択したリポジトリにコンテンツ・アイテムを作成するには、「作成」をクリックしてからオプションを選択します。 |
| 公開ジョブの表示(アセット・リポジトリのみ) | アセットを公開するようにスケジュールした場合、公開ジョブを表示するには、 |
| 翻訳ジョブの表示(アセット・リポジトリのみ) | 翻訳のためにコンテンツ・アイテムをエクスポートした場合、 |
| 公開イベント・ログの表示(アセット・リポジトリのみ) | すべての公開ジョブのログを表示するには、 |
| コレクションの管理 | 選択したリポジトリでコレクションを管理するには、 |
| 提案されたカテゴリの適用 | 選択したリポジトリにタクソノミが関連付けられている場合に、このオプションが表示されます。カテゴリは、ビジネス構造にマップする階層組織を提供し、ユーザーがドリルダウンして必要なものを見つけられるようにします。選択したリポジトリ内のアセットに対するカテゴリの提案を表示して適用するには、 |
| コンテンツ・アナリティクスの表示(アセット・リポジトリのみ) | 選択したリポジトリに関連付けられているサイトおよびチャネルのアナリティクスを表示するには、 |
| ワークフロー・タスクの管理(アセット・リポジトリのみ) | 管理者がワークフローを設定した場合、 |
検索、フィルタおよびソート
アセットを検索、フィルタおよびソートするには、「アセット」ページの左側のツールと一番上の検索ボックスを使用します。
選択したアセットでのアクションの実行
コンテンツ・アイテムを選択または右クリックすると、次のアクションを実行できます。
| タスク | 説明 |
|---|---|
| アセットを開く | コンテンツ・アイテムを開き、そのコンテンツ・タイプに関連付けられている様々なレイアウトを使用してコンテンツがどのように表示されるかを確認するには、右クリック・メニューの「開く」を選択するか、アクション・バーの |
| アセットの表示 | 「アセット」ページから移動することなく、スライドアウト・パネルでコンテンツ・アイテムを表示するには、右クリック・メニューの「プレビュー」を選択するか、アクション・バーまたはアセット・タイルの デフォルトで、コンテンツ・フォーム・ビュー(アセット・タイプのフィールド名と値)が表示されます。基礎となるアセット・タイプに関連付けられたレイアウトがある場合、次のアクションを実行できます。
|
| コンテンツ・アイテムの編集 | エディタでコンテンツ・アイテムを開くには、右クリック・メニューの「編集」を選択するか、アクション・バーまたはアセット・タイルの |
| コンテンツ・アイテムの複製 | コンテンツ・アイテムを複製するには、右クリック・メニューの「複製」を選択するか、アクション・バーの |
| アセットのコピー | アセットを別のリポジトリにコピーするには、右クリック・メニューの「コピー先」またはアクション・バーの コピーしたコンテンツ・アイテムで使用されるコンテンツ・タイプがまだターゲット・リポジトリに関連付けられていない場合、自動的に関連付けが行われます。 別のアセットを参照するコンテンツ・アイテムをコピーする場合、参照先のアセットもターゲット・リポジトリにコピーされます。 リポジトリ・マネージャはあるリポジトリ・コレクションから別のリポジトリ・コレクションにアセットをコピーすることもできます。 |
| アセットの翻訳バージョンの表示(アセット・リポジトリのみ) | コンテンツ・アイテムのすべての翻訳済バージョンを表示するには、右クリック・メニューまたはアクション・バーの「言語」メニューの言語の管理を選択します。
「言語」パネルで、許可されている場合は言語の追加をクリックしてコンテンツ・アイテムを翻訳できます。 コンテンツ・アイテムの翻訳を制限するには、翻訳不能をクリックします。このアクションは元に戻すことができず、既存の翻訳は削除されるため、アクションを確認する前に、必ずアイテムを翻訳不能にしてください。 |
| コンテンツ・アイテムの翻訳(アセット・リポジトリのみ) | コンテンツ・アイテムの翻訳を追加するには、右クリック・メニューまたはアクション・バーの「言語」メニューの「翻訳」を選択し、翻訳ジョブを作成します。ジョブを作成した後、権限を持つ人が翻訳に送信する必要があります。 |
| アセットのロックまたはロック解除 | 他のユーザーがアセットを編集できないようにロックするには、右クリック・メニューまたは「ロック」メニューの「アセットのロック」を選択します。アセットの依存関係もすべてロックする場合は、右クリック・メニューまたは「ロック」メニューから「アセットと依存関係のロック」を選択します。たとえば、承認を待機している場合にこれを行うことが必要な場合があります。アセットをすでにロックしてある場合は、かわりに「アセットのロック解除」または「アセットと依存関係のロック解除」を選択できます。 |
| アセットの公開または非公開(アセット・リポジトリのみ) | アセットを公開し、サイトで使用できるようにするには、右クリック・メニューまたは「公開」メニューから「今すぐ公開」または「後で公開」を選択します。複数のアセットを選択して、同時に公開できます。アセットがすでに公開されている場合は、かわりに「公開取消」のオプションが表示されます。 |
| レビューでのアセットの移動 | アセットをレビューする必要がある場合、右クリック・メニューまたは「ワークフロー」メニューから「レビューに提出」を選択します。すでに提出済の場合、リポジトリ管理者であればアセットを「承認」または「却下」できます。複数のアセットを選択して、レビューに同時に提出できます。送信ステータスがアセット・プレビューの下に表示されます
|
| 類似カテゴリのアセットの検索 | アセットが分類されている場合は、右クリック・メニューまたは「検索」メニューの「類似したカテゴリの検索」を選択して、選択されているアセットと類似のカテゴリに割り当てられているアセットを検索します。 |
| アセットへのカテゴリの割当て | 表示しているリポジトリにタクソノミが関連付けられている場合、右クリック・メニューまたは「サイドバー」メニューの「カテゴリ」を選択して、アセットにカテゴリを割り当てることができます。カテゴリは、ビジネス構造にマップされた階層組織であり、ユーザーは、それにドリルダウンして必要なものを見つけることができます。 |
| アセットを公開チャネルにターゲット指定する(アセット・リポジトリのみ) | アセットを公開チャネルにターゲット指定するには、右クリック・メニューまたは「サイドバー」メニューの「チャネル」を選択します。複数のアセットを選択して、チャネルを同時に割り当てることができます。 |
| タグとコレクションの割当て | タグおよびコレクションをアセットに割り当てるには、右クリック・メニューまたは「サイドバー」メニューの「タグとコレクション」を選択します。 |
| ワークフローによるアセットの移動(アセット・リポジトリのみ) | 表示しているリポジトリにワークフローが割り当てられている場合は、右クリック・メニューまたは「サイドバー」メニューの「ワークフロー」を選択して、ワークフローを通じてアセットを移動します。 |
| アセットのプロパティの表示 | アセットのプロパティを表示するには、右クリック・メニューまたは「サイドバー」メニューの「プロパティ」を選択します。プロパティには、アイテムの作成時刻や最終更新時刻などの読取り専用情報が含まれます。プロパティ情報はタブに分割されています。
|
| アセットの除去 | アセットをリポジトリから削除するには、右クリック・メニューの「削除」を選択するか、アクション・バーの |
| アセット履歴の表示 | 前のバージョンのアセットのリストを表示するには、アセット・タイルでバージョン番号をクリックするか、右クリック・メニューまたは「サイドバー」メニューから「プロパティ」を選択して、「アクティビティ」タブをクリックします。![]()
アセットが公開されると、新しいバージョンが作成され、小数点の左の番号が増加します。たとえば、バージョンv1.2を公開すると、公開されたバージョンはv2になります。 |
アセットの表示中のアクションの実行
コンテンツ・アイテムの表示中に、次のアクションを実行できます。
| タスク | 説明 |
|---|---|
| レビューでのアセットの移動 | アセットにレビューが必要な場合、レビューに提出をクリックします。すでに提出済の場合、リポジトリ管理者であればアセットを「承認」または「却下」できます。 |
| コンテンツ・アイテムの編集 | コンテンツ・アイテムを編集するには、「編集」をクリックします。コンテンツ・アイテムの編集中、メディアまたはコンテンツ・アイテム参照を追加または編集できます。 |
| コンテンツ・アイテムの作成 | リポジトリにコンテンツ・アイテムを作成するには、「作成」をクリックしてからオプションを選択します。 |
| アセットを全画面で表示 | アセットを全画面モードで表示するには、全画面をクリックします。 |
| アセットのプロパティの表示 | アセットのプロパティを表示するには、
|
| アセット履歴の表示 | 前のバージョンのアセットのリストを表示するには、アセット・タイルでバージョン番号をクリックするか、「プロパティ」をクリックして、「アクティビティ」タブをクリックします。![]()
アセットが公開されると、新しいバージョンが作成され、小数点の左の番号が増加します。たとえば、バージョンv1.2を公開すると、公開されたバージョンはv2になります。 |
| アナリティクスの表示(アセット・リポジトリのみ) | アセットの公開先またはターゲット対象となっているサイトおよびチャネルのアナリティクスを表示するには、 デフォルトではすべての分析データが表示されますが、ドロップダウン・リストで新規オプションを選択することで制限できます(たとえば、今年や過去30日など)。アセットがターゲットとしているチャネルに関する次の情報が表示されます。
|
| アセットのカテゴリの表示 | アセットが格納されているリポジトリにタクソノミが関連付けられている場合、 注: カテゴリは、Oracle Cloud Infrastructureでのみ使用できます(Oracle Cloud Infrastructure Classicでは使用できません)。 |
| アセットのターゲット対象となっているチャネルの表示(アセット・リポジトリのみ) | アセットのターゲット対象となっているチャネルの表示および管理を行うには、 |
| 関連付けられている会話の表示 | アセットに関連付けられた会話を作成したり、会話に参加するには、 |
| アセットの使用場所の表示 | このコンテンツ・アイテムの依存先または参照元であるその他すべてのアセットのインベントリや、そのタイプとステータス、またはこのアセットを使用するサイトを表示するには、
注: すべてのタブが表示されない場合には、 |
| アセットに割り当てられているタグとコレクションの表示 | アセットに関連付けられているタグとコレクションの表示および管理を行うには、 |
| アセットのすべての翻訳の表示(アセット・リポジトリのみ) | コンテンツ・アイテムを開いているときにコンテンツ・アイテムの翻訳を表示および管理するには、
|
| ワークフローによるアセットの移動(アセット・リポジトリのみ) | 表示しているリポジトリにワークフローが割り当てられている場合は、 |
| レイアウトでのアセットの表示 | デフォルトで、コンテンツ・フォーム・ビュー(アセット・タイプのフィールド名と値)が表示されます。基礎となるアセット・タイプに関連付けられたレイアウトがある場合、次のアクションを実行できます。
|
| バージョンの比較 | コンテンツ・アイテムが編集されていて、リポジトリに複数のバージョンがある場合は、そのコンテンツ・アイテムを開いて、「バージョンの比較」をクリックするとバージョン間の差分を簡単に比較できます。 |
| 参照されたアイテムの表示 | コンテンツ・アイテムが別のデジタル・アセットやコンテンツ・アイテムを参照している場合、コンテンツ・フォーム・ビューで、表示する参照されたアイテムの横にある |
アセットを簡単に見つけられるようにする
アセットを見つけやすくするために、カテゴリ、コレクションおよびタグを使用できます。
注:
カテゴリは、Oracle Content Managementでのみ使用できます(Oracle Content Management-Classicでは使用できません)。
をクリックし、ドロップダウン・メニューで必要なオプションを選択することで、カテゴリ、コレクションおよびタグを表示することもできます。
サイトへのアセットの追加(アセット・リポジトリのみ)
アセットをサイトに追加するには、「アセットおよびコンテンツ・アイテムの操作」を参照してください。