Oracle® Solaris 11.2 システムのブートとシャットダウン

印刷ビューの終了

更新: 2014 年 7 月
 
 

x86: システムをネットワークからブートする方法

始める前に

  1. root 役割になります。

    Oracle Solaris 11.2 でのユーザーとプロセスのセキュリティー保護 の割り当てられている管理権利の使用を参照してください。

  2. BIOS からシステムのリブートを実行します。
    # reboot -p

    高速リブート機能がデフォルトで有効にされているシステムで、–p オプションを指定していなければ、リブート時にファームウェアがバイパスされます。このオプションを指定すると、システムの標準 (低速リブート) が有効になるため、システムのファームウェアユーティリティーにアクセスして、PXE ブートおよびインストールを指定できます。高速リブートの詳細については、リブートプロセスの高速化を参照してください。

  3. BIOS または UEFI ファームウェアにネットワークからブートするように指示します。
    • システムが特定のキーストロークシーケンスを使用してネットワークからブートする場合は、BIOS または UEFI ファームウェア画面が表示されたらすぐにそのシーケンスを入力します。

      たとえば、BIOS ファームウェアを搭載するシステムで F12 キーを押して、セットアップユーティリティーに入ります。

    • ネットワークブートのためにファームウェア設定を手動で変更する必要がある場合は、ファームウェア設定ユーティリティーにアクセスするためのキーストロークシーケンスを入力します。その画面で、ネットワークブートのブート優先順位を変更します。
  4. GRUB メニューが表示されたら、インストールするネットワークインストールイメージを選択してから Return キーを押し、そのイメージをブートしてインストールします。

    システムは、選択した Oracle Solaris インストールイメージのネットワークからのブートとインストールに進みます。インストールの実行には、数分かかることがあります。AI インストールの実行については、Oracle Solaris 11.2 システムのインストール のパート IIIインストールサーバーを使用したインストールを参照してください。