Oracle® Solaris 11.2 でのシステム管理のトラブルシューティング

印刷ビューの終了

更新: 2014 年 9 月
 
 

コアファイル名パターンの設定

コアファイル名パターンは、グローバル、ゾーン別、またはプロセス別に設定できます。また、システムのリブート後も有効なプロセス別デフォルトを設定できます。

たとえば、次の coreadm コマンドを使用すると、init プロセスによって開始されるすべてのプロセスのデフォルトのプロセス別コアファイルパターンを設定できます。この設定は、デフォルトのコアファイルパターンを明示的に上書きしていないプロセスに対して適用されます。この設定はシステムリブート後も有効です。

# coreadm -i /var/core/core.%f.%p

次の coreadm コマンドを使用すると、任意のプロセスに対しプロセス別コアファイル名パターンを設定できます。

# coreadm -p /var/core/core.%f.%p $$

$$ 記号には、現在実行中のシェルのプロセス ID を指定します。プロセス別コアファイル名パターンは、すべての子プロセスに継承されます。

Here's another example:
$ coreadm -p $HOME/corefiles/%f.%p $$

または、root 役割になり、グローバルファイル名パターンを設定します。

# coreadm -g /var/corefiles/%f.%p

グローバルまたはプロセス別のコアファイル名パターンを設定したら、これを coreadm -e コマンドで有効にする必要があります。

このコマンドをユーザーの初期設定ファイル (たとえば .profile) に入れておけば、ユーザーのログインセッションで実行するすべてのプロセスに対しコアファイル名パターンを設定できます。