プライマリ・コンテンツに移動
Oracle® Fusion Middleware Fusion Middleware ControlによるOracle WebLogic Serverの管理
12c (12.2.1.3.0)
E90204-03
目次へ移動
目次

前
次

24 WebLogic Serverリソース・グループ

この章では、リソース・グループを作成、モニターおよび構成するために実行するタスクについて説明します。リソース・グループは、リソース・グループ・テンプレートを参照できるデプロイ可能なリソースおよびアプリケーションの名前付きコレクションです。

従来のWebLogic Serverドメインには、Java EEアプリケーション、JMSサーバーおよびキュー、データ・ソースなどの、複数のタイプのデプロイ可能なリソースを含めることができます。この従来のモデルでは、アプリケーション・スイートに複数のJava EEアプリケーションとそれらのアプリケーションをサポートする様々なリソースが含まれる場合は、管理者が一貫性のある単位としてではなく、個別にこれらのリソースを定義し、これらのアプリケーションをデプロイします。

Oracle WebLogic Server Multitenant (MT)は、Java EEアプリケーションとそれらが使用するリソースを、ドメイン内の個別の管理単位にグループ化するための便利な方法として、リソース・グループを導入しています。リソースとアプリケーションは完全修飾されており、その中に、それらのリソースを開始したりそれらに接続するために必要なすべての情報(データ・ソースに接続するための資格証明やJava EEアプリケーションのターゲット指定情報を含む)が管理者によって提供されます。リソース・グループは、これらのデプロイ可能なリソースを直接含むか、またはそのリソースが含まれるリソース・グループ・テンプレートを参照するかのいずれかです。リソース・グループは、ドメイン・レベルで定義することも、ドメイン・パーティションに固有のものとすることもできます。

リソース・グループ内のすべてのリソース、またはリソース・グループによって参照されるすべてのリソースは、同じターゲットにまとめてターゲット指定されます。つまり、個々のリソースのレベルではなく、リソース・グループのレベルでターゲットを定義します。リソース・グループは起動および停止できます。

WebLogic Serverのリソース・グループの詳細は、『WebLogic Server MTの使用』を参照してください。

注意:

ドメイン・パーティションにログインしている場合は、「ドメイン・パーティション」メニューからナビゲートします。

この章の内容は次のとおりです。

リソース・グループの作成

新しいリソース・グループを作成するには:

  1. 「WebLogicドメイン」メニューから、「環境」「リソース・グループ」の順に選択します。

    「リソース・グループ」表には、現在のドメインで構成された各リソース・グループに関する情報が表示されます。

  2. 「作成」をクリックします。
  3. 「リソース・グループの作成」ページで、新しいリソース・グループに関する次のような構成設定を定義できます。
    • 名前: 新しいリソース・グループの名前を入力します

    • スコープ: 「パーティション・レベル・リソース・グループの作成」または「ドメイン・レベル・リソース・グループの作成」のいずれかを選択します。

    • ドメイン・パーティション: 「スコープ」フィールドで「パーティション・レベル・リソース・グループの作成」を選択した場合は、「ドメイン・パーティション」メニューからドメイン・パーティションを選択します

    • リソース・グループ・テンプレート: この新しいリソース・グループに使用するリソース・グループ・テンプレートを選択します

    • ターゲット: 「使用可能」列から「選択済」列に移動して、新しいリソース・グループのターゲットを選択します。

    • ノート: 新しいリソース・グループのノートを入力します

    これらのフィールドの詳細は、構成オプションを参照してください。

  4. 「作成」をクリックします。

リソース・グループをリソース・グループ・テンプレートから作成していない場合、リソース・グループの初期構成は基本的なシェルとなり、その使用前にそれを構成する必要があります。

リソース・グループまたはリソース・グループのオーバーライドの構成時に、パーティションに必要な構成のほとんどを実行します。タスクには、JDBCシステム・データ・ソース、JMSサーバーおよびリソース、外部JNDIプロバイダなどの構成が含まれます。

これらのタスクは、それぞれ、「リソース・グループの構成」および「WebLogic Serverリソース・オーバーライド」で説明されています。

ドメイン・パーティションからのリソース・グループの作成

既存のパーティションから新しいリソース・グループを作成するには:

  1. 「WebLogicドメイン」メニューから、「環境」「ドメイン・パーティション」の順に選択します。

    「ドメイン・パーティション」表には、現在のドメイン内で構成されている各パーティションに関する情報が表示されます。

  2. リソース・グループを構成する対象のドメイン・パーティションを選択します。
  3. 「ドメイン・パーティション」メニューから、「管理」「リソース・グループ」の順に選択します。
  4. 「作成」をクリックします。
  5. 「リソース・グループの作成」ページで、新しいリソース・グループに関する次のような構成設定を定義できます。
    • 名前: 新しいリソース・グループの名前を入力します

    • リソース・グループ・テンプレート: この新しいリソース・グループに使用するリソース・グループ・テンプレートを選択します

    • ターゲット: 「使用可能」列から「選択済」列に移動して、新しいリソース・グループのターゲットを選択します。

    • ノート: 新しいリソース・グループのノートを入力します

    これらのフィールドの詳細は、構成オプションを参照してください。

  6. 「作成」をクリックします。

リソース・グループをリソース・グループ・テンプレートから作成していない場合、リソース・グループの初期構成は基本的なシェルとなり、その使用前にそれを構成する必要があります。

リソース・グループまたはリソース・グループのオーバーライドの構成時に、パーティションに必要な構成のほとんどを実行します。タスクには、JDBCシステム・データ・ソース、JMSサーバーおよびリソース、外部JNDIプロバイダなどの構成が含まれます。

これらのタスクは、それぞれ、「リソース・グループの構成」および「WebLogic Serverリソース・オーバーライド」で説明されています。

リソース・グループの構成

この項では、リソース・グループを構成する方法について説明します。

この項では、次のタスクを取り上げます。

リソース・グループの一般設定の構成

リソース・グループの一般設定を表示および定義するには、次のようにします。

  1. 「WebLogicドメイン」メニューから、「環境」「リソース・グループ」の順に選択します。

    「リソース・グループ」表には、現在のドメインで構成された各リソース・グループに関する情報が表示されます。

  2. 「リソース・グループ」表で、構成するリソース・グループを選択します。
  3. 「一般」を選択します。

    「一般」ページで、リソース・グループの次のような一般構成設定を表示および定義できます。

    • 名前

    • スコープ

    • リソース・グループ/テンプレート

  4. 「保存」をクリックします。

これらのフィールドの詳細は、構成オプションを参照してください。

リソース・グループのデプロイメント設定の構成

リソース・グループのデプロイメント設定を表示および定義するには、次のようにします。

  1. 「WebLogicドメイン」メニューから、「環境」「リソース・グループ」の順に選択します。

    「リソース・グループ」表には、現在のドメインで構成された各リソース・グループに関する情報が表示されます。

  2. 「リソース・グループ」表で、構成するリソース・グループを選択します。
  3. 「デプロイメント」を選択します。

    このページには、このリソース・グループにデプロイされているJava EEアプリケーションおよびスタンドアロン・アプリケーション・モジュールのリストが表示されます。次のアクションを実行できます。

    • デプロイ

    • 再デプロイ

    • アンデプロイ

    • デプロイ・プランのフェッチ

    • オーバーライドの追加

    • オーバーライドの削除

    • 起動

    • 停止

  4. デプロイ済アプリケーションに関する次の情報が表示されます。
    • 名前

    • ステータス

    • 状態

    • ヘルス

    • タイプ

    • ドメイン・パーティション

    • ターゲット

    • デプロイメント順序

    • リソース・グループ

    • タグ

    • スコープ

これらのフィールドの詳細は、構成オプションを参照してください。

リソース・グループへのアプリケーションのデプロイ

アプリケーションをデプロイすると、物理ファイルまたはディレクトリがWebLogic Serverで認識されます。

リソース・グループにアプリケーションをデプロイするには、次のようにします。

  1. 「WebLogicドメイン」メニューから、「環境」「リソース・グループ」の順に選択します。

    「リソース・グループ」表には、現在のドメインで構成された各リソース・グループに関する情報が表示されます。

  2. 「リソース・グループ」表で、構成するリソース・グループを選択します。
  3. 「デプロイメント」を選択します。
  4. 「デプロイ」をクリックすると「Java EEアプリケーション・アシスタントのデプロイ」が開きます。

    制御オプションは表の上に表示されます。

  5. デプロイするアプリケーションを探し、デプロイメント・プランをアップロードするか、新しいデプロイメント・プランを作成するかを選択します。
  6. 「次」をクリックします。
  7. 「アプリケーション属性」ページで、希望どおりにアプリケーション属性を更新します。これらの属性は次のとおりです。
    • アプリケーション名

    • 配布

    • ソースのアクセス可能性

  8. 「次」をクリックしてデプロイメント設定を更新するか、「デプロイ」をクリックしてアプリケーションのデプロイメントを完了します。
  9. 必要に応じて、「デプロイメント設定」ページで、アプリケーションのデプロイ前に一般的なタスクを完了し、デプロイメント設定を更新します。
  10. 「デプロイ」をクリックしてこのアプリケーションのデプロイメントを完了します。

リソース・グループへのアプリケーションの再デプロイ

アプリケーションを再デプロイすると、アーカイブ・ファイルまたは展開済ディレクトリが再デプロイされます。アプリケーションを変更し、その変更がWebLogic Serverクライアントで使用されるようにする場合に、アプリケーションを再デプロイします。

リソース・グループにアプリケーションまたはモジュールを再デプロイするには、次のようにします。

  1. 「WebLogicドメイン」メニューから、「環境」「リソース・グループ」の順に選択します。

    「リソース・グループ」表には、現在のドメインで構成された各リソース・グループに関する情報が表示されます。

  2. 「リソース・グループ」表で、構成するリソース・グループを選択します。
  3. 「デプロイメント」を選択します。
  4. 「デプロイメント」表で、再デプロイするアプリケーションの行を選択します。
  5. 「再デプロイ」をクリックしてJava EEアプリケーションの再デプロイ・アシスタントを開きます。

    制御オプションは表の上に表示されます。

  6. 「アプリケーションの選択」ページで「次」をクリックします。
  7. 「アーカイブの選択」ページで、デプロイするアプリケーションを探し、デプロイメント・プランをアップロードするか、新しいデプロイメント・プランを作成するかを選択します。
  8. 「次」をクリックします。
  9. 「アプリケーション属性」ページで、必要に応じてアプリケーションの属性を更新します。
  10. 「次」をクリックします。
  11. 必要に応じて、「デプロイメント設定」ページで、デプロイメント・プランを編集してさらに詳細なデプロイメント・オプションを設定でき、そのデプロイメント・プランをローカル・ディスクに保存できます。
  12. 「再デプロイ」をクリックしてこのアプリケーションの再デプロイメントを完了します。

リソース・グループからのアプリケーションのアンデプロイ

アプリケーションをアンデプロイすると、アプリケーションがデプロイされているドメインの各ターゲットからアプリケーションが削除されます。アプリケーションをドメインからアンデプロイした場合、WebLogic Serverクライアントでアプリケーションを使用できるようにするには、再度アプリケーションをデプロイする必要があります。WebLogic Serverクライアントでアプリケーションを一時的に使用できないようにするには、アプリケーションをアンデプロイするのではなく、停止します。

パーティション・リソース・グループからアプリケーションをアンデプロイするには、次のようにします。

  1. 「WebLogicドメイン」メニューから、「環境」「リソース・グループ」の順に選択します。

    「リソース・グループ」表には、現在のドメインで構成された各リソース・グループに関する情報が表示されます。

  2. 「リソース・グループ」表で、構成するリソース・グループを選択します。
  3. 「デプロイメント」を選択します。
  4. 「デプロイメント」表で、アンデプロイするアプリケーションの行を選択します。

    制御オプションは表の上に表示されます。

  5. 「アンデプロイ」をクリックします。
  6. 「Java EEアプリケーションのアンデプロイ: 確認」ページで、「アンデプロイ」をクリックして決定を確認し、アプリケーションを削除します。

    削除されたアプリケーションを後でデプロイする場合は、「リソース・グループへのアプリケーションのデプロイ」を参照してください。

リソース・グループのサービス設定の構成

この項では、リソース・グループのサービス設定を構成する方法について説明します。次の項目について説明します。

リソース・グループのJDBC設定の構成

このリソース・グループで作成されたJDBCシステム・リソースの構成設定を表示するには、次のようにします。

  1. 「WebLogicドメイン」メニューから、「環境」「リソース・グループ」の順に選択します。

    「リソース・グループ」表には、現在のドメインで構成された各リソース・グループに関する情報が表示されます。

  2. 「リソース・グループ」表で、構成するリソース・グループを選択します。
  3. 「サービス」「JDBC」の順に選択します。

    「JDBC」表には、このリソース・グループで構成されているJDBCデータ・ソースに関する次のような情報が表示されます。

    • 名前

    • JNDI名

    • タイプ

    • ターゲット

    • アルゴリズムのタイプ

    • 行プリフェッチ有効

    • 行プリフェッチ・サイズ

    • ストリーム・チャンク・サイズ

    これらのフィールドの詳細は、構成オプションを参照してください。

    必要に応じて、「ビュー」を選択して次の表オプションにアクセスします。

    • 列: 表に表示されている列を追加または削除します

    • デタッチ: 表をデタッチします(表示オプション)

    • ソート: 昇順または降順に列をソートします

    • 並替え: 表示されている列の順序を変更します

    • 例による問合せ

  4. また、このリソース・グループの新しいJDBCデータ・ソースを作成できます。「作成」または「類似作成」をクリックして、新しいJDBCデータ・ソースを作成します。JDBCデータ・ソースの作成の詳細は、「JDBCデータ・ソースの作成」を参照してください。

リソース・グループのJMS設定の構成

この項では、リソース・グループのJMS設定を構成する方法について説明します。

この項では、次のタスクを取り上げます。

JMSサーバー設定の構成

このリソース・グループに作成されたJMSサーバーの構成設定を表示するには、次のようにします。

  1. 「WebLogicドメイン」メニューから、「環境」「リソース・グループ」の順に選択します。

    「リソース・グループ」表には、現在のドメインで構成された各リソース・グループに関する情報が表示されます。

  2. 「リソース・グループ」表で、構成するリソース・グループを選択します。
  3. 「サービス」を選択して、「メッセージング」→「JMSサーバー」を選択します。

    「JMSサーバー」表には、このリソース・グループで構成されているJMSサーバーに関する次のような情報が表示されます。

    • 名前

    • ヘルス

    • ヘルスの理由

    • 永続ストア

    • 一時的なテンプレート名

    • 最大バイト数

    • 最大メッセージ数

    • 最大バイトしきい値

    • 最小バイトしきい値

    • 最大メッセージしきい値

    これらのフィールドの詳細は、構成オプションを参照してください。

    必要に応じて、「ビュー」を選択して次の表オプションにアクセスします。

    • 列: 表に表示されている列を追加または削除します

    • デタッチ: 表をデタッチします(表示オプション)

    • ソート: 昇順または降順に列をソートします

    • 並替え: 表示されている列の順序を変更します

    • 例による問合せ

  4. 「作成」ボタンをクリックして新しいJMSサーバーを作成することもできます。JMSサーバーの作成の詳細は、「JMSサーバーの作成」を参照してください。
SAFエージェント設定の構成

このリソース・グループに作成されたストア・アンド・フォワード(SAF)エージェントの構成設定を表示するには、次のようにします。

  1. 「WebLogicドメイン」メニューから、「環境」「リソース・グループ」の順に選択します。

    「リソース・グループ」表には、現在のドメインで構成された各リソース・グループに関する情報が表示されます。

  2. 「リソース・グループ」表で、構成するリソース・グループを選択します。
  3. 「サービス」を選択して、「メッセージング」→「SAFエージェント」を選択します。

    「SAFエージェント」表には、このリソース・グループで構成されているSAFエージェントに関する次のような情報が表示されます。

    • 名前

    • エージェント・タイプ

    • 永続ストア

    これらのフィールドの詳細は、構成オプションを参照してください。

    必要に応じて、「ビュー」を選択して次の表オプションにアクセスします。

    • 列: 表に表示されている列を追加または削除します

    • デタッチ: 表をデタッチします(表示オプション)

    • ソート: 昇順または降順に列をソートします

    • 並替え: 表示されている列の順序を変更します

    • 例による問合せ

  4. 「作成」ボタンをクリックして新しいSAFエージェントを作成することもできます。SAFエージェントの作成の詳細は、「ストア・アンド・フォワード・エージェントの作成」を参照してください。
JMSリソース設定の構成

リソース・グループのリソース設定をモニターするには、次のようにします。

  1. 「WebLogicドメイン」メニューから、「環境」「リソース・グループ」の順に選択します。

    「リソース・グループ」表には、現在のドメインで構成された各リソース・グループに関する情報が表示されます。

  2. 「リソース・グループ」表で、構成するリソース・グループを選択します。
  3. 「サービス」を選択して、「メッセージング」→「JMSリソース」を選択します。

    「JMSリソース」表には、このリソース・グループで構成されているJMSリソースに関する次のような情報が表示されます。

    • 名前

    • タイプ

    • JMSモジュール名

    • JNDI名

    • サブデプロイメント

    これらのフィールドの詳細は、構成オプションを参照してください。

    必要に応じて、「ビュー」を選択して次の表オプションにアクセスします。

    • 列: 表に表示されている列を追加または削除します

    • デタッチ: 表をデタッチします(表示オプション)

    • ソート: 昇順または降順に列をソートします

    • 並替え: 表示されている列の順序を変更します

    • 例による問合せ

  4. 「作成」ボタンをクリックして新しいJMSリソースを作成することもできます。JMSリソースの作成の詳細は、「JMSリソースの作成」を参照してください。
JMSモジュール設定の構成

リソース・グループのJMSモジュールを構成するには、次のようにします。

  1. 「WebLogicドメイン」メニューから、「環境」「リソース・グループ」の順に選択します。

    「リソース・グループ」表には、現在のドメインで構成された各リソース・グループに関する情報が表示されます。

  2. 「リソース・グループ」表で、構成するリソース・グループを選択します。
  3. 「サービス」を選択して、「メッセージング」→「JMSモジュール」を選択します。

    「JMSモジュール」表には、このリソース・グループで構成されているJMSモジュールに関する次のような情報が表示されます。

    • 名前

    • キュー

    • トピック

    • コネクション・ファクトリ

    • 分散キュー

    • 分散トピック

    • 外部サーバー

    • 割当

    • SAFエラー・ハンドラ

    • SAFインポート済み宛先

    • SAFリモート・コンテキスト

    • テンプレート

    • 共通分散キュー

    • 共通分散トピック

    • 宛先キー

    • タイプ

    これらのフィールドの詳細は、構成オプションを参照してください。

    必要に応じて、「ビュー」を選択して次の表オプションにアクセスします。

    • 列: 表に表示されている列を追加または削除します

    • デタッチ: 表をデタッチします(表示オプション)

    • ソート: 昇順または降順に列をソートします

    • 並替え: 表示されている列の順序を変更します

    • 例による問合せ

  4. 「作成」ボタンをクリックして新しいJMSモジュールを作成することもできます。JMSモジュールの作成の詳細は、「JMSモジュールの作成」を参照してください。
メッセージング・ブリッジの構成

リソース・グループのメッセージング・ブリッジ設定を構成するには、次のようにします。

  1. 「WebLogicドメイン」メニューから、「環境」「リソース・グループ」の順に選択します。

    「リソース・グループ」表には、現在のドメインで構成された各リソース・グループに関する情報が表示されます。

  2. 「リソース・グループ」表で、構成するリソース・グループを選択します。
  3. 「サービス」を選択して、「メッセージング」→「メッセージング・ブリッジ」を選択します。

    「メッセージング・ブリッジ」表には、このリソース・グループで構成されているメッセージング・ブリッジに関する次のような情報が表示されます。

    • 名前

    • ソース・ブリッジ宛先

    • ターゲット・ブリッジ宛先

    これらのフィールドの詳細は、構成オプションを参照してください。

    必要に応じて、「ビュー」を選択して次の表オプションにアクセスします。

    • 列: 表に表示されている列を追加または削除します

    • デタッチ: 表をデタッチします(表示オプション)

    • ソート: 昇順または降順に列をソートします

    • 並替え: 表示されている列の順序を変更します

    • 例による問合せ

  4. 「作成」ボタンをクリックして新しいメッセージング・ブリッジを作成することもできます。メッセージング・ブリッジの作成の詳細は、「メッセージング・ブリッジの作成」を参照してください。
JMSブリッジ宛先の構成

リソース・グループのJMSブリッジ宛先設定を構成するには、次のようにします。

  1. 「WebLogicドメイン」メニューから、「環境」「リソース・グループ」の順に選択します。

    「リソース・グループ」表には、現在のドメインで構成された各リソース・グループに関する情報が表示されます。

  2. 「リソース・グループ」表で、構成するリソース・グループを選択します。
  3. 「サービス」を選択して、「メッセージング」→「JMSブリッジ宛先」を選択します。

    「JMSブリッジ宛先」表には、このリソース・グループで構成されているJMSブリッジ宛先に関する次のような情報が表示されます。

    • 名前

    • アダプタのJNDI名

    これらのフィールドの詳細は、構成オプションを参照してください。

    必要に応じて、「ビュー」を選択して次の表オプションにアクセスします。

    • 列: 表に表示されている列を追加または削除します

    • デタッチ: 表をデタッチします(表示オプション)

    • ソート: 昇順または降順に列をソートします

    • 例による問合せ

  4. 「作成」ボタンをクリックして新しいJMSブリッジ宛先を作成することもできます。JMSブリッジ宛先の作成の詳細は、「JMSブリッジ宛先の作成」を参照してください。
パス・サービスの構成

リソース・グループのパス・サービス設定を構成するには、次のようにします。

  1. 「WebLogicドメイン」メニューから、「環境」「リソース・グループ」の順に選択します。

    「リソース・グループ」表には、現在のドメインで構成された各リソース・グループに関する情報が表示されます。

  2. 「リソース・グループ」表で、構成するリソース・グループを選択します。
  3. 「サービス」を選択して、「メッセージング」→「パス・サービス」を選択します。

    「パス・サービス」表には、このリソース・グループで構成されているパス・サービスに関する次のような情報が表示されます。

    • 名前

    • 永続ストア

    これらのフィールドの詳細は、構成オプションを参照してください。

    必要に応じて、「ビュー」を選択して次の表オプションにアクセスします。

    • 列: 表に表示されている列を追加または削除します

    • デタッチ: 表をデタッチします(表示オプション)

    • ソート: 昇順または降順に列をソートします

    • 例による問合せ

  4. 「作成」ボタンをクリックして新しいパス・サービスを作成することもできます。パス・サービスの作成の詳細は、「パス・サービスの作成」を参照してください。

リソース・グループのメール・セッション設定の構成

このリソース・グループで作成されたメール・セッションの構成設定を表示するには、次のようにします。

  1. 「WebLogicドメイン」メニューから、「環境」「リソース・グループ」の順に選択します。

    「リソース・グループ」表には、現在のドメインで構成された各リソース・グループに関する情報が表示されます。

  2. 「リソース・グループ」表で、構成するリソース・グループを選択します。
  3. 「サービス」「メール」の順に選択します。

    「メール」表には、このリソース・グループで構成されているメール・セッションに関する次のような情報が表示されます。

    • 名前

    • JNDI名

    これらのフィールドの詳細は、構成オプションを参照してください。

    必要に応じて、「ビュー」を選択して次の表オプションにアクセスします。

    • 列: 表に表示されている列を追加または削除します

    • デタッチ: 表をデタッチします(表示オプション)

    • ソート: 昇順または降順に列をソートします

    • 例による問合せ

  4. 「作成」ボタンをクリックして、このリソース・グループの新しいメール・セッションを作成することもできます。メール・セッションの作成の詳細は、「メール・セッションの作成」を参照してください。

リソース・グループの永続ストア設定の構成

このリソース・グループで作成された永続ストアの構成設定を表示するには、次のようにします。

  1. 「WebLogicドメイン」メニューから、「環境」「リソース・グループ」の順に選択します。

    「リソース・グループ」表には、現在のドメインで構成された各リソース・グループに関する情報が表示されます。

  2. 「リソース・グループ」表で、構成するリソース・グループを選択します。
  3. 「サービス」「永続ストア」の順に選択します。

    「永続ストア」表には、このリソース・グループで構成されている永続ストアに関する次のような情報が表示されます。

    • 名前

    • タイプ

    これらのフィールドの詳細は、構成オプションを参照してください。

    必要に応じて、「ビュー」を選択して次の表オプションにアクセスします。

    • 列: 表に表示されている列を追加または削除します

    • デタッチ: 表をデタッチします(表示オプション)

    • ソート: 昇順または降順に列をソートします

    • 例による問合せ

  4. 「作成」ボタンをクリックして、このリソース・グループの新しい永続ストアを作成することもできます。永続ストアの作成の詳細は、「永続ストアの作成」を参照してください。

リソース・グループの外部JNDIプロバイダ設定の構成

このリソース・グループで作成された外部JNDIプロバイダの構成設定を表示するには、次のようにします。

  1. 「WebLogicドメイン」メニューから、「環境」「リソース・グループ」の順に選択します。

    「リソース・グループ」表には、現在のドメインで構成された各リソース・グループに関する情報が表示されます。

  2. 「リソース・グループ」表で、構成するリソース・グループを選択します。
  3. 「サービス」「外部JNDIプロバイダ」の順に選択します。

    「外部JNDIプロバイダ」表には、このリソース・グループで構成されている外部JNDIプロバイダに関する次のような情報が表示されます。

    • 名前

    • 初期コンテキスト・ファクトリ

    • プロバイダURL

    • ユーザー

    • ターゲット

    これらのフィールドの詳細は、構成オプションを参照してください。

    必要に応じて、「ビュー」を選択して次の表オプションにアクセスします。

    • 列: 表に表示されている列を追加または削除します

    • デタッチ: 表をデタッチします(表示オプション)

    • ソート: 昇順または降順に列をソートします

    • 並替え: 表示されている列の順序を変更します

    • 例による問合せ

  4. 「作成」ボタンをクリックして、このリソース・グループの新しい外部JNDIプロバイダを作成することもできます。外部JNDIプロバイダの作成の詳細は、「外部JNDIプロバイダの作成」を参照してください。

リソース・グループの診断システム・モジュール設定の構成

このリソース・グループで作成された診断システム・モジュールの構成設定を表示するには、次のようにします。

  1. 「WebLogicドメイン」メニューから、「環境」「リソース・グループ」の順に選択します。

    「リソース・グループ」表には、現在のドメインで構成された各リソース・グループに関する情報が表示されます。

  2. 「リソース・グループ」表で、構成するリソース・グループを選択します。
  3. 「サービス」「診断」の順に選択します。

    「診断」表には、このリソース・グループで構成されている診断システム・モジュールに関する次のような情報が表示されます。

    • 名前

    • 説明

    • ターゲット

    これらのフィールドの詳細は、構成オプションを参照してください。

    必要に応じて、「ビュー」を選択して次の表オプションにアクセスします。

    • 列: 表に表示されている列を追加または削除します

    • デタッチ: 表をデタッチします(表示オプション)

    • ソート: 昇順または降順に列をソートします

    • 並替え: 表示されている列の順序を変更します

    • 例による問合せ

  4. 「作成」ボタンをクリックして、このリソース・グループの新しい診断システム・モジュールを作成することもできます。診断システム・モジュールの作成の詳細は、「診断システム・モジュールの作成」を参照してください。

リソース・グループのターゲットの構成

このリソース・グループのターゲットを指定するには、次のようにします。

  1. 「WebLogicドメイン」メニューから、「環境」「リソース・グループ」の順に選択します。

    「リソース・グループ」表には、現在のドメインで構成された各リソース・グループに関する情報が表示されます。

  2. 「リソース・グループ」表で、構成するリソース・グループを選択します。
  3. 「ターゲット」を選択します。

    「ターゲット」ページで必要なターゲットのチェック・ボックスを選択することで、このリソース・グループがターゲットとする1つまたは複数の仮想ターゲットを指定できます。

  4. 「保存」をクリックします。

「構成オプション」を参照してください。

リソース・グループのノートの構成

リソース・グループのノートを作成するには、次のようにします。

  1. 「WebLogicドメイン」メニューから、「環境」「リソース・グループ」の順に選択します。

    「リソース・グループ」表には、現在のドメインで構成された各リソース・グループに関する情報が表示されます。

  2. 「リソース・グループ」表で、構成するリソース・グループを選択します。
  3. 「ノート」を選択します。

    「ノート」ページでノートを入力します。

  4. 「保存」をクリックします。

「構成オプション」を参照してください。

リソース・グループの制御

この項では、リソース・グループを制御する方法を説明します。次の項目について説明します。

一般設定の制御

一般的なリソース・グループの制御設定を表示および定義するには:

  1. 「WebLogicドメイン」メニューから、「環境」「リソース・グループ」の順に選択します。

    「リソース・グループ」表には、現在のドメインで構成された各リソース・グループに関する情報が表示されます。

  2. 「リソース・グループ」表で、構成するリソース・グループを選択します。
  3. 「制御」を選択します。

    「一般」ページで、制御するリソース・グループを選択します。実行可能な操作は次のとおりです。

    • 移行 - リソース・グループを移行する場合、リソース・グループが使用している仮想ターゲットを、ある物理ターゲット(クラスタ/サーバー)から別の物理ターゲットに変更します。移行後、仮想ターゲットは新しい物理ターゲット(クラスタ/サーバー)を参照します。

      注意:

      この変更は、この仮想ターゲットを使用するすべてのリソース・グループに影響します。

    • 起動 - 現在実行されていないアプリケーションのデプロイメントとリソースがアクティブになります。

    • 停止 - リソース・グループのアプリケーションとリソースは処理を停止し、メモリーから削除されます。これは、アプリケーションまたはリソースのアンデプロイと同等のランタイムです。ただし、アプリケーションまたはリソースの構成はconfig.xmlから削除されません。これは実際のアンデプロイメントで行われます。

これらのフィールドの詳細は、構成オプションを参照してください。

リソース・グループの移行

リソース・グループを移行する場合、リソース・グループが使用している仮想ターゲットを、ある物理ターゲット(クラスタ/サーバー)から別の物理ターゲットに変更します。移行後、仮想ターゲットは新しい物理ターゲット(クラスタ/サーバー)を参照します。

この変更は、この仮想ターゲットを使用しているパーティション・レベルまたはドメイン・レベルのリソース・グループに影響を及ぼします。

リソース・グループを移行するには:

  1. 「WebLogicドメイン」メニューから、「環境」「リソース・グループ」の順に選択します。

    「リソース・グループ」表には、現在のドメインで構成された各リソース・グループに関する情報が表示されます。

  2. 「リソース・グループ」表で、構成するリソース・グループを選択します。
  3. 「制御」「移行」を選択します。
  4. リソース・グループに関連付けられた仮想ターゲットの新しいターゲットを選択します。単一の管理対象サーバーまたは単一のクラスタを選択できます。(通常は、特定の理由がある場合を除いて、仮想ターゲットを管理サーバーにターゲット設定することはありません。)
  5. 変更を保存します。

JDBC設定の制御

リソース・グループ制御のJDBC設定を表示および定義するには:

  1. 「WebLogicドメイン」メニューから、「環境」「リソース・グループ」の順に選択します。

    「リソース・グループ」表には、現在のドメインで構成された各リソース・グループに関する情報が表示されます。

  2. 「リソース・グループ」表で、構成するリソース・グループを選択します。
  3. 「制御」を選択します。

    「JDBC」ページでは、次のアクションを実行できます。

    • 起動

    • 停止

    • 強制停止

    • 再開

    • 一時停止

    • 強制中断

    • 縮小

    • リセット

    • 文キャッシュのクリア

これらのフィールドの詳細は、構成オプションを参照してください。

メッセージング設定の制御

この項では、リソース・グループ制御のメッセージング設定を構成する方法を説明します。

この項では、次のタスクを取り上げます。

JMSサーバー設定の制御

このリソース・グループに作成されたJMSサーバーの構成設定を表示するには、次のようにします。

  1. 「WebLogicドメイン」メニューから、「環境」「リソース・グループ」の順に選択します。

    「リソース・グループ」表には、現在のドメインで構成された各リソース・グループに関する情報が表示されます。

  2. 「リソース・グループ」表で、構成するリソース・グループを選択します。
  3. 「制御」を選択して、「メッセージング」→「JMSサーバー」を選択します。

    次の制御アクションを実行できます。

    • 本番

    • 消費

    • 挿入

    これらのフィールドの詳細は、構成オプションを参照してください。

    必要に応じて、「ビュー」を選択して次の表オプションにアクセスします。

    • 列: 表に表示されている列を追加または削除します

    • デタッチ: 表をデタッチします(表示オプション)

    • ソート: 昇順または降順に列をソートします

    • 並替え: 表示されている列の順序を変更します

    • 例による問合せ

SAFエージェント設定の制御

このリソース・グループに作成されたストア・アンド・フォワード(SAF)エージェントの構成設定を表示するには、次のようにします。

  1. 「WebLogicドメイン」メニューから、「環境」「リソース・グループ」の順に選択します。

    「リソース・グループ」表には、現在のドメインで構成された各リソース・グループに関する情報が表示されます。

  2. 「リソース・グループ」表で、構成するリソース・グループを選択します。
  3. 「制御」を選択して、「メッセージング」→「ストア・アンド・フォワード・エージェント」を選択します。

    次の制御アクションを実行できます。

    • 受信

    • 転送

    • 受信

    これらのフィールドの詳細は、構成オプションを参照してください。

    必要に応じて、「ビュー」を選択して次の表オプションにアクセスします。

    • 列: 表に表示されている列を追加または削除します

    • デタッチ: 表をデタッチします(表示オプション)

    • ソート: 昇順または降順に列をソートします

    • 並替え: 表示されている列の順序を変更します

    • 例による問合せ

JMSリソース設定の制御

リソース・グループのリソース設定をモニターするには、次のようにします。

  1. 「WebLogicドメイン」メニューから、「環境」「リソース・グループ」の順に選択します。

    「リソース・グループ」表には、現在のドメインで構成された各リソース・グループに関する情報が表示されます。

  2. 「リソース・グループ」表で、構成するリソース・グループを選択します。
  3. 「制御」を選択して、「メッセージング」→「JMSリソース」を選択します。

    次の制御アクションを実行できます。

    これらのフィールドの詳細は、構成オプションを参照してください。

    必要に応じて、「ビュー」を選択して次の表オプションにアクセスします。

    • 列: 表に表示されている列を追加または削除します

    • デタッチ: 表をデタッチします(表示オプション)

    • ソート: 昇順または降順に列をソートします

    • 並替え: 表示されている列の順序を変更します

    • 例による問合せ

JMSモジュール設定の制御

リソース・グループのJMSモジュールを制御するには:

  1. 「WebLogicドメイン」メニューから、「環境」「リソース・グループ」の順に選択します。

    「リソース・グループ」表には、現在のドメインで構成された各リソース・グループに関する情報が表示されます。

  2. 「リソース・グループ」表で、構成するリソース・グループを選択します。
  3. 「制御」を選択して、「メッセージング」→「JMSモジュール」を選択します。

    次の制御アクションを実行できます。

    • 作成

    • 削除

    • 再起動

    これらのフィールドの詳細は、構成オプションを参照してください。

    必要に応じて、「ビュー」を選択して次の表オプションにアクセスします。

    • 列: 表に表示されている列を追加または削除します

    • デタッチ: 表をデタッチします(表示オプション)

    • ソート: 昇順または降順に列をソートします

    • 並替え: 表示されている列の順序を変更します

    • 例による問合せ

リソース・グループのモニター

この項では、次のタスクを取り上げます。

ドメイン内のすべてのリソース・グループのモニター

ドメイン内に構成されているすべてのリソース・グループをモニターするには:

  1. 「WebLogicドメイン」メニューから、「環境」「リソース・グループ」の順に選択します。

    「リソース・グループ」表には、現在のドメイン・パーティション内で構成されている各リソース・グループに関する次のような情報が表示されます。

    • 名前

    • リソース・グループ/テンプレート

    • スコープ

    • ドメイン・パーティション

    • 状態

    • ターゲット

    • ノート

    これらのフィールドの詳細は、構成オプションを参照してください。

    必要に応じて、「ビュー」を選択して次の表オプションにアクセスします。

    • 列: 表に表示されている列を追加または削除します

    • デタッチ: 表をデタッチします(表示オプション)

    • ソート: 昇順または降順に列をソートします

    • 並替え: 表示されている列の順序を変更します

    • 例による問合せ

リソース・グループのデプロイメントのモニター

リソース・グループ・テンプレートへデプロイされているすべてのアプリケーションをモニターするには:

  1. 「WebLogicドメイン」メニューから、「環境」「リソース・グループ」の順に選択します。

    「リソース・グループ」表には、現在のドメインで構成された各リソース・グループに関する情報が表示されます。

  2. 「リソース・グループ」表で、構成するリソース・グループを選択します。
  3. 「デプロイメント」を選択します。

    「デプロイメント」表には、このリソース・グループで構成されているデプロイメントに関する次のような情報が表示されます。

    • 名前

    • ステータス

    • 状態

    • ヘルス

    • タイプ

    • ドメイン・パーティション

    • ターゲット

このリソース・グループのアプリケーションのデプロイメントを制御する方法は、「アプリケーション・デプロイメントの制御」を参照してください。

これらのフィールドの詳細は、構成オプションを参照してください。

必要に応じて、「ビュー」を選択して次の表オプションにアクセスします。

  • 列: 表に表示されている列を追加または削除します

  • ソート: 昇順または降順に列をソートします

  • 並替え: 表示されている列の順序を変更します

リソース・グループのJDBC設定のモニター

このリソース・グループで作成されたJDBCシステム・リソースの構成設定を表示するには、次のようにします。

  1. 「WebLogicドメイン」メニューから、「環境」「リソース・グループ」の順に選択します。

    「リソース・グループ」表には、現在のドメインで構成された各リソース・グループに関する情報が表示されます。

  2. 「リソース・グループ」表で、構成するリソース・グループを選択します。
  3. 「モニタリング」「JDBC」の順に選択します。

    「JDBC」表には、このリソース・グループで構成されているJDBCデータ・ソースに関する次のような情報が表示されます。

    • 名前

    • パーティション

    • タイプ

    • リソース

    • スコープ

    • サーバー

    • インスタンス

    • ONS

    これらのフィールドの詳細は、構成オプションを参照してください。

    必要に応じて、「ビュー」を選択して次の表オプションにアクセスします。

    • 列: 表に表示されている列を追加または削除します

    • デタッチ: 表をデタッチします(表示オプション)

    • ソート: 昇順または降順に列をソートします

    • 並替え: 表示されている列の順序を変更します

    • 例による問合せ

リソース・グループのJMS設定のモニター

この項では、リソース・グループのJMS設定をモニターする方法を説明します。

この項では、次のタスクを取り上げます。

JMSサーバー設定のモニター

このリソース・グループに作成されたJMSサーバーの構成設定を表示するには、次のようにします。

  1. 「WebLogicドメイン」メニューから、「環境」「リソース・グループ」の順に選択します。

    「リソース・グループ」表には、現在のドメインで構成された各リソース・グループに関する情報が表示されます。

  2. 「リソース・グループ」表で、構成するリソース・グループを選択します。
  3. 「モニタリング」を選択して、「メッセージング」→「JMSサーバー」を選択します。

    次の制御アクションを実行できます。

    • 本番

    • 消費

    • 挿入

    「JMSサーバー」表には、このリソース・グループで構成されているJMSサーバーに関する次のような情報が表示されます。

    • 名前

    • ヘルス

    • ヘルスの理由

    • ターゲット

    • 現在のターゲット

    • 実行中

    • 生成の休止

    • 消費の休止

    • 挿入の休止

    • 現在の宛先数

    • 現在のメッセージ数

    • 保留メッセージ数

    • 受信メッセージ数

    • 現在ページング可能なメッセージ数

    • ページアウトされたメッセージ総数

    • 現在のバイト数

    • 現在のセッション・プール数

    • 最大セッション・プール数

    • セッション・プール総数

    • 最大宛先数

    • 宛先総数

    • 最大メッセージ数

    • メッセージしきい値の時間

    • ページインされたメッセージ総数

    • 保留バイト

    • 受信バイト数

    • バイトしきい値

    • 現在ページング可能なバイト数

    • ページアウトされた合計バイト数

    • ページインされた合計バイト数

    これらのフィールドの詳細は、構成オプションを参照してください。

    必要に応じて、「ビュー」を選択して次の表オプションにアクセスします。

    • 列: 表に表示されている列を追加または削除します

    • デタッチ: 表をデタッチします(表示オプション)

    • ソート: 昇順または降順に列をソートします

    • 並替え: 表示されている列の順序を変更します

    • 例による問合せ

  4. 「作成」ボタンをクリックして新しいJMSサーバーを作成することもできます。JMSサーバーの作成の詳細は、「JMSサーバーの作成」を参照してください。

SAFエージェント設定のモニター

このリソース・グループに作成されたストア・アンド・フォワード(SAF)エージェントの構成設定を表示するには、次のようにします。

  1. 「WebLogicドメイン」メニューから、「環境」「リソース・グループ」の順に選択します。

    「リソース・グループ」表には、現在のドメインで構成された各リソース・グループに関する情報が表示されます。

  2. 「リソース・グループ」表で、構成するリソース・グループを選択します。
  3. 「モニタリング」を選択して、「メッセージング」→「ストア・アンド・フォワード・エージェント」を選択します。

    次の制御アクションを実行できます。

    • 受信

    • 転送

    • 受信

    「SAFエージェント」表には、このリソース・グループで構成されているSAFエージェントに関する次のような情報が表示されます。

    • 名前

    • エージェント・タイプ

    • 現在のリモート・エンドポイント数

    • リモート・エンドポイントの最大数

    • リモート・エンドポイント総数

    • 現在の会話数

    • 会話の最大数

    • 会話総数

    • 受信の休止

    • 転送の休止

    • 受信の休止

    • 現在のメッセージ数

    • 保留メッセージ数

    • 最大メッセージ数

    • 受信メッセージ数

    • メッセージしきい値の時間

    • 現在のバイト数

    • 保留バイト

    • 受信バイト数

    • 最大バイト数

    • バイトしきい値の時間

    • 失敗したメッセージの総数

    これらのフィールドの詳細は、構成オプションを参照してください。

    必要に応じて、「ビュー」を選択して次の表オプションにアクセスします。

    • 列: 表に表示されている列を追加または削除します

    • デタッチ: 表をデタッチします(表示オプション)

    • ソート: 昇順または降順に列をソートします

    • 並替え: 表示されている列の順序を変更します

    • 例による問合せ

JMSリソース設定のモニター

リソース・グループのリソース設定をモニターするには、次のようにします。

  1. 「WebLogicドメイン」メニューから、「環境」「リソース・グループ」の順に選択します。

    「リソース・グループ」表には、現在のドメインで構成された各リソース・グループに関する情報が表示されます。

  2. 「リソース・グループ」表で、構成するリソース・グループを選択します。
  3. 「モニタリング」を選択して、「メッセージング」→「JMSリソース」を選択します。

    「JMSリソース」表には、このリソース・グループで構成されているJMSリソースに関する次のような情報が表示されます。

    • 名前

    • タイプ

    • JMSモジュール名

    • JNDI名

    • サブデプロイメント

    これらのフィールドの詳細は、構成オプションを参照してください。

    必要に応じて、「ビュー」を選択して次の表オプションにアクセスします。

    • 列: 表に表示されている列を追加または削除します

    • デタッチ: 表をデタッチします(表示オプション)

    • ソート: 昇順または降順に列をソートします

    • 並替え: 表示されている列の順序を変更します

    • 例による問合せ

  4. 「作成」ボタンをクリックして新しいJMSリソースを作成することもできます。JMSリソースの作成の詳細は、「JMSリソースの作成」を参照してください。

JMSモジュール設定のモニター

リソース・グループのJMSモジュールをモニターするには:

  1. 「WebLogicドメイン」メニューから、「環境」「リソース・グループ」の順に選択します。

    「リソース・グループ」表には、現在のドメインで構成された各リソース・グループに関する情報が表示されます。

  2. 「リソース・グループ」表で、構成するリソース・グループを選択します。
  3. 「モニタリング」を選択して、「メッセージング」→「JMSモジュール」を選択します。

    「JMSモジュール」表には、このリソース・グループで構成されているJMSモジュールに関する次のような情報が表示されます。

    • 名前

    • キュー

    • トピック

    • コネクション・ファクトリ

    • 分散キュー

    • 分散トピック

    • 外部サーバー

    • 割当

    • SAFエラー・ハンドラ

    • SAFインポート済み宛先

    • SAFリモート・コンテキスト

    • テンプレート

    • 共通分散キュー

    • 共通分散トピック

    • 宛先キー

    • タイプ

    これらのフィールドの詳細は、構成オプションを参照してください。

    必要に応じて、「ビュー」を選択して次の表オプションにアクセスします。

    • 列: 表に表示されている列を追加または削除します

    • デタッチ: 表をデタッチします(表示オプション)

    • ソート: 昇順または降順に列をソートします

    • 並替え: 表示されている列の順序を変更します

    • 例による問合せ

  4. 「作成」ボタンをクリックして新しいJMSモジュールを作成することもできます。JMSモジュールの作成の詳細は、「JMSモジュールの作成」を参照してください。

メッセージング・ブリッジのモニター

リソース・グループのメッセージング・ブリッジ設定をモニターするには:

  1. 「WebLogicドメイン」メニューから、「環境」「リソース・グループ」の順に選択します。

    「リソース・グループ」表には、現在のドメインで構成された各リソース・グループに関する情報が表示されます。

  2. 「リソース・グループ」表で、構成するリソース・グループを選択します。
  3. 「モニタリング」を選択して、「メッセージング」→「メッセージング・ブリッジ」を選択します。

    「メッセージング・ブリッジ」表には、このリソース・グループで構成されているメッセージング・ブリッジに関する次のような情報が表示されます。

    • 名前

    • サーバー

    • 状態

    • 説明

    これらのフィールドの詳細は、構成オプションを参照してください。

    必要に応じて、「ビュー」を選択して次の表オプションにアクセスします。

    • 列: 表に表示されている列を追加または削除します

    • デタッチ: 表をデタッチします(表示オプション)

    • ソート: 昇順または降順に列をソートします

    • 並替え: 表示されている列の順序を変更します

    • 例による問合せ

リソース・グループのメール・セッション設定のモニター

このリソース・グループで作成されたメール・セッションの構成設定を表示するには、次のようにします。

  1. 「WebLogicドメイン」メニューから、「環境」「リソース・グループ」の順に選択します。

    「リソース・グループ」表には、現在のドメインで構成された各リソース・グループに関する情報が表示されます。

  2. 「リソース・グループ」表で、構成するリソース・グループを選択します。
  3. 「サービス」「メール」の順に選択します。

    「メール」表には、このリソース・グループで構成されているメール・セッションに関する次のような情報が表示されます。

    • 名前

    • JNDI名

    これらのフィールドの詳細は、構成オプションを参照してください。

    必要に応じて、「ビュー」を選択して次の表オプションにアクセスします。

    • 列: 表に表示されている列を追加または削除します

    • デタッチ: 表をデタッチします(表示オプション)

    • ソート: 昇順または降順に列をソートします

    • 例による問合せ

  4. 「作成」ボタンをクリックして、このリソース・グループの新しいメール・セッションを作成することもできます。メール・セッションの作成の詳細は、「メール・セッションの作成」を参照してください。

リソース・グループの永続ストア設定のモニター

このリソース・グループで作成された永続ストアの構成設定を表示するには、次のようにします。

  1. 「WebLogicドメイン」メニューから、「環境」「リソース・グループ」の順に選択します。

    「リソース・グループ」表には、現在のドメインで構成された各リソース・グループに関する情報が表示されます。

  2. 「リソース・グループ」表で、構成するリソース・グループを選択します。
  3. 「サービス」「永続ストア」の順に選択します。

    「永続ストア」表には、このリソース・グループで構成されている永続ストアに関する次のような情報が表示されます。

    • 名前

    • タイプ

    これらのフィールドの詳細は、構成オプションを参照してください。

    必要に応じて、「ビュー」を選択して次の表オプションにアクセスします。

    • 列: 表に表示されている列を追加または削除します

    • デタッチ: 表をデタッチします(表示オプション)

    • ソート: 昇順または降順に列をソートします

    • 例による問合せ

  4. 「作成」ボタンをクリックして、このリソース・グループの新しい永続ストアを作成することもできます。永続ストアの作成の詳細は、「永続ストアの作成」を参照してください。

リソース・グループの外部JNDIプロバイダ設定のモニター

このリソース・グループで作成された外部JNDIプロバイダの構成設定を表示するには、次のようにします。

  1. 「WebLogicドメイン」メニューから、「環境」「リソース・グループ」の順に選択します。

    「リソース・グループ」表には、現在のドメインで構成された各リソース・グループに関する情報が表示されます。

  2. 「リソース・グループ」表で、構成するリソース・グループを選択します。
  3. 「サービス」「外部JNDIプロバイダ」の順に選択します。

    「外部JNDIプロバイダ」表には、このリソース・グループで構成されている外部JNDIプロバイダに関する次のような情報が表示されます。

    • 名前

    • 初期コンテキスト・ファクトリ

    • プロバイダURL

    • ユーザー

    • ターゲット

    これらのフィールドの詳細は、構成オプションを参照してください。

    必要に応じて、「ビュー」を選択して次の表オプションにアクセスします。

    • 列: 表に表示されている列を追加または削除します

    • デタッチ: 表をデタッチします(表示オプション)

    • ソート: 昇順または降順に列をソートします

    • 並替え: 表示されている列の順序を変更します

    • 例による問合せ

  4. 「作成」ボタンをクリックして、このリソース・グループの新しい外部JNDIプロバイダを作成することもできます。外部JNDIプロバイダの作成の詳細は、「外部JNDIプロバイダの作成」を参照してください。

リソース・グループの診断システム・モジュール設定のモニター

このリソース・グループで作成された診断システム・モジュールの構成設定を表示するには、次のようにします。

  1. 「WebLogicドメイン」メニューから、「環境」「リソース・グループ」の順に選択します。

    「リソース・グループ」表には、現在のドメインで構成された各リソース・グループに関する情報が表示されます。

  2. 「リソース・グループ」表で、構成するリソース・グループを選択します。
  3. 「サービス」「診断」の順に選択します。

    「診断」表には、このリソース・グループで構成されている診断システム・モジュールに関する次のような情報が表示されます。

    • 名前

    • 説明

    • ターゲット

    これらのフィールドの詳細は、構成オプションを参照してください。

    必要に応じて、「ビュー」を選択して次の表オプションにアクセスします。

    • 列: 表に表示されている列を追加または削除します

    • デタッチ: 表をデタッチします(表示オプション)

    • ソート: 昇順または降順に列をソートします

    • 並替え: 表示されている列の順序を変更します

    • 例による問合せ

  4. 「作成」ボタンをクリックして、このリソース・グループの新しい診断システム・モジュールを作成することもできます。診断システム・モジュールの作成の詳細は、「診断システム・モジュールの作成」を参照してください。