機械翻訳について

1 開始

次の各トピックでは、Oracle Content Managementと他のアプリケーションおよびサービスとの統合の概要を説明します:

統合を理解

Oracle Content Managementには、プロセスまたはアプリケーションをOracle Content Managementに組み込むか、エンタープライズ・アプリケーションで単にOracle Content Managementを使用するかどうかにかかわらず、機能を統合するための複数の方法が用意されています。

Oracle Content Management

Oracle Content Managementは、フォルダとファイルの表示と共有、会話、メッセージやコンテンツを安全に配信するwebサイトなど、豊富なコンテンツ管理機能を提供します。

  • JD Edwards、Oracle Business Intelligenceおよびその他のサービスとの統合は、Oracle Content Managementが多数のOracle統合の重要なコンポーネントであることを示しています。

  • フォルダ、ファイル、会話およびプロセスと相互作用するためのwebユーザー・インタフェースおよびWebサイト・コンポーネントの埋込み可能バージョンで、すぐに使用できる統合が提供されます。

  • Oracle Content Management REST APIsおよびOracle Content Management SDKsでは、Oracle Content Management機能にアクセスして、サービス内またはサービス間で独自の統合を作成できます。

  • 「シングル・サインオン(SSO)」認証は、サービス間でシームレスなユーザー・エクスペリエンスを提供します。

使用可能な統合

Oracle Content Managementは、多数のOracle統合のキー・コンポーネントです。 一部の統合では、Oracle Content Managementはサービスの一部として「すぐに」提供されます。 他の場合は、統合を有効化または構成する必要があります。

ノート:

このガイドで説明しているいくつかの統合では、統合サービスが同じアイデンティティ・ドメインに存在する必要があります。 そのため、これらの統合は従来のクラウド・アカウントでのみ機能します。
カテゴリ 統合

ミドルウェア

Oracle WebCenter Content: Oracle Content Managementを使用して、真の包括的なハイブリッド・エンタープライズ・コンテンツ管理(ECM)統合を実現し、単一のベンダーによる統一されたECMインフラストラクチャおよびセキュリティを実現します。 これは、クラウド内のすべてのアクセスを、オンプレミス・インストールのコンテンツ保存およびアーカイブと結合します。

アプリケーション

Oracle JD Edwards: Oracle Content Managementを使用して、管理されたドキュメントをトランザクションに添付し、会話を通じてコラボレーションします。

Software as a Service (SaaS)

Oracle Cobrowse Cloud Service: Oracle Content Managementを使用してサイトを操作し、Cobrowseランチャ・コンポーネントをサイト・ページに追加します。

Oracle Commerce: Oracle Content Managementを使用して、コンテンツ・コラボレーションを強化し、コマースのコンテンツの作成と公開を合理化します。 たとえば、統合を有効にすると、ブログやOracle Content Managementリポジトリのデジタル・アセットなどのマーケティング・コンテンツをOracle Commerceにプルして、静的および動的にレンダリングできます。

Oracle Eloqua: Oracle Content Managementを使用して、EloquaユーザーがOracle Content Managementアセット・リポジトリから公開済イメージをEloquaレスポンシブEメールおよびランディング・ページに挿入できるようにします。 また、統合により、ユーザーはEloqua内から直接イメージをOracle Content Managementにアップロードできます。 これにより、Eloquaユーザーは、Oracle Content Managementの広範な「アセット・リポジトリ」機能を使用してコンテンツを格納し、Eloquaを使用してマーケティング・アセットを設計できます。

Oracle Enterprise契約: Oracle Content Managementを使用して、契約ネゴシエーションでコラボレーションします。 OCMとOracle Enterprise Contractsの統合により、利害関係者は、OCM UIからMicrosoft Wordで契約をレビューおよび改訂、コラボレーションおよび編集するために契約を共有できます。

Oracle Intelligent Advisor: Oracle Content Managementを使用して、Intelligent Advisorコンポーネントをサイト・ページに追加します。

Oracle Logistics Cloud: Oracle Content Managementを使用して、ドキュメントの格納と管理を行います。

Oracle Maxymiser: Oracle Content Managementの広範なアセット・リポジトリ機能を使用してコンテンツを格納し、Maxymiserを使用してキャンペーンを設計します。

Oracle Responsys: Oracle Content Managementを使用して、ResponsysユーザーがOracle Content Management アセット・リポジトリからResponsys Eメールおよびモバイル・キャンペーンにコンテンツ・アセットを挿入できるようにします。 これにより、Responsysユーザーは、Oracle Content Managementの広範なアセット・リポジトリ機能を活用してコンテンツを格納し、Responsysを使用してキャンペーンを設計できます。

Platform as a Service (PaaS)

Oracle Business Intelligence Publisher: 生成されたレポートの宛先として、管理対象フォルダにOracle Content Managementを使用します。

Oracle Developer Cloud Service: プロジェクト・テンプレートおよびツールを使用して、Oracle Content Managementで使用する独自のサイト・テンプレート、テーマおよびコンポーネントを作成、テストおよびパッケージ化します。

ノート:

この統合は、従来のクラウド・アカウントで利用できます。

Oracle Integration, Oracle Process Cloud Service: 従業員によるオンボーディングやITサービス・リクエストなど、ビジネス主導型の会社固有のプロセスを自動化し、それらのプロセスをOracle Content Managementに組み込みます。

Oracle Visual Builder: Oracle Content Management内でアプリケーションを開発、コラボレーションおよびデプロイするためのオープンソースの標準ベースの統合を使用して、コーディングを最小限に抑え、コーディングなしでwebおよびモバイル・アプリケーションを迅速に作成します。

サード・パーティ製アプリケーション

Oracle Content Managementには、Microsoft Office、Kaltura Video Managementなど、複数のサードパーティ・アプリケーションの統合が含まれています - Video Plus、DesygnerおよびSlack。 インスタンスでは「統合の有効化」のみが必要です。 さらに、Oracle Cloud Marketplaceには、Oracle Content Managementで提供される統合機能を使用してパートナが作成したアプリケーションがリストされます。

カスタム・アプリケーション

REST API、Javaサービス、アプリケーション統合フレームワーク(AIF)などのオプションを使用して、任意の数のアプリケーションを作成します。

Oracle Content Managementでのアプリケーションおよびサービスの使用

独自のアプリケーションを含めるようにサービスを拡張したり、他のサービスと通信する場合は、次のテキストでできることを説明します:

  • サイト・コンポーネントのオープン・アーキテクチャは、ホストされたアプリケーションを登録および提供し、優先プラットフォームを使用して独自のコンポーネントを作成できることを意味します。 独自のコンポーネントの作成方法の詳細は、「コンポーネントの開発」を参照してください。

  • Cross-Origin Resource Sharing (CORS)を使用すると、webページで別のドメインに対するXMLLHttpRequestなどのリクエストを作成できます。 Oracle Content Managementと統合されているが、別のドメインでホストされているブラウザ・アプリケーションがある場合は、ブラウザ・アプリケーション・ドメインをOracle Content ManagementのCORSオリジン・リストに追加します。 「Cross-Origin Resource Sharing (CORS)の理解」を参照してください。

  • Cross-Origin Resource Sharing (CORS)をサポートしていないRESTサービスを使用する場合、またはサービス・アカウント資格証明が必要な場合は、Oracle Content Managementプロキシ・サービスを使用できます。 「プロキシ・サービス設定の構成」を参照してください。

  • アプリケーション統合フレームワーク(AIF)を使用して、webインタフェースで公開されるアクションの定義、ユーザー選択への対応、サード・パーティ・サービスの呼出し、ユーザーへの結果の表示方法の指定を行う独自のカスタム・アプリケーションを作成できます。 フレームワークでは変数および式がサポートされ、複数の言語サポートが提供されます。 「アプリケーション統合フレームワーク(AIF)の理解」を参照してください。

  • webインタフェースおよびメニューを変更して、アプリケーションおよび機能にアクセスできるようにします。 「カスタム・アプリケーションの管理」を参照してください。

他のサービスでのOracle Content Managementの使用

Oracle Platform as a Service (PaaS)アーキテクチャは、Oracle Content Management機能を必要に応じて利用できることを意味します:

  • webユーザー・インタフェースの埋込みバージョンを使用して、別のWebアプリケーションでOracle Content Managementと直接対話します。

  • 埋込みwebユーザー・インタフェースまたはRESTコールを使用してOracle Content Managementからのコンテンツを表示できるドメインのリストを指定します。 「Oracle Content Management用の埋込みUI API V2」を参照してください。

統合インタフェース

Oracle Content Management (OCM) 「管理」 webユーザー・インタフェースの「統合」ページから、統合用のアプリケーションを選択し、サードパーティのコンテンツ・リポジトリへのコンテンツ・コネクタを構成し、プロキシ・サービス設定を構成できます。

統合は様々な場所で構成されます:

  • 一部の統合は、「統合」ページのOCM webインタフェースで使用可能にする前に有効にする必要があります。 Oracle Content Management側で実行する必要がある構成ステップがある場合があります。
  • その他の構成ステップは、「その他側」(つまり、OCMが統合されているサービス内)で実行する必要がある場合があります。

ノート:

あるアプリケーションを別のアプリケーション(つまり、ターゲット・アプリケーション)と統合するように構成する場合、ユーザーは、ユーザー名、ユーザー資格証明、サービスURLなどのターゲット・アプリケーションのサーバー接続情報を持っている必要があります。 統合シナリオによっては、ユーザー資格証明とサービスURLのセットが異なる場合があります。

integration-interfaces-wide.pngの説明は以下のとおりです
「図integration-interfaces-wide.pngの説明」

「アプリケーション統合フレームワーク(AIF)」で作成されたカスタム・アクションを追加して、ユーザーのメニュー・オプションの変更、ポップアップ・ダイアログの追加、フォームに入力されたデータの評価を行うこともできます。

この図は、「統合」ページのメニューの全体像を示しています。 デフォルトでは、このページには簡略化されたメニュー・アイテムを含む狭いビューが表示されます。 メニューの狭いビューと広いビューを切り替えるには、ページの左下にある矢印をクリックします。

ビデオ「Oracle Content Managementでの統合」の統合についてさらに学習します。