モジュール java.desktop
パッケージ java.awt

クラスWindow

  • すべての実装されたインタフェース:
    ImageObserver, MenuContainer, Serializable, Accessible
    直系の既知のサブクラス:
    BasicToolBarUI.DragWindow, Dialog, Frame, JWindow

    public class Window
    extends Container
    implements Accessible
    Windowオブジェクトは、ボーダーやメニュー・バーのないトップ・レベルのウィンドウです。 ウィンドウのデフォルトのレイアウトはBorderLayoutです。

    ウィンドウの作成時には、フレーム、ダイアログ、またはほかのウィンドウをそのオーナーとして定義しなければいけません。

    マルチスクリーン環境では、Window(Window, GraphicsConfiguration)Windowを構築することにより、別のスクリーン・デバイス上にWindowを生成できます。 GraphicsConfigurationオブジェクトは、ターゲット画面デバイスのいずれかのGraphicsConfigurationオブジェクトです。

    デスクトップ・エリアが、物理的に複数のスクリーン・デバイスにまたがる仮想デバイス・マルチスクリーン環境では、すべての設定の境界は仮想デバイスの座標体系を基準にしています。 仮想座標体系の原点は物理的なプライマリ・スクリーンの左上隅にあります。 仮想デバイスのプライマリ・スクリーンの位置によっては、次の図に示すとおり負の座標も可能です。

    4つの物理画面を含む仮想デバイスを示す図。 物理的なプライマリ・スクリーンは座標(0,0)を示し、ほかのスクリーンは(-80,-100)を示す。

    このような環境では、setLocationを呼び出すとき、このメソッドに仮想座標を渡す必要があります。 同様に、WindowgetLocationOnScreenを呼び出すと、仮想デバイス座標が返されます。 仮想座標系内の原点を検索するには、GraphicsConfigurationgetBoundsメソッドを呼び出します。

    次のコードでは、Windowの位置を対応するGraphicsConfigurationの物理的スクリーンの原点を基準にして(10, 10)に設定します。 GraphicsConfigurationの境界が考慮されない場合、Windowの位置は仮想座標系を基準にして(10, 10)に設定され、指定されたGraphicsConfigurationの物理的スクリーンとは異なる可能性のある物理的なプライマリ・スクリーンに表示されます。

          Window w = new Window(Window owner, GraphicsConfiguration gc);
          Rectangle bounds = gc.getBounds();
          w.setLocation(10 + bounds.x, 10 + bounds.y);
     

    ノート: トップレベル・ウィンドウ(WindowFrame、およびDialog)の位置とサイズはデスクトップのウィンドウ管理システムによって制御されます。 setLocationsetSize、およびsetBoundsへの呼出しは要求であり(命令でなく)、ウィンドウ管理システムに転送されます。 これらの要求を実行するために必要なすべての処理が行われます。 しかし、場合によって、ウィンドウ管理システムがそれらの要求を無視したり、デスクトップ設定により厳密に合わせるようにWindowを配置し、サイズ設定するために、要求された幾何学的図形を変更したりすることがあります。

    ネイティブ・イベント処理は本質的に非同期なため、getBoundsgetLocationgetLocationOnScreen、およびgetSizeによって返される結果には、最新の要求が処理されるまで、画面上のWindowの実際の幾何学的図形が反映されていないことがあります。 後続の要求の処理時に、ウィンドウ管理システムが要求を実行するに従い、画面の幾何学的図形の値が更新されます。

    アプリケーションでは、不可視のWindowのサイズおよび位置を任意で設定できますが、その後、Windowが可視状態になると、ウィンドウ管理システムによってサイズや位置が変更される場合があります。 新しい幾何学的図形を示すために、1つ以上のComponentEventが生成されます。

    ウィンドウは、WindowOpened、WindowClosed、WindowGainedFocus、およびWindowLostFocusのWindowEventを生成できます。

    導入されたバージョン:
    1.0
    関連項目:
    WindowEvent, addWindowListener(java.awt.event.WindowListener), BorderLayout, 直列化された形式
    • コンストラクタの詳細

      • Window

        public Window​(Frame owner)
        オーナーとして指定されたFrameを使用して、初期状態で可視ではない新しいウィンドウを構築します。 ウィンドウは、そのオーナーが画面に表示されないかぎりフォーカス可能になりません。

        セキュリティ・マネージャが設定されている場合は、それが呼び出され、AWTPermission("showWindowWithoutWarningBanner")がチェックされます。 そのチェックがSecurityExceptionで失敗した場合は、警告バナーが作成されます。

        パラメータ:
        owner - オーナーとして機能するFrame、またはこのウィンドウにオーナーがいない場合はnull
        例外:
        IllegalArgumentException - ownerGraphicsConfigurationが画面デバイスのものでない場合
        HeadlessException - GraphicsEnvironment.isHeadlesstrueを返した場合
        関連項目:
        GraphicsEnvironment.isHeadless(), isShowing()
      • Window

        public Window​(Window owner)
        オーナーとして指定されたWindowを使用して、初期状態で可視ではない新しいウィンドウを構築します。 このウィンドウは、そのもっとも近くに所有するFrameまたはDialogが画面に表示されないかぎりフォーカス可能になりません。

        セキュリティ・マネージャが設定されている場合は、それが呼び出され、AWTPermission("showWindowWithoutWarningBanner")がチェックされます。 そのチェックがSecurityExceptionで失敗した場合は、警告バナーが作成されます。

        パラメータ:
        owner - オーナーとして機能するWindow、またはこのウィンドウにオーナーがいない場合はnull
        例外:
        IllegalArgumentException - ownerGraphicsConfigurationが画面デバイスのものでない場合
        HeadlessException - GraphicsEnvironment.isHeadless()trueを返した場合
        導入されたバージョン:
        1.2
        関連項目:
        GraphicsEnvironment.isHeadless(), isShowing()
      • Window

        public Window​(Window owner,
                      GraphicsConfiguration gc)
        指定されたオーナーWindowと画面デバイスのGraphicsConfigurationを使用して、初期状態で可視ではない新しいウィンドウを構築します。 このウィンドウは、そのもっとも近くに所有するFrameまたはDialogが画面に表示されないかぎりフォーカス可能になりません。

        セキュリティ・マネージャが設定されている場合は、それが呼び出され、AWTPermission("showWindowWithoutWarningBanner")がチェックされます。 そのチェックがSecurityExceptionで失敗した場合は、警告バナーが作成されます。

        パラメータ:
        owner - オーナーとして機能するウィンドウ。このウィンドウにオーナーがいない場合はnull
        gc - ターゲット・スクリーン・デバイスのGraphicsConfigurationgcnullの場合は、システム・デフォルトのGraphicsConfigurationが使用される
        例外:
        IllegalArgumentException - gcが画面デバイスのものでない場合
        HeadlessException - GraphicsEnvironment.isHeadless()trueを返した場合
        導入されたバージョン:
        1.3
        関連項目:
        GraphicsEnvironment.isHeadless(), GraphicsConfiguration.getBounds(), isShowing()
    • メソッドの詳細

      • getIconImages

        public List<Image> getIconImages()
        このウィンドウのアイコンとして表示される一連のイメージを返します。

        このメソッドは、内部的に格納されたリストのコピーを返します。そのため、返されるオブジェクトでのすべての操作は、ウィンドウの動作には影響しません。

        戻り値:
        このウィンドウのアイコン・イメージのリストのコピー。このウィンドウにアイコン・イメージがない場合は空のリスト
        導入されたバージョン:
        1.6
        関連項目:
        setIconImages(java.util.List<? extends java.awt.Image>), setIconImage(Image)
      • setIconImages

        public void setIconImages​(List<? extends Image> icons)
        このウィンドウのアイコンとして表示される一連のイメージを設定します。 以降getIconImagesを呼び出すと、常にiconsリストのコピーが返されます。

        プラットフォームの性能に応じて、さまざまな寸法の1つ以上のイメージがウィンドウのアイコンとして使用されます。

        iconsリストには、MultiResolutionImageイメージも含めることができます。 ベース解像度イメージがリストから削除されている間、画面解像度に応じた適切なイメージがベースMultiResolutionImageイメージから抽出され、アイコン・リストに追加されます。 iconsリストの先頭から、もっとも適切な寸法のイメージがスキャンされます。 リストに同じサイズで複数のイメージが含まれる場合は、最初のイメージが使用されます。

        アイコンが指定されていないオーナーなしウィンドウは、プラットフォームのデフォルト・アイコンを使用します。 所有ウィンドウのアイコンは、明示的にオーバーライドしないかぎり、オーナーから継承することができます。 アイコンをnullに設定した場合、または空のリストの場合は、デフォルトの動作が復元されます。

        ノート: ネイティブのウィンドウ管理システムでは、ウィンドウを表すために、コンテキスト(ウィンドウ装飾、ウィンドウ・リスト、タスク・バーなど)に応じてさまざまな寸法のさまざまなイメージを使用する場合があります。 また、すべてのコンテキストで単一のイメージを使用することも、まったくイメージを使用しないこともあります。

        パラメータ:
        icons - 表示されるアイコン・イメージのリスト。
        導入されたバージョン:
        1.6
        関連項目:
        getIconImages(), setIconImage(Image)
      • setIconImage

        public void setIconImage​(Image image)
        このウィンドウのアイコンとして表示されるイメージを設定します。

        このメソッドは、ウィンドウのアイコンとして1つのイメージを指定するために、setIconImages()の代わりに使用できます。

        たとえば次の文を考えてみます。

             setIconImage(image);
         
        は、次と同じです。
             ArrayList<Image> imageList = new ArrayList<Image>();
             imageList.add(image);
             setIconImages(imageList);
         

        ノート: ネイティブのウィンドウ管理システムでは、ウィンドウを表すために、コンテキスト(ウィンドウ装飾、ウィンドウ・リスト、タスク・バーなど)に応じてさまざまな寸法のさまざまなイメージを使用する場合があります。 また、すべてのコンテキストで単一のイメージを使用することも、まったくイメージを使用しないこともあります。

        パラメータ:
        image - 表示されるアイコン・イメージ。
        導入されたバージョン:
        1.6
        関連項目:
        setIconImages(java.util.List<? extends java.awt.Image>), getIconImages()
      • addNotify

        public void addNotify()
        ネイティブ・スクリーン・リソースへの接続を作成して、このWindowを表示可能にします。 このメソッドは、ツールキットによって内部で呼び出され、プログラムから直接呼び出されることはありません。
        オーバーライド:
        addNotify、クラスContainer
        導入されたバージョン:
        1.0
        関連項目:
        Component.isDisplayable(), Container.removeNotify()
      • pack

        public void pack()
        サブコンポーネントの推奨サイズおよびレイアウトに合わせて、このWindowをサイズ変更します。 その結果、ウィンドウの幅と高さのどちらかが直前のsetMinimumSizeメソッドの呼出しで指定された最小サイズより小さい場合、ウィンドウは自動的に大きくなります。

        ウィンドウおよびそのオーナーがまだ表示可能でない場合は、両方とも表示可能にしてから推奨サイズを計算します。 Windowのサイズが計算されたあと、Windowの検証が行われます。

        関連項目:
        Component.isDisplayable(), setMinimumSize(java.awt.Dimension)
      • setMinimumSize

        public void setMinimumSize​(Dimension minimumSize)
        このウィンドウの最小サイズを定数値に設定します。 以降のgetMinimumSizeの呼出しでは、常にこの値が返されます。 現在のウィンドウのサイズがminimumSize未満である場合、ウィンドウのサイズは最小サイズに合わせて自動的に大きくなります。

        あとで、setMinimumSizeメソッドで指定された幅または高さよりも小さい寸法でsetSizeメソッドまたはsetBoundsメソッドが呼び出されると、ウィンドウはminimumSizeの値に合わせて自動的に大きくなります。 minimumSizeの値はpackメソッドの動作にも影響を与えます。

        最小サイズのパラメータをnull値に設定すると、デフォルトの動作が復元されます。

        ユーザーがウィンドウのサイズをminimumSizeの値より小さくしようとすると、サイズ変更操作が制限されることがあります。 この動作はプラットフォームに依存します。

        オーバーライド:
        setMinimumSize、クラスComponent
        パラメータ:
        minimumSize - このウィンドウの新しい最小サイズ
        導入されたバージョン:
        1.6
        関連項目:
        Component.setMinimumSize(java.awt.Dimension), Container.getMinimumSize(), Component.isMinimumSizeSet(), setSize(Dimension), pack()
      • setSize

        public void setSize​(Dimension d)
        幅がd.widthで、高さがd.heightになるように、このコンポーネントのサイズを変更します。

        このメソッドではレイアウトに関連する情報が変更されるため、コンポーネント階層が無効になります。

        d.widthおよびd.height値は、どちらかが直前のsetMinimumSizeの呼出しによって指定された最小サイズより小さい場合、自動的に大きくなります。

        このメソッドは、幾何学的図形に関連するデータを変更します。 そのため、Windowオブジェクトがデスクトップ設定に厳密に対応する方法で配置およびサイズ設定されるように、ネイティブ・ウィンドウ管理システムはこのような要求を無視するか、または要求されたデータを変更する可能性があります。

        オーバーライド:
        setSize、クラスComponent
        パラメータ:
        d - このコンポーネントの新しいサイズを指定する寸法
        導入されたバージョン:
        1.6
        関連項目:
        Component.getSize(), setBounds(int, int, int, int), setMinimumSize(java.awt.Dimension)
      • setSize

        public void setSize​(int width,
                            int height)
        幅がwidthで、高さがheightになるように、このコンポーネントのサイズを変更します。

        このメソッドではレイアウトに関連する情報が変更されるため、コンポーネント階層が無効になります。

        widthおよびheight値は、どちらかが直前のsetMinimumSizeの呼出しによって指定された最小サイズより小さい場合、自動的に大きくなります。

        このメソッドは、幾何学的図形に関連するデータを変更します。 そのため、Windowオブジェクトがデスクトップ設定に厳密に対応する方法で配置およびサイズ設定されるように、ネイティブ・ウィンドウ管理システムはこのような要求を無視するか、または要求されたデータを変更する可能性があります。

        オーバーライド:
        setSize、クラスComponent
        パラメータ:
        width - このコンポーネントの新しい幅(ピクセル単位)
        height - このコンポーネントの新しい高さ(ピクセル単位)
        導入されたバージョン:
        1.6
        関連項目:
        Component.getSize(), setBounds(int, int, int, int), setMinimumSize(java.awt.Dimension)
      • setLocation

        public void setLocation​(int x,
                                int y)
        このコンポーネントを新しい位置に移動します。 新しい位置の左上隅は、このコンポーネントの親の座標空間内のxおよびyパラメータによって指定されます。

        このメソッドではレイアウトに関連する情報が変更されるため、コンポーネント階層が無効になります。

        このメソッドは、幾何学的図形に関連するデータを変更します。 そのため、Windowオブジェクトがデスクトップ設定に厳密に対応する方法で配置およびサイズ設定されるように、ネイティブ・ウィンドウ管理システムはこのような要求を無視するか、または要求されたデータを変更する可能性があります。

        オーバーライド:
        setLocation、クラスComponent
        パラメータ:
        x - 親の座標空間内の新しい位置の左上隅のx座標
        y - 親の座標空間内の新しい位置の左上隅のy座標
        関連項目:
        Component.getLocation(), Component.setBounds(int, int, int, int), Component.invalidate()
      • setLocation

        public void setLocation​(Point p)
        このコンポーネントを新しい位置に移動します。 新しい位置の左上隅は、点pによって指定されます。 pは、親の座標空間で指定されます。

        このメソッドではレイアウトに関連する情報が変更されるため、コンポーネント階層が無効になります。

        このメソッドは、幾何学的図形に関連するデータを変更します。 そのため、Windowオブジェクトがデスクトップ設定に厳密に対応する方法で配置およびサイズ設定されるように、ネイティブ・ウィンドウ管理システムはこのような要求を無視するか、または要求されたデータを変更する可能性があります。

        オーバーライド:
        setLocation、クラスComponent
        パラメータ:
        p - このコンポーネントの親の座標空間で指定された、新しい位置の左上隅を定義する点
        関連項目:
        Component.getLocation(), Component.setBounds(int, int, int, int), Component.invalidate()
      • reshape

        @Deprecated
        public void reshape​(int x,
                            int y,
                            int width,
                            int height)
        非推奨。
        JDK Version 1.1以降は、setBounds(int, int, int, int)に置き換えられています。
        次のクラスからコピーされた説明: Component
        このコンポーネントの境界矩形を再整形します。
        オーバーライド:
        reshape、クラスComponent
        パラメータ:
        x - 矩形の左上隅のx座標
        y - 矩形の左上隅のy座標
        width - 矩形の幅
        height - 矩形の高さ
      • setVisible

        public void setVisible​(boolean b)
        パラメータbの値に応じて、このWindowを表示または非表示にします。

        このメソッドでウィンドウを表示する場合、次の条件下ではウィンドウにフォーカスも設定されます。

        • WindowisFocusableWindow()メソッドで概説されている要件を満たしている。
        • WindowautoRequestFocusプロパティの値がtrueである。
        • このWindowがフォーカスを取得することが、ネイティブのウィンドウ処理システムで許可されている。
        2番目の条件(autoRequestFocusプロパティの値)には例外があります。 ウィンドウがモーダル・ダイアログの場合、このプロパティは考慮されず、現在フォーカスのあるウィンドウがブロックされます。

        開発者は、このウィンドウがWINDOW_GAINED_FOCUSまたはWINDOW_ACTIVATEDイベントを受け取るまで、このウィンドウがフォーカスされているか、またはアクティブなウィンドウであると決してみなさないでください。

        オーバーライド:
        setVisible、クラスComponent
        パラメータ:
        b - trueの場合はWindowを表示し、それ以外の場合はWindowを非表示にします。 Windowおよびそのオーナーがまだ表示可能でない場合は、両方とも表示可能にします。 Windowは、可視状態にされる前に検証されます。 Windowがすでに可視状態である場合、Windowは前面に移行します。

        falseの場合は、このWindow、そのサブコンポーネント、所有されるすべての子を隠します。 #setVisible(true)を呼び出すと、Windowとそのサブコンポーネントをふたたび可視状態にできます。

        関連項目:
        Component.isDisplayable(), Component.setVisible(boolean), toFront(), dispose(), setAutoRequestFocus(boolean), isFocusableWindow()
      • show

        @Deprecated
        public void show()
        非推奨。
        JDK Version 1.5以降は、setVisible(boolean)に置き換えられています。
        Windowを可視にします。 Windowおよびそのオーナーがまだ表示可能でない場合は、両方とも表示可能にします。 Windowは、可視状態にされる前に検証されます。 Windowがすでに可視状態である場合、Windowは前面に移行します。
        オーバーライド:
        show、クラスComponent
        関連項目:
        Component.isDisplayable(), toFront()
      • hide

        @Deprecated
        public void hide()
        非推奨。
        JDK Version 1.5以降は、setVisible(boolean)に置き換えられています。
        このWindow、そのサブコンポーネント、所有されるすべての子を隠します。 showを呼び出すと、Windowとそのサブコンポーネントをふたたび可視状態にできます。
        オーバーライド:
        hide、クラスComponent
        関連項目:
        show(), dispose()
      • dispose

        public void dispose()
        このWindow、そのサブコンポーネント、およびその所有されたすべての子によって使用されるすべてのネイティブ画面リソースを解放します。 つまり、これらのComponentのリソースが破棄され、それらの消費するメモリーがOSに戻ります。それらは、表示不可能としてマークされます。

        Windowおよびそのサブコンポーネントは、packまたはshowを呼び出してネイティブ・リソースを再構築すればふたたび表示可能にできます。 再生されたWindowおよびそのサブコンポーネントの状態は、Windowが破棄された時点のそれらのオブジェクトの状態と同じです。破棄と再生の間の追加変更は考慮されません。

        ノート: Java仮想マシン(VM)内で最後の表示可能なウィンドウが破棄されると、VMが終了することがあります。 詳細は、「AWTのスレッドの問題」を参照してください。

        関連項目:
        Component.isDisplayable(), pack(), show()
      • toFront

        public void toFront()
        このWindowが可視の場合、このWindowを前面に移動してフォーカスされたWindowにできるようにします。

        このウィンドウをスタックの最上位に置き、このVMのほかのすべてのウィンドウの前に表示します。 このウィンドウが可視でない場合、処理は何も行われません。 一部のプラットフォームでは、ほかのウィンドウを持つウィンドウをこのような所有されたウィンドウの一番上に表示することはできません。 一部のプラットフォームでは、このVMをネイティブ・アプリケーションのウィンドウ、またはほかのVMのウィンドウの上に置くことを許可していません。 このアクセス権はこのVMのウィンドウがフォーカス済みであるかどうかに依存します。 このウィンドウをスタックされる順のできるだけ上位に移動するあらゆる試行が行われます。ただし、開発者は、すべての状況でこのメソッドによって、このウィンドウがほかのすべてのウィンドウの上に移動するものとみなさないでください。

        開発者は、このウィンドウがWINDOW_GAINED_FOCUSまたはWINDOW_ACTIVATEDイベントを受け取るまで、このウィンドウがフォーカスされているか、またはアクティブなウィンドウであると決してみなさないでください。 最上位のウィンドウがフォーカスされたウィンドウであるプラットフォームでは、まだフォーカスされていない場合は、このメソッドは、次の条件下ではほとんどの場合、このウィンドウをフォーカスします。

        • ウィンドウがisFocusableWindow()メソッドで概説されている要件を満たしている。
        • ウィンドウのautoRequestFocusプロパティの値がtrueである。
        • このウィンドウがフォーカスを取得することが、ネイティブのウィンドウ処理システムで許可されている。
        スタックされる順が通常、フォーカスされたウィンドウに影響を与えないプラットフォームでは、このメソッドはおそらく、フォーカスされたアクティブなウィンドウを変更されないままにします。

        このメソッドがこのウィンドウをフォーカスされた状態にし、このウィンドウがFrameまたはDialogの場合、このウィンドウもアクティブになります。 このウィンドウがフォーカスされているがFrameまたはDialogでない場合、このウィンドウの最初のFrameまたはDialogがアクティブになります。

        このウィンドウがモーダル・ダイアログでブロックされると、ブロックしたダイアログが前面に移動し、ブロックされたウィンドウの上に表示されます。

        関連項目:
        toBack(), setAutoRequestFocus(boolean), isFocusableWindow()
      • toBack

        public void toBack()
        このWindowが可視の場合、このWindowを背後に送り、フォーカスされているかまたはアクティブWindowの場合はフォーカスまたはアクティベーションを消失するようにします。

        このウィンドウをスタックされる順の最下位に置き、このVMのほかのすべてのウィンドウの背後に表示します。 このウィンドウが可視でない場合、処理は何も行われません。 一部のプラットフォームでは、ほかのウィンドウに所有されているウィンドウを所有者の下に表示することはできません。 このウィンドウをスタックされる順のできるだけ下位に移動するためにあらゆる試行が行われます。ただし、開発者はこのメソッドがどんな状況でもこのウィンドウがほかのすべてのウィンドウの下に移動するとみなさないでください。

        ネイティブなウィンドウ管理システムのバリエーションのため、フォーカスされたアクティブなウィンドウに対して行われた変更は保証されません。 開発者は、このウィンドウがWINDOW_LOST_FOCUSまたはWINDOW_DEACTIVATEDイベントを受け取るまで、このウィンドウがフォーカスされていないか、またはアクティブなウィンドウではないと決してみなさないでください。 最上位のウィンドウがフォーカスされたウィンドウであるプラットフォームでは、このメソッドによりおそらく、このウィンドウはフォーカスを失います。 このような場合、このVMの次に上位にあるフォーカス可能なウィンドウがフォーカスを受け取ります。 スタックされる順が通常、フォーカスされたウィンドウに影響を与えないプラットフォームでは、このメソッドはおそらく、フォーカスされたアクティブなウィンドウを変更されないままにします。

        関連項目:
        toFront()
      • getWarningString

        public final String getWarningString()
        このウィンドウで表示される警告文字列を返します。 このウィンドウがセキュリティ保護されていない場合、ウィンドウの可視領域のどこかに警告文字列が表示されます。 セキュリティ・マネージャが存在し、セキュリティ・マネージャによってAWTPermission("showWindowWithoutWarningBanner")が拒否される場合、ウィンドウはセキュアではありません。

        ウィンドウがセキュリティ保護されている場合、getWarningStringnullを返します。 ウィンドウがセキュリティ保護されていない場合、このメソッドはシステム・プロパティawt.appletWarningを検査し、そのプロパティの文字列値を返します。

        戻り値:
        このウィンドウの警告文字列
      • getLocale

        public Locale getLocale()
        ロケールが設定されている場合は、このウィンドウに関連付けられたLocaleオブジェクトを取得します。 ロケールが設定されていない場合は、デフォルトのロケールが返されます。
        オーバーライド:
        getLocale、クラスComponent
        戻り値:
        このウィンドウに設定されているロケール
        導入されたバージョン:
        1.1
        関連項目:
        Locale
      • getInputContext

        public InputContext getInputContext()
        このウィンドウの入力コンテキストを返します。 ウィンドウは必ず入力コンテキストを持ちます。この入力コンテキストは、サブコンポーネントが自身の入力コンテキストを作成および設定しないかぎり、サブコンポーネントによって共有されます。
        オーバーライド:
        getInputContext、クラスComponent
        戻り値:
        このコンポーネントによって使用される入力コンテキスト。コンテキストを判定できない場合はnull
        導入されたバージョン:
        1.2
        関連項目:
        Component.getInputContext()
      • setCursor

        public void setCursor​(Cursor cursor)
        指定されたカーソルにそのイメージを設定します。

        Javaプラットフォームの実装やネイティブ・システムでマウス・カーソルの形状変更がサポートされていない場合、このメソッドには視覚効果がない場合があります。

        オーバーライド:
        setCursor、クラスComponent
        パラメータ:
        cursor - Cursorクラスで定義されている定数の1つ。 このパラメータがnullの場合、このウィンドウのカーソルが型Cursor.DEFAULT_CURSORに設定される
        導入されたバージョン:
        1.1
        関連項目:
        Component.getCursor(), Cursor
      • getOwner

        public Window getOwner()
        このウィンドウのオーナーを返します。
        戻り値:
        このウィンドウの所有者
        導入されたバージョン:
        1.2
      • getOwnedWindows

        public Window[] getOwnedWindows()
        現在このウィンドウが所有しているすべてのウィンドウが格納されている配列を返します。
        戻り値:
        すべての所有ウィンドウの配列
        導入されたバージョン:
        1.2
      • getWindows

        public static Window[] getWindows()
        このアプリケーションによって作成されたすべてのWindow (オーナーがいる場合といない場合の両方)の配列を返します。 アプレットから呼び出された場合、この配列には、そのアプレットがアクセスできるWindowのみが含まれます。

        警告: このメソッドは、システムが作成したウィンドウ(印刷ダイアログなど)を返す場合があります。 アプリケーションは、これらのダイアログの存在を前提にしたり、コンポーネントの位置、LayoutManager、直列化などのこれらのダイアログに関する情報を前提にしたりしてはいけません。

        戻り値:
        アプリケーションによって作成されたすべてのWindowの配列
        導入されたバージョン:
        1.6
        関連項目:
        Frame.getFrames(), getOwnerlessWindows()
      • getOwnerlessWindows

        public static Window[] getOwnerlessWindows()
        オーナーのいない、このアプリケーションによって作成されたすべてのWindowの配列を返します。 Frame、およびオーナーのいないDialogWindowが含まれます。 アプレットから呼び出された場合、配列にはそのアプレットがアクセスできるWindowだけが含まれます。

        警告: このメソッドは、システムが作成したウィンドウ(印刷ダイアログなど)を返す場合があります。 アプリケーションは、これらのダイアログの存在を前提にしたり、コンポーネントの位置、LayoutManager、直列化などのこれらのダイアログに関する情報を前提にしたりしてはいけません。

        戻り値:
        このアプリケーションによって作成されたすべてのownerless Windowの配列
        導入されたバージョン:
        1.6
        関連項目:
        Frame.getFrames(), getWindows()
      • setModalExclusionType

        public void setModalExclusionType​(Dialog.ModalExclusionType exclusionType)
        このウィンドウのモーダル除外タイプを指定します。 ウィンドウがモーダル除外である場合は、モーダル・ダイアログによってブロックされない場合があります。 使用可能なモーダル除外タイプについては、Dialog.ModalExclusionTypeを参照してください。

        指定されたタイプがサポートされていない場合、NO_EXCLUDEが使用されます。

        ノート: 可視ウィンドウのモーダル除外タイプを変更しても、いったん非表示にしてから再度表示するまで、変更が反映されないことがあります。

        パラメータ:
        exclusionType - このウィンドウのモーダル除外タイプ。null値はNO_EXCLUDEと同等
        例外:
        SecurityException - 呼出し側スレッドに、指定されたexclusionTypeを持つウィンドウに対してモーダル除外プロパティを設定するアクセス権がない場合
        導入されたバージョン:
        1.6
        関連項目:
        Dialog.ModalExclusionType, getModalExclusionType(), Toolkit.isModalExclusionTypeSupported(java.awt.Dialog.ModalExclusionType)
      • removeWindowListener

        public void removeWindowListener​(WindowListener l)
        このウィンドウからウィンドウ・イベントを受け取らないように、指定されたウィンドウ・リスナーを削除します。 lがnullの場合、例外はスローされず、処理も実行されません。

        AWTスレッド・モデルの詳細は、「AWTのスレッドの問題」を参照してください。

        パラメータ:
        l - ウィンドウ・リスナー
        関連項目:
        addWindowListener(java.awt.event.WindowListener), getWindowListeners()
      • removeWindowFocusListener

        public void removeWindowFocusListener​(WindowFocusListener l)
        このウィンドウからウィンドウ・イベントを受け取らないように、指定されたウィンドウ・フォーカス・リスナーを削除します。 lがnullの場合、例外はスローされず、処理も実行されません。

        AWTスレッド・モデルの詳細は、「AWTのスレッドの問題」を参照してください。

        パラメータ:
        l - ウィンドウ・フォーカス・リスナー
        導入されたバージョン:
        1.4
        関連項目:
        addWindowFocusListener(java.awt.event.WindowFocusListener), getWindowFocusListeners()
      • getListeners

        public <T extends EventListener> T[] getListeners​(Class<T> listenerType)
        このWindowFooListenerとして現在登録されているすべてのオブジェクトの配列を返します。 FooListenerは、addFooListenerメソッドを使用して登録されます。

        FooListener.classなどのクラス・リテラルを使用してlistenerType引数を指定できます。 たとえば、次のコードを使用して、Window wのウィンドウ・リスナーを照会できます。

        WindowListener[] wls = (WindowListener[])(w.getListeners(WindowListener.class));
        このようなリスナーがない場合は空の配列を返します。

        オーバーライド:
        getListeners、クラスContainer
        型パラメータ:
        T - リスナーの型
        パラメータ:
        listenerType - 要求されるリスナーの型。java.util.EventListenerの子孫のインタフェースを指定してください
        戻り値:
        このウィンドウにFooListenerとして登録されているすべてのオブジェクトの配列。そのようなリスナーが登録されていない場合は空の配列
        例外:
        ClassCastException - listenerTypeで、java.util.EventListenerを実装するクラスまたはインタフェースが指定されなかった場合
        NullPointerException - listenerTypenullである場合
        導入されたバージョン:
        1.3
        関連項目:
        getWindowListeners()
      • processWindowEvent

        protected void processWindowEvent​(WindowEvent e)
        登録された任意のWindowListenerオブジェクトにディスパッチすることにより、このウィンドウで発生するウィンドウ・イベントを処理します。 ノート:ウィンドウ・イベントがこのコンポーネントで使用可能でない場合、このメソッドは呼び出されません。これは次のいずれか1つが発生した場合に実行されます。
        • WindowListenerオブジェクトがaddWindowListenerを使用して登録されている
        • enableEventsによってウィンドウ・イベントが使用可能になっている

        イベント・パラメータがnullである場合は、動作が未指定のため、例外が発生する可能性があります。

        パラメータ:
        e - ウィンドウ・イベント
        関連項目:
        Component.enableEvents(long)
      • processWindowFocusEvent

        protected void processWindowFocusEvent​(WindowEvent e)
        このウィンドウで発生するウィンドウ・フォーカス・イベントを、登録されたWindowFocusListenerオブジェクトにディスパッチすることによって処理します。 ノート: ウィンドウ・フォーカス・イベントがこのウィンドウで使用可能でない場合、このメソッドは呼び出されません。 これは次のいずれか1つが発生した場合に実行されます。
        • WindowFocusListenerがaddWindowFocusListenerによって登録される
        • enableEventsによってウィンドウ・フォーカス・イベントが使用可能になっている

        イベント・パラメータがnullである場合は、動作が未指定のため、例外が発生する可能性があります。

        パラメータ:
        e - ウィンドウ・フォーカス・イベント
        導入されたバージョン:
        1.4
        関連項目:
        Component.enableEvents(long)
      • processWindowStateEvent

        protected void processWindowStateEvent​(WindowEvent e)
        このウィンドウで発生するウィンドウ状態イベントを、登録されているWindowStateListenerオブジェクトにディスパッチすることによって処理します。 ノート: ウィンドウ状態イベントがこのウィンドウで使用可能でない場合、このメソッドは呼び出されません。 これは次のいずれか1つが発生した場合に実行されます。
        • WindowStateListeneraddWindowStateListenerを使用して登録されている
        • enableEventsによってウィンドウ状態イベントが使用可能になっている

        イベント・パラメータがnullである場合は、動作が未指定のため、例外が発生する可能性があります。

        パラメータ:
        e - ウィンドウ状態イベント
        導入されたバージョン:
        1.4
        関連項目:
        Component.enableEvents(long)
      • setAlwaysOnTop

        public final void setAlwaysOnTop​(boolean alwaysOnTop)
                                  throws SecurityException
        このウィンドウがほかのウィンドウよりも常に前面にあるかどうかを設定します。 最前面ウィンドウが複数ある場合は、その相対順序は指定されず、プラットフォームに依存します。

        ほかに最前面ウィンドウがある場合、これらのウィンドウの相対的な順序は指定されず、プラットフォームに依存します。 別の最前面ウィンドウ以外には、最前面ウィンドウの手前に通常のウィンドウを配置することはできません。

        最前面ウィンドウに属するすべてのウィンドウは、その状態を継承し、自動的に最前面ウィンドウになります。 該当するウィンドウが最前面でなくなった場合、それに属するウィンドウも最前面でなくなります。 最前面ウィンドウにtoBackを送ると、その最前面の状態がfalseに設定されます。

        ウィンドウでこのメソッドが値trueで呼び出され、そのウィンドウが可視状態で、さらにプラットフォームでそのウィンドウについて最前面をサポートしている場合、そのウィンドウはすぐに前面に移動されて最前面の位置に「固定」されます。 ウィンドウが現在可視状態でない場合、このメソッドは最前面状態をtrueに設定しますが、ウィンドウを前面に移動しません。 あとでウィンドウが表示された場合、最前面に表示されます。

        ウィンドウでこのメソッドが値falseで呼び出される場合、最前面状態は標準に設定されます。 また、最上位ウィンドウのZ軸順に、プラットフォームに依存する未指定の変更が発生しますが、他の最前面ウィンドウは最前面の位置に保持されます。 標準状態のウィンドウでこのメソッドを値falseで呼び出しても、何も起こりません。

        ノート: 最前面ウィンドウをサポートしていないプラットフォームもあります。 現在のプラットフォームで最前面ウィンドウがサポートされているかどうかを検出するには、Toolkit.isAlwaysOnTopSupported()およびisAlwaysOnTopSupported()を使用します。 このウィンドウまたはこのウィンドウのツールキットで最前面モードがサポートされていない場合は、このメソッドを呼び出しても何も起こりません。

        SecurityManagerがインストールされている場合、呼出し側スレッドはこのプロパティの値を設定するために、AWTPermissionである「setWindowAlwaysOnTop」が与えられている必要があります。 このアクセス権が与えられていない場合、このメソッドはSecurityExceptionをスローし、現在のプロパティの値は変更されません。

        パラメータ:
        alwaysOnTop - ウィンドウをほかのウィンドウよりも常に前面にする場合はtrue
        例外:
        SecurityException - 呼出し側スレッドに、最前面プロパティの値を設定するアクセス権がない場合
        導入されたバージョン:
        1.5
        関連項目:
        isAlwaysOnTop(), toFront(), toBack(), AWTPermission, isAlwaysOnTopSupported(), getToolkit(), Toolkit.isAlwaysOnTopSupported()
      • isAlwaysOnTopSupported

        public boolean isAlwaysOnTopSupported()
        最前面モードがこのウィンドウでサポートされているかどうかを返します。 プラットフォームによっては、最前面ウィンドウをサポートしていなかったり、サポートするトップレベル・ウィンドウの種類が限定されていたりします。たとえば、最前面モーダル・ダイアログをサポートしていないプラットフォームもあります。
        戻り値:
        このウィンドウおよびこのウィンドウのツールキットで最前面モードがサポートされている場合はtrue、それ以外の場合はfalse
        導入されたバージョン:
        1.6
        関連項目:
        setAlwaysOnTop(boolean), getToolkit(), Toolkit.isAlwaysOnTopSupported()
      • isAlwaysOnTop

        public final boolean isAlwaysOnTop()
        このウィンドウが最前面ウィンドウであるかどうかを返します。
        戻り値:
        ウィンドウが最前面状態である場合はtrue、そうでない場合はfalse
        導入されたバージョン:
        1.5
        関連項目:
        setAlwaysOnTop(boolean)
      • getFocusOwner

        public Component getFocusOwner()
        このWindowがフォーカスされている場合は、このWindowの子Componentを返します。そうでない場合はnullを返します。
        戻り値:
        フォーカスを持つ子Component、またはこのWindowがフォーカスされていない場合はnull
        関連項目:
        getMostRecentFocusOwner(), isFocused()
      • getMostRecentFocusOwner

        public Component getMostRecentFocusOwner()
        このWindowがフォーカスされるときに、フォーカスを受け取るこのWindowの子Componentを返します。 このWindowが現在フォーカスされている場合、このメソッドはgetFocusOwner()と同じComponentを返します。 このWindowがフォーカスされていない場合、直前にフォーカスを要求した子Componentが返されます。 子Componentがフォーカスを要求しなかった場合でこれがフォーカス可能Windowの場合、Windowのフォーカス可能な初期Componentが返されます。 子Componentがフォーカスを要求しなかった場合でこれがフォーカス可能なWindowではない場合、nullが返されます。
        戻り値:
        このWindowがフォーカスされるときにフォーカスを受け取る子Component
        導入されたバージョン:
        1.4
        関連項目:
        getFocusOwner(), isFocused(), isFocusableWindow()
      • isActive

        public boolean isActive()
        このWindowがアクティブであるかどうかを返します。 FrameまたはDialogのみがアクティブになります。 ネイティブのウィンドウ処理システムは、アクティブWindowまたはハイライトされたタイトル・バーなど特別な装飾を持つその子を表します。 アクティブWindowは、常に、フォーカスされたWindowか、またはフォーカスされたWindowのオーナーである最初のFrameまたはDialogのいずれかです。
        戻り値:
        これがアクティブWindowであるかどうか
        導入されたバージョン:
        1.4
        関連項目:
        isFocused()
      • isFocused

        public boolean isFocused()
        このWindowがフォーカスされているかどうかを返します。 フォーカス・オーナーが存在する場合、フォーカスされたWindowはフォーカス・オーナーであるか、またはフォーカス・オーナーを含みます。 フォーカス・オーナーが存在しない場合、Windowはフォーカスされません。

        フォーカスされたWindowがFrameまたはDialogの場合、これもアクティブWindowです。 そうでない場合、アクティブWindowはフォーカスされたWindowのオーナーである最初のFrameまたはDialogです。

        戻り値:
        これがフォーカスされたWindowであるかどうか
        導入されたバージョン:
        1.4
        関連項目:
        isActive()
      • getFocusCycleRootAncestor

        public final Container getFocusCycleRootAncestor()
        ウィンドウに上位コンポーネントがないため、常にnullを返します。これらは、Component階層の最上位を表します。
        オーバーライド:
        getFocusCycleRootAncestor、クラスComponent
        戻り値:
        null
        導入されたバージョン:
        1.4
        関連項目:
        Container.isFocusCycleRoot()
      • isFocusableWindow

        public final boolean isFocusableWindow()
        このWindowがフォーカスされたWindowになれるかどうか、つまりこのWindowまたはその任意のサブコンポーネントがフォーカス・オーナーになれるかどうかを返します。 FrameまたはDialogがフォーカス可能の場合、フォーカス可能なWindow状態はtrueに設定されなければいけません。 FrameまたはDialogがフォーカス可能ではないWindowの場合、そのフォーカス可能なWindow状態はtrueに設定されなければならず、そのもっとも近くに所有するFrameまたはDialogは画面に表示されなければならず、そのフォーカス・トラバーサル・サイクルに少なくとも1つのComponentが含まれていなければいけません。 これらの条件の1つが合致しない場合、このWindowまたはその任意のサブコンポーネントはどれもフォーカス・オーナーになることはできません。
        戻り値:
        このWindowがフォーカスされたWindowになることができる場合はtrue、そうでない場合はfalse
        導入されたバージョン:
        1.4
        関連項目:
        getFocusableWindowState(), setFocusableWindowState(boolean), isShowing(), Component.isFocusable()
      • getFocusableWindowState

        public boolean getFocusableWindowState()
        isFocusableWindowで概説されているほかの要件を満たす場合に、このウィンドウがフォーカスされたウィンドウになれるかどうかを返します。 このメソッドがfalseを返す場合、isFocusableWindowfalseを返します。 このメソッドがtrueを返す場合、isFocusableWindowはWindowがフォーカス可能となるために合致する必要のあるその他の要件によって、trueまたはfalseを返します。

        デフォルトで、すべてのWindowはtrueのフォーカス可能Window状態を持っています。

        戻り値:
        このWindowがフォーカスされたWindowになれるかどうか
        導入されたバージョン:
        1.4
        関連項目:
        isFocusableWindow(), setFocusableWindowState(boolean), isShowing(), Component.setFocusable(boolean)
      • setFocusableWindowState

        public void setFocusableWindowState​(boolean focusableWindowState)
        isFocusableWindowで概説されているほかの要件を満たす場合に、このウィンドウがフォーカスされたウィンドウになれるかどうかを設定します。 このWindowのフォーカス可能Window状態がfalseに設定されている場合、isFocusableWindowfalseを返します。 このWindowのフォーカス可能Window状態がtrueに設定されている場合、isFocusableWindowはWindowがフォーカス可能となるために合致する必要のあるその他の要件によって、trueまたはfalseを返します。

        Windowのフォーカス可能性の状態をfalseに設定することは、Windowがドラッグ可能なパレットやツールバーとして使用され、したがってフォーカス不可能なWindowとなることをアプリケーションが識別するAWTの標準のメカニズムです。 可視状態のWindowにフォーカス特性を設定すると、一部のプラットフォームでは遅延が発生します。つまり、Windowが非表示になり、その後に再度可視状態になった場合にのみ、実際の変更が発生します。 プラットフォーム間の動作に整合性を持たせるため、Windowが不可視状態になったときにWindowをフォーカス可能な状態に設定し、そのあとに表示するようにします。

        パラメータ:
        focusableWindowState - このWindowがフォーカスされたWindowになれるかどうか
        導入されたバージョン:
        1.4
        関連項目:
        isFocusableWindow(), getFocusableWindowState(), isShowing(), Component.setFocusable(boolean)
      • setAutoRequestFocus

        public void setAutoRequestFocus​(boolean autoRequestFocus)
        このウィンドウが、そのあとに表示されるフォーカス(setVisible(true)の呼出しを使用)、または前面に移動されるフォーカス(toFront()の呼出しを使用)のどちらを受信するかを設定します。

        setVisible(true)は間接的に呼び出されることがあります(ウィンドウのオーナーが表示されたためにウィンドウが表示される場合など)。toFront()も間接的に呼び出されることがあります(すでに可視状態のウィンドウに対してsetVisible(true)が呼び出された場合など)。 そのような場合もすべて、このプロパティが効果を持ちます。

        このプロパティの値は、所有されたウィンドウには継承されません。

        パラメータ:
        autoRequestFocus - あとで表示されたときまたは前面に移動されたときに、このウィンドウがフォーカスされるかどうか
        導入されたバージョン:
        1.7
        関連項目:
        isAutoRequestFocus(), isFocusableWindow(), setVisible(boolean), toFront()
      • isAutoRequestFocus

        public boolean isAutoRequestFocus()
        このウィンドウが、そのあとに表示されるフォーカス(setVisible(true)の呼出しを使用)、または前面に移動されるフォーカス(toFront()の呼出しを使用)のどちらを受信するかを返します。

        デフォルトでは、ウィンドウのautoRequestFocus値はtrueになります。

        戻り値:
        autoRequestFocus
        導入されたバージョン:
        1.7
        関連項目:
        setAutoRequestFocus(boolean)
      • addPropertyChangeListener

        public void addPropertyChangeListener​(PropertyChangeListener listener)
        PropertyChangeListenerをリスナー・リストに追加します。 このリスナーは、次のような、このクラスのすべてのバウンド・プロパティに登録されます。
        • このWindowのフォント("font")
        • このWindowのバックグラウンド・カラー("background")
        • このWindowのフォアグラウンド・カラー("foreground")
        • このWindowフォーカス可能性("focusable")
        • このWindowのフォーカス・トラバーサル・キーの使用可能状態("focusTraversalKeysEnabled")
        • このWindowのFORWARD_TRAVERSAL_KEYSのSet ("forwardFocusTraversalKeys")
        • このWindowのBACKWARD_TRAVERSAL_KEYSのSet ("backwardFocusTraversalKeys")
        • このWindowのUP_CYCLE_TRAVERSAL_KEYSのSet ("upCycleFocusTraversalKeys")
        • このWindowのDOWN_CYCLE_TRAVERSAL_KEYSのSet ("downCycleFocusTraversalKeys")
        • このWindowのフォーカス・トラバーサル・ポリシー("focusTraversalPolicy")
        • このWindowのフォーカス可能なWindow状態("focusableWindowState")
        • このWindowの常に最上の状態("alwaysOnTop")
        このWindowがバウンド・プロパティを継承している場合、イベントは継承されたプロパティ内の変更に応答してトリガーされないことに注意してください。

        listenerがnullの場合、例外はスローされず、何も処理は行われません。

        オーバーライド:
        addPropertyChangeListener、クラスContainer
        パラメータ:
        listener - 追加されるPropertyChangeListener
        関連項目:
        Component.removePropertyChangeListener(java.beans.PropertyChangeListener), addPropertyChangeListener(java.lang.String,java.beans.PropertyChangeListener)
      • addPropertyChangeListener

        public void addPropertyChangeListener​(String propertyName,
                                              PropertyChangeListener listener)
        特定のプロパティのリスナー・リストにPropertyChangeListenerを追加します。 指定されたプロパティはユーザー定義の場合か、または次のいずれかです。
        • このWindowのフォント("font")
        • このWindowのバックグラウンド・カラー("background")
        • このWindowのフォアグラウンド・カラー("foreground")
        • このWindowフォーカス可能性("focusable")
        • このWindowのフォーカス・トラバーサル・キーの使用可能状態("focusTraversalKeysEnabled")
        • このWindowのFORWARD_TRAVERSAL_KEYSのSet ("forwardFocusTraversalKeys")
        • このWindowのBACKWARD_TRAVERSAL_KEYSのSet ("backwardFocusTraversalKeys")
        • このWindowのUP_CYCLE_TRAVERSAL_KEYSのSet ("upCycleFocusTraversalKeys")
        • このWindowのDOWN_CYCLE_TRAVERSAL_KEYSのSet ("downCycleFocusTraversalKeys")
        • このWindowのフォーカス・トラバーサル・ポリシー("focusTraversalPolicy")
        • このWindowのフォーカス可能なWindow状態("focusableWindowState")
        • このWindowの常に最上の状態("alwaysOnTop")
        このWindowがバウンド・プロパティを継承している場合、イベントは継承されたプロパティ内の変更に応答してトリガーされないことに注意してください。

        listenerがnullの場合、例外はスローされず、何も処理は行われません。

        オーバーライド:
        addPropertyChangeListener、クラスContainer
        パラメータ:
        propertyName - 上記のプロパティ名のいずれか
        listener - 追加されるPropertyChangeListener
        関連項目:
        addPropertyChangeListener(java.beans.PropertyChangeListener), Component.removePropertyChangeListener(java.beans.PropertyChangeListener)
      • isValidateRoot

        public boolean isValidateRoot()
        このコンテナが有効なルートであるかどうかを示します。

        Windowオブジェクトは有効なルートであるため、それらはこのメソッドをオーバーライドしてtrueを返します。

        オーバーライド:
        isValidateRoot、クラスContainer
        戻り値:
        true
        導入されたバージョン:
        1.7
        関連項目:
        Container.isValidateRoot()
      • postEvent

        @Deprecated
        public boolean postEvent​(Event e)
        非推奨。
        JDK Version 1.1以降は、dispatchEvent(AWTEvent)に置き換えられています。
        インタフェースからコピーされた説明:MenuContainer
        イベントをリスナーにポストします。
        定義:
        postEvent、インタフェースMenuContainer
        オーバーライド:
        postEvent、クラスComponent
        パラメータ:
        e - ディスパッチするイベント
        戻り値:
        イベントを投稿した結果
      • isShowing

        public boolean isShowing()
        このWindowが画面に表示されているかどうか判定します。
        オーバーライド:
        isShowing、クラスComponent
        戻り値:
        コンポーネントが表示されている場合はtrue、それ以外の場合はfalse
        関連項目:
        Component.setVisible(boolean)
      • getAccessibleContext

        public AccessibleContext getAccessibleContext()
        このWindowに関連付けられたAccessibleContextを取得します。 ウィンドウの場合、AccessibleContextはAccessibleAWTWindowの形式を取ります。 必要に応じて新規のAccessibleAWTWindowインスタンスが作成されます。
        定義:
        getAccessibleContext、インタフェースAccessible
        オーバーライド:
        getAccessibleContext、クラスComponent
        戻り値:
        このWindowのAccessibleContextとして機能するAccessibleAWTWindow
        導入されたバージョン:
        1.3
      • setLocationRelativeTo

        public void setLocationRelativeTo​(Component c)
        次のシナリオに応じて、指定されたコンポーネントを基準にしたウィンドウの位置を設定します。

        後述のターゲット・スクリーンとは、setLocationRelativeToメソッドの呼出しのあとにウィンドウが配置される画面のことです。

        • コンポーネントがnullの場合、またはこのコンポーネントに関連付けられた GraphicsConfigurationnullの場合、ウィンドウは画面の中央に配置されます。 中心点はGraphicsEnvironment.getCenterPointメソッドで取得できます。
        • コンポーネントがnullではないが現在表示されていない場合、このコンポーネントに関連付けられた GraphicsConfigurationで定義されているターゲット・スクリーンの中央にウィンドウが配置されます。
        • コンポーネントがnullではなく、画面に表示されている場合、ウィンドウの中心がコンポーネントの中心と一致するようにウィンドウが配置されます。

        ウィンドウを画面間で移動することが画面の構成で許可されていない場合、ウィンドウは単に上記の条件に従って配置され、そのGraphicsConfigurationは変更されません。

        ノート: ウィンドウの下辺が画面の外にある場合、ウィンドウはComponentの画面の中央に近い方の側に配置されます。 つまり、コンポーネントが画面の右側にある場合、ウィンドウはその左側に配置され、コンポーネントが左側にある場合、ウィンドウはその右側に配置されます。

        ウィンドウの位置が計算されたあとでウィンドウの上辺、左辺、または右辺が画面の外にある場合、ウィンドウの上辺、左辺、または右辺が画面の対応する辺と一致するようにウィンドウが配置されます。 ウィンドウの左辺と右辺の両方が画面の外にある場合、ウィンドウは画面の左側に配置されます。 上辺と下辺の両方が画面の外にある場合も、同様の配置が行われます。 その場合、ウィンドウは画面の上側に配置されます。

        このメソッドは、幾何学的図形に関連するデータを変更します。 そのため、Windowオブジェクトがデスクトップ設定に厳密に対応する方法で配置およびサイズ設定されるように、ネイティブ・ウィンドウ管理システムはこのような要求を無視するか、または要求されたデータを変更する可能性があります。

        パラメータ:
        c - ウィンドウの位置の基準となるコンポーネント
        導入されたバージョン:
        1.4
        関連項目:
        GraphicsEnvironment.getCenterPoint()
      • createBufferStrategy

        public void createBufferStrategy​(int numBuffers)
        このコンポーネントの新しいマルチバッファリング方法を作成します。 マルチバッファリングは描画のパフォーマンスに有効です。 このメソッドは、指定されたバッファ数で使用できる最善の方式を作成しようとします。 常に、その数のバッファを使用してBufferStrategyを作成します。 最初にページ反転方式が試行され、次に高速バッファを使ってBlit方式が試行されます。 最後に、非高速Blit方式が試行されます。

        このメソッドが呼び出されるごとに、このコンポーネントに対する既存のバッファ方式は破棄されます。

        パラメータ:
        numBuffers - 作成するバッファの数
        例外:
        IllegalArgumentException - numBuffersが1より小さい場合。
        IllegalStateException - コンポーネントを表示できない場合
        導入されたバージョン:
        1.4
        関連項目:
        Component.isDisplayable(), getBufferStrategy()
      • createBufferStrategy

        public void createBufferStrategy​(int numBuffers,
                                         BufferCapabilities caps)
                                  throws AWTException
        必要なバッファ機能を持つこのコンポーネントのマルチバッファリングの新しい方式を作成します。 これは、たとえば高速メモリーまたはページ反転だけが必要な場合に有効です(バッファ機能として指定されます)。

        このメソッドが呼び出されるごとに、このコンポーネントに対する既存のバッファ方式は破棄されます。

        パラメータ:
        numBuffers - 作成するバッファの数(フロント・バッファを含む)
        caps - バッファ方式を作成するために必要な機能。nullにはできない
        例外:
        AWTException - 指定された機能をサポートまたは満足できなかった場合。これは、たとえば、現在使用可能な高速メモリーが十分に存在しない場合や、ページ反転が指定されたが、実行できない場合に発生する可能性があります。
        IllegalArgumentException - numBuffersが1より小さい場合、またはcapsがnullである場合
        導入されたバージョン:
        1.4
        関連項目:
        getBufferStrategy()
      • getBufferStrategy

        public BufferStrategy getBufferStrategy()
        このコンポーネントによって使用されるBufferStrategyを返します。 BufferStrategyがまだ作成されていないか、または破棄された場合、このメソッドはnullを返します。
        戻り値:
        このコンポーネントで使用されるバッファ方式
        導入されたバージョン:
        1.4
        関連項目:
        createBufferStrategy(int)
      • setLocationByPlatform

        public void setLocationByPlatform​(boolean locationByPlatform)
        このウィンドウが次回表示されるときに、このウィンドウをネイティブ・ウィンドウ・システムのデフォルトの位置、または(getLocationによって返された)現在の位置のどちらに表示するかを設定します。 この動作はプログラムでその位置を設定しない場合のネイティブのウィンドウの表示に似ています。 ほとんどのウィンドウ・システムでは、それらの場所が明示的に設定されない場合に、ウィンドウをカスケード表示します。 実際の場所はウィンドウが画面に表示されるときに判断されます。

        この動作はシステム・プロパティ"java.awt.Window.locationByPlatform"を"true"に設定することによっても有効にできます。ただし、このメソッドへの呼出しが優先されます。

        setLocationByPlatformの呼出しのあとにsetVisiblesetLocation、およびsetBoundsを呼び出すと、Windowsのこのプロパティがクリアされます。

        たとえば、次のコードの実行後です。

         setLocationByPlatform(true);
         setVisible(true);
         boolean flag = isLocationByPlatform();
         
        ウィンドウはプラットフォームのデフォルトの位置に表示され、flagfalseになります。

        次に例を示します。

         setLocationByPlatform(true);
         setLocation(10, 10);
         boolean flag = isLocationByPlatform();
         setVisible(true);
         
        ウィンドウは(10, 10)の位置に表示され、flagfalseになります。

        パラメータ:
        locationByPlatform - このWindowをデフォルトの位置に表示する場合はtrue、現在の位置に表示する場合はfalse
        例外:
        IllegalComponentStateException - ウィンドウが画面上に表示されており、locationByPlatformがtrueの場合。
        導入されたバージョン:
        1.5
        関連項目:
        setLocation(int, int), isShowing(), setVisible(boolean), isLocationByPlatform(), System.getProperty(String)
      • isLocationByPlatform

        public boolean isLocationByPlatform()
        このウィンドウが次回表示されるときに、このウィンドウをネイティブ・ウィンドウ・システムのデフォルトの位置に表示する場合はtrueを返します。 このメソッドは、ウィンドウが画面上に表示されている場合は常にfalseを返します。
        戻り値:
        このウィンドウをデフォルトの場所に表示するかどうか
        導入されたバージョン:
        1.5
        関連項目:
        setLocationByPlatform(boolean), isShowing()
      • setBounds

        public void setBounds​(int x,
                              int y,
                              int width,
                              int height)
        このコンポーネントを移動し、サイズ変更します。 左上隅の新しい位置はxyによって指定され、新しいサイズはwidthheightによって指定されます。

        このメソッドではレイアウトに関連する情報が変更されるため、コンポーネント階層が無効になります。

        widthまたはheight値は、どちらかが直前のsetMinimumSizeの呼出しによって指定された最小サイズより小さい場合、自動的に大きくなります。

        このメソッドは、幾何学的図形に関連するデータを変更します。 そのため、Windowオブジェクトがデスクトップ設定に厳密に対応する方法で配置およびサイズ設定されるように、ネイティブ・ウィンドウ管理システムはこのような要求を無視するか、または要求されたデータを変更する可能性があります。

        オーバーライド:
        setBounds、クラスComponent
        パラメータ:
        x - このコンポーネントの新しいx座標
        y - このコンポーネントの新しいy座標
        width - このコンポーネントの新しい
        height - このコンポーネントの新しい高さ
        導入されたバージョン:
        1.6
        関連項目:
        Component.getBounds(), setLocation(int, int), setLocation(Point), setSize(int, int), setSize(Dimension), setMinimumSize(java.awt.Dimension), setLocationByPlatform(boolean), isLocationByPlatform()
      • setBounds

        public void setBounds​(Rectangle r)
        新しい境界の矩形rに適合するように、このコンポーネントを移動し、サイズ変更します。 このコンポーネントの新しい位置はr.xr.yによって指定され、その新しいサイズはr.widthr.heightによって指定されます。

        このメソッドではレイアウトに関連する情報が変更されるため、コンポーネント階層が無効になります。

        r.widthまたはr.height値は、どちらかが直前のsetMinimumSizeの呼出しによって指定された最小サイズより小さい場合、自動的に大きくなります。

        このメソッドは、幾何学的図形に関連するデータを変更します。 そのため、Windowオブジェクトがデスクトップ設定に厳密に対応する方法で配置およびサイズ設定されるように、ネイティブ・ウィンドウ管理システムはこのような要求を無視するか、または要求されたデータを変更する可能性があります。

        オーバーライド:
        setBounds、クラスComponent
        パラメータ:
        r - このコンポーネントの新しい境界の矩形
        導入されたバージョン:
        1.6
        関連項目:
        Component.getBounds(), setLocation(int, int), setLocation(Point), setSize(int, int), setSize(Dimension), setMinimumSize(java.awt.Dimension), setLocationByPlatform(boolean), isLocationByPlatform()
      • getShape

        public Shape getShape()
        ウィンドウの形状を返します。 このメソッドで返される値は、その前にsetShape(shape)で設定された値とは異なる場合がありますが、同じ形状を表すことは保証されています。
        戻り値:
        ウィンドウの形状。ウィンドウの形状が指定されていない場合はnull
        導入されたバージョン:
        1.7
        関連項目:
        setShape(Shape), GraphicsDevice.WindowTranslucency
      • getBackground

        public Color getBackground()
        このウィンドウの背景色を取得します。

        返された色のアルファ成分は、ウィンドウが不透明でない(ピクセルごとに半透明)モードかどうかを示しています。

        オーバーライド:
        getBackground、クラスComponent
        戻り値:
        このコンポーネントのバックグラウンド・カラー
        関連項目:
        setBackground(Color), isOpaque(), GraphicsDevice.WindowTranslucency
      • setBackground

        public void setBackground​(Color bgColor)
        このウィンドウの背景色を設定します。

        ウィンドウ管理システムがPERPIXEL_TRANSLUCENTの半透明性をサポートしている場合は、特定の背景色のアルファ成分がこのウィンドウの動作モードに影響を与える可能性があります。これは、このウィンドウが不透明(アルファが1.0fに等しい)、またはピクセルごとに半透明(アルファが1.0fより小さい)のどちらである必要があるかを示します。 特定の背景色がnullである場合、ウィンドウは完全に不透明であると見なされます。

        このウィンドウのピクセルごとの透明度モードを有効にするには、次のすべての条件が満たされる必要があります。

        要求された背景色のアルファ成分が1.0fより小さく、かつ上のいずれかの条件が満たされていない場合、このウィンドウの背景色は変更されず、特定の背景色のアルファ成分がこのウィンドウの動作モード影響を与えることはなく、UnsupportedOperationExceptionまたは IllegalComponentStateExceptionのどちらかがスローされます。

        ウィンドウがピクセルごとに半透明である場合、描画サブシステムは個々のピクセルのアルファ値に従います。 ピクセルが0に等しいアルファ色成分でペイントされた場合、そのピクセルは視覚的に透明になります。 ピクセルのアルファが1.0fに等しい場合、そのピクセルは完全に不透明です。 アルファ色成分の中間値によって、ピクセルは半透明になります。 このモードでは、ウィンドウのバックグラウンドは、特定の背景色のアルファ値でペイントされます。 このメソッドの引数のアルファ値が0に等しい場合、バックグラウンドはまったくペイントされません。

        特定のピクセルの半透明性の実際のレベルは、ウィンドウの不透明性(setOpacity(float)を参照してください)や、このウィンドウの現在の形状(setShape(Shape)を参照してください)によっても異なります。

        ピクセルを0のアルファ値でペイントすると、このピクセル上のマウス・イベント処理が無効になる可能性があることに注意してください。 これは、プラットフォーム依存の動作です。 マウス・イベントが特定のピクセルにディスパッチされないようにするには、そのピクセルをウィンドウの形状から除外する必要があります。

        ピクセルごとの半透明性モードを有効にすると、ネイティブ・プラット・フォームの要件のために、このウィンドウのグラフィックス構成が変更される可能性があります。

        オーバーライド:
        setBackground、クラスComponent
        パラメータ:
        bgColor - このウィンドウの背景色になる色。
        例外:
        IllegalComponentStateException - 指定されたバックグラウンド・カラーのアルファ値が1.0fより小さく、ウィンドウが装飾されている場合
        IllegalComponentStateException - 指定されたバックグラウンド・カラーのアルファ値が1.0fより小さく、ウィンドウがフル・スクリーン・モードの場合
        UnsupportedOperationException - 指定されたバックグラウンド・カラーのアルファ値が1.0fより小さく、PERPIXEL_TRANSLUCENT半透明性がサポートされていない場合
        関連項目:
        getBackground(), isOpaque(), setOpacity(float), setShape(Shape), Frame.isUndecorated(), Dialog.isUndecorated(), GraphicsDevice.WindowTranslucency, GraphicsDevice.isWindowTranslucencySupported(GraphicsDevice.WindowTranslucency), GraphicsConfiguration.isTranslucencyCapable()
      • isOpaque

        public boolean isOpaque()
        ウィンドウが現在不透明かどうかを示します。

        ウィンドウのバックグラウンド・カラーがnullではなく、そのカラーのアルファ成分が1.0fより小さい場合、このメソッドはfalseを返します。 それ以外の場合、このメソッドはtrueを返します。

        オーバーライド:
        isOpaque、クラスComponent
        戻り値:
        ウィンドウが不透明な場合はtrue、そうでない場合はfalse
        導入されたバージョン:
        1.7
        関連項目:
        getBackground(), setBackground(Color)
      • paint

        public void paint​(Graphics g)
        コンテナをペイントします。 このコンテナの子コンポーネントであるすべての軽量コンポーネントへペイントを転送します。 このメソッドが再実装される場合、軽量コンポーネントが正しく描画されるようにsuper.paint(g)を呼び出すようにしてください。 子コンポーネントがgの現在のクリッピング設定によって全体的にクリップされる場合、paint()はその子には転送されません。
        オーバーライド:
        paint、クラスContainer
        パラメータ:
        g - 指定されたGraphicsウィンドウ
        導入されたバージョン:
        1.7
        関連項目:
        Component.update(Graphics)