検索にはJavaScriptが必要です。
ナビゲーション・リンクをスキップ
印刷ビューの終了
Oracle Exalytics In-Memory Machine T5-8

オーナーズ・ガイド

検索フィルタ・アイコン
検索アイコン

ドキュメント情報

このドキュメントの使用

プロダクト・ノート

関連ドキュメント

フィードバック

Oracle Supportへのアクセス

サーバーの理解

ハードウェア・コンポーネント

安全性およびコンプライアンス情報

仕様の理解

物理仕様

電気仕様

環境仕様

通気に関する注意事項

構成の詳細の理解

サポートされる構成

CPU/メモリーの割当て

PCIe物理スロットの割当て

設置の準備

単一ユニットのCMAコームを含む出荷用キット(部品番号7069640)

複数個のCMAを含む出荷用キット(部品番号350-1662-02)

取り扱い上の注意

静電気放電に関する注意事項

設置に必要な工具

サーバーを準備する

サーバーの設置

ラックの互換性

ラックに関する注意事項

ラックを固定する

単一のCMAコームを含むラックマウント・キット(部品番号7069640)

複数個のCMAを含むラックマウント・キット(部品番号350-1662-02)

正しいラックマウント部品を選ぶ

ラックの取り付け位置を決める

ラックマウント部品を取り付ける

CMAの取り付け

CMAキット(単一のCMAコーム、部品番号7069793)

単一のCMAコームを取り付ける

CMAキット(複数個のCMA、部品番号7041990)

複数個のCMAを取り付ける

出荷用ブレース部品の取り付け

出荷用ブレース部品

正しい出荷用ブレースねじを選ぶ

上部背面ブレースの取り付ける

下部背面出荷用ブレースの取り付け

下部背面出荷用ブレースの取り外し

サーバーを設置する

サーバー・ケーブルの接続

配線の要件

フロント・パネルのコンポーネント

背面パネルのコンポーネント

データ・ケーブルおよび管理ケーブルの接続

CMAを使用してケーブルを固定する

サーバーへのはじめての電源投入

電源コードを準備する

SER MGTポートに端末またはエミュレータを接続する

はじめてシステムの電源を入れる

Oracle ILOMシステム・コンソール

OSのインストール

プリインストールされているOSを構成する

新規OSをインストールする状態にする (Oracle ILOM CLI)

新規OSをインストールする状態にする(Oracle ILOM Webインタフェース)

Oracle Solaris OSの構成パラメータ

静的IPアドレスのSPへの割当て

SPにログインする(SER MGTポート)

静的IPアドレスをNET MGTポートに割り当てる

Oracle ILOMを使用したサーバーへのアクセス

Oracle ILOMの概要

Oracle ILOMにログインする

Oracle ILOMプロンプトを表示する

Oracle ILOMリモート・コンソール

Auto Service Requestソフトウェアのインストール

ASRの概要

ASRを構成する準備

ASRの環境を準備する

ソフトウェア要件(ASR Manager)

最小ソフトウェア要件(Oracle Exalytics In-Memory Machine T5-8サーバー)

ASR Managerのコンポーネントのインストール

Oracle Automated Service Managerパッケージをインストールする

Service Tools Bundleをインストールする(Oracle Solarisの場合のみ)

Oracle Auto Service Requestパッケージをインストールする

ASR Managerを登録する

ASR Managerを検証する

サーバーでASRを構成する(Oracle ILOM)

サーバーでのASRの構成(Oracle Solaris 11)

ASR ManagerでHTTP受信機能を有効にする

ASR ManagerでHTTPSを有効にする(オプション)

Oracle Solaris 11を含むサーバーをASR Managerに登録する

ASRのアクティブ化を承認および検証する

Oracle Solaris 11ブート環境の管理

複数のブート環境を維持する利点

ブート環境を作成する

別のビルド環境にマウントする

元のブート環境にリブートする

不要なブート環境を削除する

索引

ASR Managerを登録する

始める前に

ASR Managerの登録時、MOSのシングル・サインオン情報を入力するように求められます。また、必要な場合は、プロキシ・サーバーの入力も求められます。

  1. ASR Managerシステムで、rootとして次のように入力します。
    # asr register
  2. 「1」と入力するか、「alternate URL for Managed OPS use only」と入力します。

    1) transport.oracle.com

  3. インターネットへのアクセスにプロキシ・サーバーを使用する場合は、プロキシ・サーバーの情報を入力します。

    画面に次のような出力が表示されます。

    Proxy server name: ? <proxy server name>
    Proxy port number: ? <proxy port number>
    Proxy authentication; if authentication is not required, enter -.
    Proxy user: <proxy user name>
    Proxy password: <proxy password>
    If this is an NTLM type proxy, enter the information below.
    Otherwise, enter -
    NTLM Domain: [?] <NTLM domain name>
    Enter the host the NTLM authentication request is originating
    from. Usually this is the hostname of the SASM server.
    NTLM Host: [?] <NTLM host name>
    NTLM support is not bundled with SASM but may be added now.
     
    1) Download jCIFS from http://jcifs.samba.org/
    2) Extract contents and locate the jcifs-*.jar file
    3) Enter full path to this file below
     
    jCIFS jar file: [?] <full path of jCIFS jar file>
    Note: These properties are stored in the
    /var/opt/SUNWsasm/configuration/config.ini file. You can update
    these properties if needed and then restart SASM.
  4. プロンプトが表示されたら、My Oracle Support (MOS)のユーザー名とパスワードを入力します。

    ASRがログインを検証します。検証されると、登録が完了します。注: パスワードは保存されません。

    ASRの問題およびサービス・リクエスト(Service Request、SR)の生成の通知は、MOSの電子メール・アドレスに送信されます。