Oracle® Developer Studio 12.5: パフォーマンスアナライザ

印刷ビューの終了

更新: 2016 年 6 月
 
 

ソースファイルの検索を制御するコマンド

er_print ユーティリティーは、実験で参照されているソースファイルおよびロードオブジェクトファイルを探します。このセクションで説明されているディレクティブを使用すると、er_print が実験で参照されているファイルを見つけやすくなります。

これらのディレクティブの使用方法を含め、実験のソースコードを見つけるために使用される処理については、ツールがソースコードを見つけるしくみを参照してください。

setpath path-list

ソースファイルおよびオブジェクトファイルの検索に使用するパスを設定します。path-list は、コロンで区切られたディレクトリ、jar ファイル、または zip ファイルのリストです。ディレクトリ名にコロン文字がある場合は、バックスラッシュでコロンをエスケープします。特殊なディレクトリ名 $expts は、ロードされた順序での、現在の一連の実験を指します。単一の $ 文字を使用すると短縮できます。

デフォルトパスは $expts:.. で、これは読み込まれた実験のディレクトリと現在の作業ディレクトリです。

現在のパスを表示するには、setpath を引数なしで使用します。

.er.rc ファイルでは、setpath コマンドを使用しないでください。

addpath path-list

現在の setpath の設定に path_list を付加します。

addpath コマンドは、.er.rc ファイル内で使用することができ、連結されます。

pathmap old-prefix new-prefix

addpath または setpath で設定された path-list を使用してファイルが見つからなかった場合、pathmap コマンドを使用して、1 つまたは複数のパスの再マッピングを指定できます。ソースファイル、オブジェクトファイル、または共有オブジェクトのパス名が old-prefix で指定した接頭辞で始まる場合、古い接頭辞は new-prefix で指定した接頭辞に置き換えられます。結果のパスは、ファイルの検索に使用されます。複数の pathmap コマンドが提供されており、それぞれが、ファイルが見つかるまで試行されます。