目次
- タイトルおよび著作権情報
- はじめに
- 第I部 Oracle Business Process Management Studioの使用
- 第II部 プロセスのモデリング
-
第III部 プロセス・パフォーマンスの分析
- 6 Oracle BPMでのシミュレーションの実行
- 7 プロセス分析の使用
-
第IV部 ビジネス・コンポーネントの使用
- 8 ビジネス・カタログの使用
- 9 プロセス・アセット・マネージャを使用したBPMプロジェクトの共有
- 10 ビジネス・オブジェクトのモデリング
- 11 ヒューマン・タスクの使用
- 12 サービスおよび参照の使用
- 13 ビジネス・ルールの使用
- 14 通知の送信
- 15 BPMプロジェクトにおけるSOAコンポジットの使用
-
第V部 プロセス・フローの制御
- 16 プロセス・フローの制御
- 17 プロセスへの遅延、期限および時間ベース・サイクルの追加
- 18 エラーの処理
- 19 BPMでのフォルト処理の使用
-
20 他のBPMNプロセスおよびサービスとの通信
- 他のBPMNプロセスおよびサービスとの通信の概要
- メッセージ・イベントを使用した他のBPMNプロセスおよびサービスとの通信
- メッセージ・イベントを使用した非同期サービスおよび非同期BPMNプロセスの起動
- 境界イベントとして構成されたメッセージ・イベントの使用
- サービス・タスクを使用したサービスおよびBPMNプロセスの同期操作の起動
- 送信および受信タスクを使用した他のBPMNプロセスおよびサービスとの通信
- 送信および受信タスクを使用した非同期サービスおよび非同期BPMNプロセスの起動
- コール・アクティビティを使用したプロセス起動の概要
- コール・アクティビティを使用したプロセスの起動
- シグナル・イベントを使用したプロセス間の通信の概要
- シグナル・イベントを使用したプロセス間の通信
-
21 プロセス・インタフェースの定義
- プロセス・インタフェースの定義
- メッセージ・イベントを使用したBPMNプロセス・インタフェースの定義
- メッセージ・イベントを使用したBPMNプロセス内の非同期操作の定義
- メッセージ・イベントを使用したBPMNプロセス・インタフェースの同期操作の定義
- ビジネス・カタログのインタフェースを持つメッセージ・イベントを使用したプロセス・インタフェースの定義
- 送信および受信タスクを使用したBPMNプロセス・インタフェースの定義
- 送信および受信タスクを使用した非同期プロセス操作の定義
- 送信および受信タスクを使用したBPMNプロセス内の同期操作の定義
- ビジネス・カタログのインタフェースを持つ送信および受信タスクを使用したプロセス・インタフェースの定義
- プロセスの入力および出力の定義
- 22 相関を使用したビジネス・プロセスの通信
- 23 会話の定義
- 24 式の記述
- 25 BPMスクリプトの記述
- 26 BPMプロジェクトのデバッグ
-
第VI部 ユーザー相互作用コンポーネントの使用
- 27 ヒューマン・ワークフローのスタート・ガイド
- 28 Oracle BPMでのヒューマン・タスクの設計
-
29 ヒューマン・タスクの構成
- ヒューマン・タスク・エディタのセクションへのアクセス
- タイトル、説明、結果、優先度、カテゴリ、所有者およびアプリケーション・コンテキストの指定
- タスク・ペイロードのデータ構造の指定
- タスク参加者の割当て
- ルーティング・ポリシーの選択
- 多言語設定とスタイルシートの指定
- ワークリストでの「タスクの詳細」に表示するものの指定
- タスクのエスカレート、期限更新または終了
- 参加者の通知プリファレンスの指定
- タスク・コンテンツへのアクセス・ポリシーとタスク・アクションの指定
- デジタル証明書の作成と実装
- タスク割当てに対する制限の指定
- Javaコールバックまたはビジネス・イベント・コールバックの指定
- Oracle Enterprise Content Managementでのドキュメントの格納
-
30 ガイド付きビジネス・プロセスの使用
- ガイド付きビジネス・プロセスの概要
- ガイド付きビジネス・プロセスのユース・ケース
- ガイド付きビジネス・プロセスの開発の一般的なフロー
- ガイド付きビジネス・プロセスの開発の概要
-
BPMNガイド付きビジネス・プロセスの開発
- BPMNガイド付きビジネス・プロセスを開発する方法
- BPMNガイド付きビジネス・プロセスの開発時に行われる処理
- 新規マイルストンをガイド付きビジネス・プロセスに追加する方法
- マイルストンのガイド付きビジネス・プロセスへの追加時に行われる処理
- ユーザー・タスクのマイルストンへの追加方法
- ユーザー・タスクのマイルストンへの追加時に行われる処理
- ユーザー・タスクの別のマイルストンへの移動方法
- ユーザー・タスクの別のマイルストンへの移動時に行われる処理
- BPMNガイド付きビジネス・プロセスのマイルストンを順序付けする方法
- ガイド付きビジネス・プロセスのマイルストンを順序付けするときに行われる処理
- ガイド付きビジネス・プロセスからタスクを削除する方法
- ガイド付きビジネス・プロセスからのタスクの削除時に行われる処理
- マイルストンの削除方法
- マイルストンの削除時に行われる処理
- オプション・タスクの構成方法
- オプション・タスクの構成時に行われる処理
- BPMNガイド付きビジネス・プロセスのパラレル・タスク・フローを構成する方法
- BPMNガイド付きビジネス・プロセスでタスク・フローを分岐する方法
- ブロックされたアイコンを表示するタスクの構成方法
- ブロックされたアイコンおよびメッセージを表示するタスクの構成時に行われる処理
- ガイド付きビジネス・プロセスのアイコンを構成する方法
- ガイド付きビジネス・プロセスのアイコンの構成時に行われる処理
- マイルストンのアイコンを構成する方法
- マイルストンのアイコンの構成時に行われる処理
- ガイド付きビジネス・プロセスの表示モードを構成する方法
- ガイド付きビジネス・プロセスの表示モードの構成時に行われる処理
- マイルストンの表示モードを構成する方法
- マイルストンの表示モードの構成時に行われる処理
- ユーザー・タスクの表示モードを構成する方法
- ユーザー・タスクの表示モードの構成時に行われる処理
- ガイド付きビジネス・プロセスのタスク・アクセス・モードを構成する方法
- ガイド付きビジネス・プロセスのタスク・アクセス・モードの構成時に行われる処理
- BPMNガイド付きビジネス・プロセスをローカライズする方法
- マイルストンのローカライズ方法
- ユーザー・タスクのローカライズ方法
- ガイド付きビジネス・プロセスのローカライズ時に行われる処理
- アクティビティ・ガイド・プロパティの構成
- ガイド付きビジネス・プロセスのOracle WebLogic Serverへのデプロイ
- ガイド付きビジネス・プロセスのテスト
- 31 ガイド付きビジネス・プロセスのクライアント・アプリケーションの構築
- 32 承認管理の使用
- 33 適応型ケース管理の使用
- 第VII部 付録
- A プロセス・スター・スキーマ・ビュー
- B Oracle BPM Studioのアクセシビリティ機能