JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
Oracle® ZFS Storage Appliance 顧客サービスマニュアル

ZS3-x、7x20 コントローラ、および DE2-24、Sun Disk Shelf 用

Oracle Technology Network
ライブラリ
PDF
印刷ビュー
フィードバック
search filter icon
search icon

Document Information

このドキュメントの使用法

 1 概要

 2 ハードウェアの保守

 3 システム保守

システム

概要

システムディスク

サポートバンドル

BUI を使用したサポートバンドルの管理

BUI を使用したサポートバンドルの生成およびアップロード

サポートバンドルのオプション

CLI を使用したサポートバンドルの管理

初期設定

出荷時リセット

更新

システムの更新

ソフトウェアの更新の通知

BUI を使用したソフトウェア通知のスケジュール

CLI を使用したソフトウェア通知のスケジュール

BUI を使用した更新の確認

CLI を使用した更新の確認

システムの更新の概要

前提条件

更新時の健全性検査

BUI

CLI

更新時健全性検査で発生した問題のトラブルシューティング

健全性検査の警告を解消するためのアクション

解決手順

健全性検査の警告を解消するための手順

遅延更新

更新後のリブート

ハードウェアファームウェアの更新

ロールバック

フェイルセーフロールバック

クラスタのアップグレード

クラスタのアップグレードの実行

アップグレード中のクラスタの状態

BUI を使用した更新

媒体の展開と検証

アップグレードの開始

ロールバック

更新媒体の削除

遅延更新の適用

CLI を使用した更新

媒体の展開と検証

アップグレードの開始

ロールバック

更新媒体の削除

遅延更新の適用 (CLI)

Passthrough-x

Passthrough-x の遅延更新

ユーザー割り当て

ユーザー割り当ての遅延更新

COMSTAR

COMSTAR の遅延更新

トリプルパリティー RAID

トリプルパリティー RAID の遅延更新

複製解除

データ複製解除の遅延更新

レプリケーション

レプリケーションの遅延更新

受信プロパティー

受信プロパティーの遅延更新

Slim ZIL

概要

スナップショット削除

スナップショット削除の遅延更新

再帰的スナップショット

再帰的スナップショットの遅延更新

複数交換

複数交換の遅延更新

RAIDZ ミラー

RAIDZ/ミラーの遅延更新

オプションの子ディレクトリ

概要

LUN 単位の複数イニシエータグループ

概要

大きなブロックサイズのサポート

大きなブロックサイズのサポート

順次再同期化

順次再同期化

構成のバックアップ

構成のバックアップ

バックアップの内容

復元の影響

セキュリティーに関する注意事項

BUI を使用した構成のバックアップの管理

構成のバックアップの作成

保存された構成からの復元

保存された構成の削除

保存された構成のエクスポート

保存された構成のインポート

CLI を使用した構成のバックアップの管理

構成の一覧表示

構成のバックアップの作成

保存された構成からの復元

保存された構成の削除

保存された構成のエクスポート

保存された構成のインポート

問題

問題

アクティブな問題の表示

修復に関する問題

関連する機能

ログ

ログ

警告

障害

システム

監査

フォンホーム

BUI

ログの表示

ログのエクスポート

CLI

ログの一覧表示

ログの表示

すべてのログエントリの表示

ログエントリのグループの表示

エントリの詳細の表示

ログのエクスポート

保守のワークフロー

ワークフローの使用

ワークフローの実行コンテキスト

ワークフローのパラメータ

制約付きのパラメータ

オプションのパラメータ

ワークフローのエラー処理

ワークフローの入力の検証

ワークフローの実行の監査

ワークフローの実行のレポート

バージョン管理

アプライアンスのバージョン管理

ワークフローのバージョン管理

警告アクションとしてのワークフロー

警告アクションの実行コンテキスト

警告アクションの監査

スケジュールされたワークフローの使用

CLI の使用

スケジュールのコーディング

例: デバイスタイプの選択

BUI

CLI

ワークフローのダウンロード

ワークフローの表示

ワークフローの実行

アクティブな問題の表示

アプライアンスは問題ごとに、発生した内容、問題が検出された日時、問題の重要度とタイプ、およびフォンホームだったかどうかを報告します。BUI で表示される障害の例は次のとおりです。

Table 3-5  BUI での問題の表示の例
日付
説明
タイプ
フォンホーム
2009-09-16 13:56:36
SMART ヘルスモニタリングファームウェアはディスク障害が差し迫っていることを報告しました。
メジャーな障害
なし
2009-09-05 17:42:55
さまざまなタイプのディスク (キャッシュ、ログ、データなど) がスロットに差し込まれました。新たに差し込まれたデバイスのタイプは同じである必要があります。
マイナーな障害
なし
2009-08-21 16:40:37
現在、ZFS プールで回復不能な I/O 障害が発生しています。
メジャーエラー
なし
2009-07-16 22:03:22
メモリーモジュールで、多数のページに影響を与える修正可能なエラーが過剰に発生しています。
メジャーな障害
なし

この情報は CLI でも表示できます。

gefilte:> maintenance problems show
Problems:

COMPONENT    DIAGNOSED            TYPE            DESCRIPTION
problem-000  2010-7-27 00:02:49   Major Fault     SMART health-monitoring
                                                  firmware reported that a
                                                  failure is imminent on disk
                                                  'HDD 17'.

いずれかの障害を選択すると、システムへの影響、影響を受けるコンポーネント、システムの自動応答 (存在する場合)、推奨される管理者のアクション (存在する場合) などの障害に関する詳細情報が表示されます。CLI では、「uuid」、「diagnosed」、「severity」、「type」、および「status」フィールドのみが安定と見なされます。その他のプロパティー値は、リリースごとに異なる場合があります。

ハードウェア障害の場合は、影響を受けるハードウェアコンポーネントを選択すると、それを「保守」 > 「ハードウェア」画面で見つけることができます。