グローバル ペイロールの導入
PeopleSoft セットアップ マネージャを使用すると、導入する機能に基づいて、実行する必要のある設定タスクのリストを生成できます。この設定タスクには、設定する必要のあるコンポーネントが、コンポーネント テーブルにデータを入力する順番にリストされ、関連する製品ドキュメントへのリンクも含まれます。
グローバル ペイロールには、既存システムからグローバル ペイロールのテーブルへデータをロードするコンポーネント インターフェイスも用意されています。テーブルへのデータのロードには、これらのコンポーネント インターフェイスと共に Excel to Component Interface ユーティリティを使用します。
次の表は、コンポーネント インターフェイスを持つ全てのコンポーネントの一覧です。
コンポーネント |
コンポーネント インターフェイス |
参照先 |
---|---|---|
GP_ACM_USER_ADJ |
CI_GP_ACUM_USER_ADJ |
「累計について」を参照してください。 |
GP_CALENDAR |
CI_GP_CALENDAR |
「カレンダーについて」を参照してください。 |
GP_CALENDAR_PERIOD |
CI_GP_CALENDAR_PERIOD |
「カレンダーについて」を参照してください。 |
GP_CALENDAR_RUN |
CI_GP_CALENDAR_RUN |
「カレンダーについて」を参照してください。 |
GP_ED_PYE |
CI_GP_ED_PYE |
「受給者上書きの定義」を参照してください。 |
GP_GL_GROUP |
CI_GP_GL_GROUP |
「一般会計インターフェイスについて」を参照してください。 |
GP_GL_MAP |
CI_GP_GL_MAP |
「一般会計インターフェイスについて」を参照してください。 |
GP_OFFCYCLE_REQ |
CI_GP_OFFCYCLE_REV |
「オフサイクル トランザクションの開始」を参照してください。 |
GP_PAYEE_SOVR |
CI_GP_PAYEE_SOVR |
「受給者上書きの定義」を参照してください。 |
GP_RCP_PYE |
CI_GP_RCP_PYE |
「控除と受給者に対する受取人の割り当て」を参照してください。 |
GP_BNK_FILE_ENTRY |
GP_BNK_FILE_ENTRY_CI |
「銀行ファイル情報の入力」を参照してください。 |
GP_BRACKETS |
GP_BRACKETS |
「ブラケット エレメントの定義」を参照してください。 |
GP_PYENT |
GP_PAYENTITY_SOVR |
「支給元の定義」を参照してください。 |
GP_PYGRP |
GP_PAYGROUP_SOVR |
「支給グループの定義」を参照してください。 |
GP_PI_MNL_ERNDED |
GP_POSITIVE_INPUT |
「ポジティブ入力の作成」を参照してください。 |
GP_PYE_SECTION |
GP_PYE_SECTIONS |
「セクションの設定」を参照してください。 |
GP_VARIABLE |
GP_VARIABLES |
「変数エレメントの定義」を参照してください。 |
その他の情報ソース
導入プランの設定段階では、導入ガイド、テーブルへのデータ ロードの順序、データ モデル、ビジネス プロセス マップなど、PeopleSoft 内にある全ての情報を活用してください。
『PeopleTools: Setup Manager』の製品ドキュメントを参照してください。