scds_pmf_get_status - PMF によってモニターされるプロセスツリーが存在するかどうかを判別する
cc [flags…] –I /usr/cluster/include file –L /usr/cluster/lib –l dsdev#include <rgm/libdsdev.h> scha_err_t scds_pmf_get_status(scds_handle_t handle, scds_pmf_type_t program_type, int instance,scds_pmf_status_t*pmf_status);
scds_pmf_get_status() 関数は、指定のインスタンスが PMF 制御下でモニターされているかどうかを確認します。この関数は、–q オプションを指定した pmfadm(8) コマンドと同じです。
次のパラメータがサポートされます。
scds_initialize() から返されるハンドルです。
実行するプログラムの型です。有効な型は次のとおりです。
データサービスアプリケーション
障害モニター
その他
複数のインスタンスを持つリソースの場合、この整数 (0 以上) はインスタンスを一意に識別します。単一のインスタンスの場合、0 を使用します。
PMF が指定のインスタンスをモニタリングしている場合、pmf_status は SCDS_PMF_MONITORED に設定されます。それ以外の場合、SCDS_PMF_NOT_MONITORED に設定されます。
scds_pmf_get_status() 関数の戻り値は次のとおりです。
関数の実行に成功。
関数の実行に失敗。
関数の実行に成功
その他のエラーコードの説明については、scha_calls(3HA) を参照してください。
インクルードファイル
ライブラリ
次の属性については、attributes(7) を参照してください。
|
scds_initialize(3HA)、scha_calls(3HA)、attributes(7)、pmfadm(8)