Go to main content
Oracle® Solaris 11.3 での SAN デバイスとマルチパス化の管理

印刷ビューの終了

更新: 2016 年 11 月
 
 

Oracle Solaris の iSCSI テクノロジについて

iSCSI プロトコルを使用すると、SCSI コマンドが IP ネットワーク経由で伝送されるため、ブロック型デバイスがローカルシステムに接続されているかのように、ネットワーク経由でブロック型デバイスにアクセスできます。

既存のネットワーク内のストレージデバイスを使用する場合は、次の解決方法を利用できます。

  • iSCSI ブロック型デバイスまたはテープ – SCSI コマンドとデータをブロックレベルから IP パケットへと変換します。ネットワーク内で iSCSI を使用することで、あるシステムと、テープデバイスやデータベースなどのターゲットデバイスとの間で、ブロックレベルのアクセスが可能になります。ブロックレベルデバイスへのアクセスにはロックがかからないため、iSCSI ターゲットデバイスなどのブロックレベルデバイスに複数のユーザーやシステムがアクセスできます。

  • ネットワークファイルシステム (NFS) – ファイルデータを IP 経由で転送します。ネットワーク内で NFS を使用する利点は、ファイルデータを複数のシステム間で共有できることにあります。NFS 環境で利用可能なデータに多数のユーザーがアクセスする場合、必要に応じてファイルデータへのアクセスにロックがかかります。

  • RDMA 用 iSCSI 拡張機能 (iSER) - データ転送フェーズを RDMA (Remote Direct Memory Access) にマップすることにより、iSCSI プロトコルを高速化します。これにより、中間データコピーなしで iSCSI ノード間でデータを直接転送できます。

Oracle Solaris の iSCSI ソフトウェアおよびハードウェア要件

Oracle Solaris の iSCSI ソフトウェアおよびハードウェア要件は次のとおりです。

  • Oracle Solaris ストレージソフトウェアおよびデバイス

    • iSCSI イニシエータ管理ユーティリティー用の system/storage/iscsi/iscsi-initiator ソフトウェアパッケージ

    • iSCSI ターゲット管理ユーティリティー用の system/storage/iscsi/iscsi-target ソフトウェアパッケージ。

  • サポートされている任意の NIC

Oracle Solaris で iSCSI デバイスを使用する利点

Oracle Solaris で iSCSI イニシエータおよびターゲットを使用する利点を次に示します。

  • iSCSI プロトコルは、既存の Ethernet ネットワーク上で動作します。

    • サポートされている任意のネットワークインタフェースカード (NIC)、Ethernet ハブ、または Ethernet スイッチを使用できます。

    • 1 つの IP ポートから複数の iSCSI ターゲットデバイスを処理できます。

    • IP ネットワークの既存のインフラストラクチャーや管理ツールを使用できます。

  • ファイバチャネル HBA のコストなしで、既存のファイバチャネルデバイスを iSCSI クライアントに接続できます。また、専用のアレイを持つシステムが、複製されたストレージを Oracle Solaris ZFS または UFS ファイルシステムでエクスポートすることも可能になりました。

  • このプロトコルは、適切なハードウェアを備えたファイバチャネル SAN (Storage Area Network) 環境または iSCSI SAN 環境への接続に使用できます。

Oracle Solaris で iSCSI デバイスを使用する場合の制限事項

Oracle Solaris で iSCSI イニシエータソフトウェア使用する場合の制限事項を次に示します。

  • サービスロケーションプロトコル (SLP) を使用する iSCSI デバイスは現在サポートされていません。

  • iSCSI ターゲットをダンプデバイスとして構成することはできません。

  • 既存のネットワーク経由で大量のデータを転送すると、パフォーマンスに影響する可能性があります。

  • iSCSI イニシエータサブシステムは、大域ゾーンでのみ動作し、非大域ゾーンでは動作しません。非大域ゾーン内から iSCSI デバイスにアクセスするための回避方法は、大域ゾーンで iSCSI イニシエータを構成し、ゾーン構成中に add device コマンドを使用してデバイスを非大域ゾーンに追加することです。

iSCSI の概念

iSCSI ターゲットおよびイニシエータを構成する場合は、次の概念を理解しておくと役に立ちます。

発見

利用可能なターゲットの一覧をイニシエータに提供するプロセス。

発見方式

iSCSI ターゲットを発見するための方法。次の 3 つの発見方式があります。

  • Internet Storage Name Service (iSNS) - 1 つ以上の iSNS サーバーと対話することで可能性のあるターゲットを発見します。

  • SendTargets – 発見アドレスを使用することによって、潜在的なターゲットが発見されます。

  • 静的 – 静的なターゲットアドレスが構成されます。

イニシエータ

iSCSI ターゲットに対する SCSI 要求を発行するドライバ。

iqn または eui アドレス形式

iSCSI デバイス名は、iSCSI 修飾名 (iqn) 形式または拡張一意識別子 (iqn) アドレス形式のいずれかになります。

iqn 形式のアドレスは、iSCSI ネットワーク内のデバイスの一意識別子で、書式は iqn.date.authority:unique-ID です。Oracle iSCSI イニシエータには、IQN 名が自動的に割り当てられます。

eui 形式のアドレスは、16 桁の 16 進数で構成され、SCSI と InfiniBand の両方の標準で使用される GUID のクラスを識別します。

論理ユニット (LU)

ストレージシステム内の一意の番号が付けられたコンポーネント。LU が 1 つ以上の SCSI ターゲットと関連付けられているときは、1 つ以上の SCSI イニシエータを使用してターゲットにアクセスできます。論理ユニットは論理ユニット番号 (LUN) で識別されます。

ターゲットデバイス

iSCSI ストレージコンポーネント。

ターゲットポータル

ターゲットデバイスの 1 つ。その IP アドレスおよびリスニング TCP ポートで識別されます。

ターゲットポータルグループ

同じセットの iSCSI ターゲットへのアクセスに使用されるターゲットポータルのグループ。

iSCSI 構成のベストプラクティス

ネットワーク内の iSCSI デバイスを構成する前に、次の iSCSI 推奨事項および考慮事項を検討してください。